暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
645108
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
健康奉仕の徒然草
PR
Profile
健康奉仕
日々の記録
フォローする
Calendar
Favorite Blog
令和7年の源泉徴収票…
山田真哉さん
マネーコーチ&今日…
グレートシャークさん
一日一冊:読書日記…
本のソムリエさん
Dr.さんだの売れる発…
さんださんださん
IT活性化と起業家支…
ブロス1964さん
< 新しい記事
新着記事一覧(全7751件)
過去の記事 >
2005.11.23
歴博で終日過ごしました
テーマ:
たわごと(27384)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
歴博
千葉から車で30分程で到着。2年ぶりでしょうか。
ここは、一日いても飽きません。疲れたら、レストランや休憩室で一服し、また、好きなところをぶらぶらと。
次女には、関東大震災の展示が怖かったようで、夜眠れないと言っていました。
長女は、お姫様の服が印象に残った様子。
今回は、銅鐸や銅鏡の第一展示室をゆっくり見ました。
本当に銅鐸って、祭事に使う楽器のようなものだったのだろうか?
あの形がどうにも不思議です。なぜ、あのようなものが流行ったのでしょうかね?
まあ、流行物なんて振り返ってみれば不思議なもので、どうしてだっこちゃんやフラフープが流行ったか、未来の人は分からないだろうな。
もともとは、中国から入ってきたシンプルな銅鏡ですが、模様や形を工夫して、だんだん精巧な作りにしていく。
出来れば、同時期の中国や朝鮮の銅鏡も並べて展示して欲しかったなあ。
どんな違いがあるのか、興味深いところです。
それにしても、たった半世紀で随分と消費生活は変わったものです。
良い時代?に生まれました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2005.11.24 21:36:33
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全7751件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: