かむかむさんこんにちは、じぃくです。

日本の本来の農業の復興は、もしかしたら理想論かもしれません。もしかしたら夢物語かもしれません。しかしこれは、絶対にやらなければいけないと私は感じております。

私たち日本人が本来のあるべき食を取り戻すことは、すなわち、日本人が日本人たるべきの全ての要素を取り返すための第一歩。自分には今なにができるのか・・・

それを考えながら今年も慎ましく生きてこうと思っております。 (2008.01.07 17:18:40)

がんは感謝すべき細胞です。

がんは感謝すべき細胞です。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

健康かむかむ

健康かむかむ

Favorite Blog

「・・・と言われて… New! maetosさん

月一の新聞ちぎり絵… New! ごねあさん

日本語のお勉強19日 … New! 為谷 邦男さん

動かない人は植物人間 New! ヨーガ1950さん

ネット情報の活用法… New! 5dolphinさん

Comments

Actinync@ Best-seller Coronavirus (2019-nCoV) WHO recommends that the interim promine…
Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
masako kodama@ Re:「乳離れ」は終わってますか?(09/29) 最近の、ミツカン『骨元気』などの納豆菌…
スピリチュアルに破綻していて草はえる@ Re:森下敬一博士の「がん理論」(08/20) スピリチュアルに破綻していて草はえる 詭…
ishiifutoshi@ Re:9日の日記(10/09) 空気の例えは、酸素のOは魂であり、神様…

Freepage List

2008.01.06
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
「製造業は実業だが、サービス業は虚業である」旨の発言をしたのが、約8年前のトヨタ自動車の社長です。
これは目糞・鼻糞・尻糞の話であり、実際は
農業だけが実業で、
他のすべては、皆、虚業ではあります。

自動車は無くても生きていけますが、適正な食べ物が無ければ、生きていけません。

日本は、戦後、この唯一の「実業」である農業を崩壊させてきました。

1960年(昭和35年)、日本の食糧海外依存度は21%でしたが、
1998年(平成10年)には60%になり、
2007年は61%にもなりました。


平成12年には、3120215戸ですから半減しています。
そのうち、専業農家は3086377戸から、426355戸と7分の1に減少してしまいました。         (「農業センサス」から引用)

つまり、従来、農業に従事していた人たちが、先祖からの土地を離れ、都市部の「虚業」に安価な労働力として流出してしまい、農村の過疎化、農業の瓦解が進められました。

それと同時に、それまで、日本人の健康を守り、国の国防を担っていた「食糧」を外国に依存する態勢に移行してしまいました。

この態勢で日本は、名実ともに「植民地」になったということです。

このような短期間に、これだけの「農業の崩壊」を招いた国は、古今東西、どこにもありません。
決して「偶然」ではなく、奴隷のごとく「人体実験を受けさせられた」必然ではあります。

その結果「自衛隊」という組織を与えられはしましたが、構成員である隊員の食糧も61%を外国に依存しております。
つまり、自衛隊は「日本を衛」のではなく、食糧を輸出してくれる外国の傭兵に過ぎません。

ですから「テロ対策」という「大義名分」を与えられて、自衛隊艦船のインド洋での給油を「目的を問わず、誰にでも」と、まさに「公衆便所」「売春婦」のごとく、させられていて、
世界中から侮蔑されています。



一国が食糧を60%も外国に依存し、独立を失いますと、一番、悲惨な状況に落とし篭められるのは、その国民、日本国民です。

国民の血税が、「日本国民の安全」に対してではなく、アメリカ合衆国(USA)や中国などの外国のために使用されています。

「虚業」を保護・育成し、優遇してきた一方で、
「実業」である「農業」を破壊してきた当然の報いではあります。

確かに「政策」を実行してきた「中央官僚」の無責任ぶりは、まさに「売国奴」に値しますが、それを制御・管理できなかった「国会議員」の責任も限りなく大きい。


その国会議員を選挙で選んだ有権者の「愚民ぶり」は、この辺りで終止符を打たないと、日本国の先人と子孫に、誠に申し訳ないことになってしまいます。

「自衛隊」が、その名のごとく「日本国を衛」ためにも、「実業」である農業を保護・育成していかなければなりません。

勿論、このことは、日本国の安全保障を確保する最大の政策であり、
日本国民の健康を守るための最大の政策です。

この政策を巡って、「国民の信」を問うために、衆議院を解散させることは当然ではあります。
しかし、国民が「愚民」のままであれば、「不毛な選択」になってしまいます。
それでも「河清百年」のごとく、時間を掛けて一歩一歩、前進することが重要であります。

さて、「農業」は原則として、お天気次第の「最大の水商売」であり、本来は「業」として成立しません。
だからこそ、国の政策として、最優先に血税を投下して、優遇していかなければなりません。

栽培された農作物を政府が高く買い上げ、消費者に分配するときには安くして、その差額を「血税」で負担することも必要となるでしょう。
他の独立国では、当然のごとく、実行されている「政策」ではあります。

ここで言う「農業」には「酪農」は含まれません。
「酪農」と「化学肥料や農薬」使用の「農業」は暫時、廃止していきましょう。

自衛隊も率先して農業に従事しましょう。
国民も週に一度は、郊外の畑で、自分たちが食べる野菜を栽培しましょう。

人間本来、日本人の伝統食である「穀菜食」に戻りましょう。

これで、日本の食糧海外依存度はゼロになり、余剰分を備蓄することができるようになります。

日本国が独立を取り戻すことができます。

日本国の伝統文化の素晴らしさと、日本国民としての誇りをも回復していきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.07 12:55:21
コメント(4) | コメントを書く
[健康・ダイエット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


理想を現実に  
じぃく さん

まずは「土に還り」ましょう。  
じぃくさんへ
>日本の本来の農業の復興は、もしかしたら理想論かもしれません。もしかしたら夢物語かもしれません。しかしこれは、絶対にやらなければいけないと私は感じております。

私も同じ思いです。
命を賭けてでも実行しなければなりません。
まずは、一人一人が「土に還り」ましょう。
(2008.01.07 23:50:34)

オナ禁中でつ(・∀・)  
秋治風佐しげもん さん
一昨日オナったら、なんか液の透明度が増した気がしてマジ焦った^^;
まぁ、 http://a-linker.net/ms/5me1cvi.html ココの素人女相手に、一日3、4回出してたら、そりゃ薄くもなるっちゅうねん!!
(2008.01.08 08:08:58)

まぢでかwwww  
きゃん太 さん
ちょwwネタかと思ってたらホンマに寝てるだけでいいんかよw
ってか気づいたら3回も搾り取られてたしwwww
http://c-cock.com/md/3u23yy5.html (2008.01.09 07:43:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: