1
たぶん、LogicoolのWebカメラC615を購入して使いだしてからの問題だと思うのだが、Windowsのセキュリティでデバイスのセキュリティが十分でないという表示が出ていた。デバイスのセキュリティで、「コア分離」というのがあるが、ここでLogicookのドライバー3つが問題とリストアップされていた。実は、問題が解決したので、その画像は添付できない。リストアップされているドライバーは、すべてLogicoolのドライバーで、lvbflt64.sys lvrs64.sys lvuvc64.sys である。このドライバーを削除するのはどうしたら良いか、ネットを調べても、今まで見つけられなかった。ところが、今日検索してみると、丁寧な説明が出ているサイトを見るけることができた。以下のところだ。https://parame.mwj.jp/wp/archives/888私は、いままで、この説明の中で、セキュリティを弱めて使い続けるというやり方をとっていたようだ。確かに説明にあるように、「コア分離」で「メモリの整合性」を「オフ」にしておくと、古いドライバーが使える。しかし、この方法では、相変わらず、セキュリティで問題があると表示される。これでは不満が残る。本日、「古いドライバーを無理やりアンインストールする」という方法をやってみた。管理者権限でWindowsターミナルを起動して、アンインストールするコマンドを入力するというものだ。これをやると、きれいにアンインストールできた。ただし、私の場合にはinfファイルが、この説明で書かれたものでなく、別のものだった。infファイルが違っているのに気づいたので、その部分を訂正すると、きちんとアンインストールすることができた。うろ覚えだが、infファイル、それぞれoem19.inf oem20.inf oem8.inf だったと思う。
2022.06.05
閲覧総数 7857
2
9月22日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。問題は上のようなものである。とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。ここで下の図を見てもらいたい。まず左側上段の9つの箱に注目する。この9つの箱には「3」と「6」があるので、赤丸で示した箱には、「3」と6」は入らない。次にこの図で赤い直線で示した部分には「3」と「6」がその直線上にあるので、その直線上の箱には、「3」と「6」は入らない。従って、赤い四角で示した2つの箱のいずれかに、「3」もしくは「6」が入り、他の数は入らない。これを利用すると、右側中段の9つの箱の一つに「8」が入ることがわかる。それ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。この問題は、少しひねってあるので、「3」と「6」の2つの数字の入る2つの箱を探すのが難しい。ヒントとしては、画面上で「3」と「6」が多く現れているので、それをヒントに探すのが良いだろう。【数量限定500円OFFクーポン食いしんぼう祭!さらにエントリー&ご注文で翌年使える3,000円OFF】おせち 2025 博多久松 おせち料理 おせちランキング 累計296週以上1位達成和洋折衷本格料亭おせち『博多』 特大8寸×3段重 おせち全44品 4~5人前 送料無料 特大おせち 特典価格:15,800円(税込、送料無料) (2024/9/22時点)楽天で購入
2024.09.22
閲覧総数 1588
3
「古いパソコンが新品同様に生まれ変わる」というようなキャッチをネット上で見て、興味が湧いて購入してみた。価格は25ドル。Xtra-PCのホームページから購入出来る。オーダーしてから1週間後くらいに出荷したという連絡があった。それから数日でXtra-PCは到着している。ものはUSBメモリくらいのサイズなので、簡単に米国からでも送れるようだ。手持ちの東芝の古いダイナブックを使用して使ってみることに。このダイナブックはWindows Vistaが最初入っていたものなので、かなり古い。インストールするには、Xtra-PCをUSBポートに入れる。そして、パソコンの電源を入れた時にF12キーを押しておくと、ブートメニューが表示されるので、その中のメニューからインストール元をUSBに変更する。そうすると、Xtra-PCからOSが読み込まれて、自動的にインストールされる。OS(Linus)のインストールと同時にブラウザーのFirefox、マイクロソフトOfficeの代わりにOpenOfficeが、メールソフトはThunderbirdが、写真を見るPhoto Viewewが、動画を見るMedia Playerが、とさしあたって使用したいアプリがインストールされる。また、無線LANでの接続ソフトも入っていて、セットアップが行われる。実際使ってみると、アプリの動きはサクサクとしていて、気持ち良いくらいである。実際には英語版なのでひょっとするとブラウザなどでの日本語表示はダメか思っていたが、表示された。まだ使い込んでいないが、日本語入力ソフトなどを追加してインストールすればLinux版のパソコンとして使用できるようだ。ネットで調べてみると、Xtra-PCは詐欺だというような話を見かける。たしかに、Xtra-PCはUSBメモリを購入して、それにLinuxをネットからダウンロードしてインストールすれば自分でも造ることが可能だ。Linuxはネットからダウンロードすれば無料なので、USBメモリの価格だけですむ。Xtra-PCの容量は少ないので、その程度のUSBメモリなら格安で手に入る。24ドルもすることはない。しかし、そういうUSBメモリを作成する手間を考えてみると、大変な時間がかかる。Linuxだけでなく、その他のアプリも入手してUSBメモリに入れるようにしなければならない。その手間賃だと考えれば、こういう商品もアリということではないだろうか?使用した感覚でいうと、その処理速度は結構サクサクと動いてくれるように感じるので、古いPCが蘇るというのもまんざら嘘ではない。Linuxという使ったことのないOSを使ってみようかと思っている人や、通常の作業はできるから予備のPCとして使用してみようかと考える人にはうってつけの商品ではないかと思う。
2017.02.01
閲覧総数 8284
4
6月にタブレットをAmazonで購入した。TECLAST M40タブレットである。価格は21,200円。仕様は以下の通り。10.1インチ,6GB RAM+128GB ROM+拡張512GB,8コアCPU,Android 10,4G LTE SIM通話+デュアルWi-Fiモデル タブレットPC,1200×1920 IPSディスプレー,カメラ5MP/8MP,6000mAh余計なことだが、このタブレットは今でも中華系のタブレットとしては、優秀でお買い得である。実際に使用しても、特に問題はない。性能も価格から言って素晴らしい。我家はコンクリート造りで、楽天の電波が届かない。家の外に出ると大丈夫なのだが。ということで、購入以来家の中でWiFiを使用して使っていた。しかし、楽天SIMを入れているのだから、外に持ち出したときにもネットを使えるようにしたいと考えていた。ただし、家の中にいては楽天の電波が届かない限りは、その設定もできない。今週、緊急事態宣言が出されていたが、関西の実家に帰ってきた。実家は木造で、楽天の電波が届いている。これなら、楽天モバイルを使用できるようにする設定が家の中でできる。ということで、楽天UN-LIMITをタブレットでも使用できるように設定することにした。ネットでは、楽天UN-LIMITを使うための設定方法ということで、Youtubeなど含んで、いろいろ流れている。しかし、設定のときに入力する文字列をきちんと分かるように説明されているものが少ない。特にYoutubeではその設定内容を確認するためにいちいち画面を止めて確認しないといけない。それでも、それらの情報を確認して、TECLAST M40タブレットで楽天UN-LIMITを使えるようにした。電話も使えるようになった。まあ、タブレットで電話というおはあまり使わないと思うのだが、ないよりもあったほうが良い。この経験を一応情報としてまとめてみた。中華系のスマホやタブレットなど、楽天UN-LIMITで使えないと言われているものを、使えるようにするための参考になれば幸いである。実際の手順などに関しては、Youtubeなどで「非公式端末 楽天UN-LIMIT」などの検索語で調べて、確認してもらいたい。-----------------------------------------------------------とりあえず、楽天UN-LIMITのSIMをスマホなりタブレットなりに挿入する。「設定」 → 「ネットワークとインターネット」 → 「 モバイルネットワーク」 → 「詳細設定」 → 「 アクセスポイント名」 で開いていくと、APN設定が表示される。入力は以下の通り APN設定内容 名前 楽天 (名前は適当でいいが見てわかりやすいものが良い) MCC 440 MNC 11 APNタイプ default,supl,tether APNプロトコル iPv4/iPv6 APNローミングプロトコル iPv4/iPv6 ベアラー LTE 以上の設定で保存するその後再起動する。ここまでの設定で使えるか確認。使えればここで設定は終了。だめな場合には次に進む。「開発者オプション」の設定を行う。「設定」→「システム」→「端末情報」で開いていく。開いた画面で、「ビルド番号」を連打(タップ)する「PINの再入力」 PINの入力画面が出るので入力する「開発者オプション」が表示される「開発者オプション」をタップここまで行ったら、最初の画面に戻す。APNの追加を行う。手順はAPN設定と同じようにすすめる。「設定」 → 「ネットワークとインターネット」 → 「 モバイルネットワーク」 → 「詳細設定」 → 「 アクセスポイント名」 で開いていくと、APN設定が表示される。この画面で、「+」をタップする。「+」でなく「追加」という表示かもしれない。APN追加内容 名前 楽天2 (この名前も適当でいい) MCC 440 MNC 11 APNタイプ ims APNプロトコル iPv4/iPv6 APNローミングプロトコル iPv4/iPv6 ベアラー LTEここまで進めば、再起動を行う。これでうまくいくこともあるようだ。それでもだめなら次に進む。電話のアプリを開く「*#*#3646633#*#*」 と入力するEngineerMode が開く「Network Selecting」をタップ「SIM1」 をタップ「Set prefrred network type:」が表示される その部分をタップする 「LTE only」をタップする下の方に表示されている「IMS」をタップ「SIM1」をタップ 「SIM2」を選択しても良い 表示された画面で「VOLTE Setting」を見る「Default setting」になっている。「CMW500」を選択して「SET」をタップ「Set CMW500 setting successful」の表示が出てくる「EngineerMode」に戻る「Misc Feature Config」をタップ「hVolte」をタップ表示された画面で「bSRTLTE」をタップして変更する 自動的に「hVolte」に変わることもあるようだ「hVolte」に戻す スマホの右肩の方の表示が「HD 4G」という表示になれば良さそう以上が「非公式端末で楽天UN-LIMITを使うための設定方法」の文字入力詳細編である。---------------------------------------------------------------何度でもいうようだが、実際の手順などに関しては、Youtubeなどで「非公式端末 楽天UN-LIMIT」などの検索語で調べて、その動画を見て確認してもらいたい。特にYoutubeの動画での説明はわかりやすいと思う。スマホでもタブレットでも特に設定に関しては変わらない。このブログで説明した入力内容は、Youtubeの動画の説明ではわかりにくいので、それを知るには役立つはずである。【700円クーポン有り】6GBRAM 128GBROM 10.1インチ Android10.0 8コア SIMフリー 4G LTE通信 タブレット PC 本体 wi-fiモデル IPS タブレットpc パソコン android tablet アンドロイド tab 充電器付き 1年品質保証 M40【9月17日~順次発送】価格:23980円(税込、送料無料) (2021/9/11時点)楽天で購入
2021.09.11
閲覧総数 6369
5
原因は何かわからないのだが、いつも使用しているパソコンのディスプレイの文字が見にくくなった。文字の線が細いのだ。私の目が悪くなって見にくくなったのではない。かつて、Windows 10以前のパソコンで文字の表示の設定を買えて、太くて見やすい文字に変更したことを憶えていたのだが、それをどうして行ったのかよく覚えていない。まず疑ったのは、元々使用しているディスプレイの設定がおかしくなったのではないかということである。ディスプレイ自体の設定をいろいろ見てみたのだが、文字を見やすくする設定などはなかった。ネットで色々検索してみるのだが、Windows 10で文字を太く見やすくする設定などは説明が出ていなかった。ただ、いろいろ見てみると、コントロールパネルからディスプレイの設定を表示すれば、その中に文字の表示を設定する項目があることがわかった。実際にコントロールパネルを表示してみたが、ネットの説明で表示されているコントロールパネルの画像とは違っている。Windows 10のバージョンによっても異なってきているようだ。「ディスプレイ」や「フォント」などという項目がない。そこで「デスクトップのカスタマイズ」を選択してクリックしてみた。その画面の中に、「フォント」という項目がある。どうもこれが探している設定ではないかと「フォントのプレビュー」をクリックしてみた。「フォントのプレビュー」の画面が表示された。この中の「ClearTypeテキストの調整」が文字の太さなどの調整を行うようだ。クリックしてみると、「ClearTypeテキストチューナー」の画面が表示された。この画面は以前見たことがある画面だ。以下、「次へ」クリックしていくとテキストサンプルの画面が出てきて、見やすいサンプルを選択して「次へ」をクリックしていく。5枚ほどテキストサンプルを選択する画面が出てきて、見やすい文字が表示される設定を行ってくれる。この設定でやっと文字が見やすくなった。Windows 10ではこのコントロールパネルをベースにしたパソコンの設定を、Windows 10で新しく出来た「Windowsの設定」に移行しようとしているようにみえるのだが、なかなかその統一が出来ないようだ。今後もWindowsの設定はこの2つが並列する形で行われるようだ。ヒガシマル 特選丸大豆うすくちしょうゆ 500ml
2017.10.26
閲覧総数 40170
6
10月06日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。問題は上のようなものである。とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。ここで下の図を見てもらいたい。中央下段の9つの箱に注目する。この図で赤い直線で示した部分には「5」と「8」がその直線上にあるので、赤い四角で示した2つの箱のいずれかに、「5」もしくは「8」が入り、他の数は入らない。これを利用すると、中央下段の9つの箱の一つに「6」が入ることがわかる。それ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。【エントリーで1,000ポイント当選のチャンス】おせち 2025 博多久松 おせち料理 おせちランキング 累計296週以上1位達成和洋折衷本格料亭おせち『博多』 特大8寸×3段重 おせち全44品 4~5人前 送料無料 特大おせち 特典価格:15,800円(税込、送料無料) (2024/10/6時点)楽天で購入
2024.10.06
閲覧総数 154
7
Gmailを使用している友人から質問が届いた。Gmailでメールを発信したのだが、以下のようなエラーメッセージが届いたという。もともと、このエラーメッセージの意味がよくわからない。「local-part of envelope RCPT address contains utf8 but remote server did not offer SMTPUTF8」日本語に訳すと、「受取側のメールアドレスにUTF8コードが含まれているが、SMTPUTF8をリモートサーバーが提供していない」ということである。どうも、メールアドレスにUTF8が含まれているが、それが受取側のメールサーバーでうまく認識されていないということのようだ。つまり、メールアドレスがおかしいということである。さっそく、「メールアドレスをもう一度書き直して入力してみたら」という回答を出しておいた。それで、解決したという報告が入った。推測するに、メールアドレスを作成する時に、コードが入り交じったか、あるいはメールアドレスで使用しないコードを使用したかのようだ。
2017.03.16
閲覧総数 33434
8
この正月に神戸で過ごしたのだが、その間に何度となくJR西日本の電車に乗った。特に三ノ宮駅と大阪駅の間でよく利用した。以前から気がついていたのだが、この路線は普通電車と快速電車の線路とは異なっている。というか、普通電車用の上下2本のレールと、快速電車用の上下のレールが別にあるのだ。三ノ宮から大阪まですべての部分で4本のレールが走っているか確認はしていないが、確認した部分ではそうなっている。大阪までではなく、ひょっとすると京都までその状態が続いているのではないだろうか。この様子はGoogleマップの航空雨写真で見るとよく分かる。これを例えば、三鷹駅近辺の中央線と比較してみると更にわかるはずだ。JR西日本では新快速と快速が走っているので、これがどういう具合に線路を分け合っているのかよくわかっていない。もしかすると、普通電車用の線路も使用して、新快速は快速を追い抜いているのかもしれない。普通電車と快速電車と走る線路が別々にあるということは、時刻表を作る者にとっては実に楽な作業になるはずである。ただ、快速と普通がともに停まる駅ではその止まっている時間を合わせる必要があるようだが、それほど無理に合わせる必要はない。普通電車も10分おきくらいに走っているのだから。こんな状態なので、電車は走りやすいはずなのだが、不思議な事に気がついた。電車の遅れが目立つのだ。東京の中央線が混雑時には電車が遅れているのをよく見かけるが、これは線路が上下2本だけなので、混雑時には一つの電車が遅れると、そのままそれに続く電車は遅れていくことになる。しかし、上下4本線路があれば、電車が中央線のように詰まってしまうということにならないので、遅れは発生しないように思う。しかし、この年始、年末の時期にJR西日本の電車に乗った時に、6割か7割の割合で、電車が遅れているというアナウンスを聞いたような気がする。最初はなんとも思わなかったのだが、2,3度聞き始めてから、なにかおかしいと思うようになった。遅れの理由は色々あるようで、同じ理由ばかりということはなかった。さらに、人身事故というのもなかったようだ。そうなると、なにかおかしいと思いだした。こんなに遅延が発生するのは、機器の故障が多いとか、なにか根本的におかしいことがありそうな気がしたのだ。これについてJR西日本の人たちは気づいていると思うのだが、どうなのだろう。気づいていれば、改善しようとしているはずなのだが。よくわからない。JR西日本に遅延が多いのはどうしてなのか
2018.01.11
閲覧総数 8872
9
今までChromecastを使用していて気が付かなかったのだが、Chromecastを使用する時にテレビの電源が入っていなくても、自動的に電源は入るようだ。これはテレビのHDMI-CEC技術で可能になっている。ただし、上の画面のようにテレビの設定画面で連動機器でテレビ電源が連動すると設定されている必要がある。さらにテレビ入力切換も連動になっていると自動的にChromecastの接続されているHDMIを入力端子として設定する。このHDMI-CECというのは最近のテレビには機能として入っているのだが、古いテレビには機能としてついていないものもあるので注意が必要だ。さらにHDMI-CECはテレビのメーカーではそう呼ばずに各社独特の名前で呼んでいる。例えば、東芝はREGZAリンク、パナソニックはVIERAリンク、ソニーはブラビアリンクという名前になっている。これからはChromecastを使う場合に、テレビのリモコンで操作する必要はなくなった。
2014.12.28
閲覧総数 7087
10
写真の変換の方法はいろいろある。その中で、複数枚の写真を一括する方法を紹介する。使用するのはXnViewというアプリケーションである。このアプリは、通常は写真を見るのに使用するのだが、見るだけでなくいろいろの機能が備わっている。今回紹介するのはその一つである。XnViewは有名なアプリケーションのダウンロードサイトである「窓の杜」からダウンロードできる。以下のところである。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/xnview/上のURLをクリックして、開いた画面の中にある「窓の杜からダウンロード」と表示のあるタグをクリックするとダウンロードできる。 XnViewで写真を一括サイズ変換するのは以下の手順である。(1) XnViewでサイズ変換したい写真が入っているフォルダーを表示する。(2) サイズを変換したい写真を複数枚選択する。選択の仕方は、マウスのポインターを写真の上に持っていき、Ctrlキーを押しながらクリックする。(3) XnViewの画面の上に表示されている操作用のアイコンの中から、「変換」のアイコンを選択肢クリックする。(ファイルを選択したあと、右クリックで出てきたリストから「変換」を探し出してクリックしても良い。)(4) 一括変換の画面が表示される。「一括変換」のすぐ下に表示されている「変形」をクリックする。(5) 出てきた画面に表示されているリストから、「サイズ変更」をクリックし、「追加」をクリックする。そうすると、「サイズ変更」が隣の箱に表示される。(左の箱に示された変形の項目をいくつか選択して追加すると、その変形の項目が同時に一斉に行われる。)(6) サイズ変更の内容が表示されているので、ここでは幅を「2048」にするよう入力する。縦横の比率は固定で、方向はそのままの設定である。(この設定も「%」を選択すると単に割合で変形されるなどいろいろ設定が可能だ)(7) 「実行」キーをクリックする。次々と変形が行われ、表示される。(出力フォルダーを入力の写真のあるフォルダーと同じにしておいた場合)以上が変換の手順である。上の説明では、写真の横幅をピクセル数で指定して、写真を縮小した。写真のサイズを変形する方法には、高さのピクセル数を指定することや、縦横の割合(%)で指定することなども可能だ。 なお、動画でこの手順を説明したものを、以下のところにアップロードしているので、こちらも見て操作を確認してもらいたい。 https://youtu.be/pYBRc2sMPUk 以上。
2021.11.27
閲覧総数 3447
11
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。問題は上のようなものである。とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。ここで下の図を見てもらいたい。右側下段の9つの箱に注目する。この図で赤い直線で示した部分には「3」と「6」がその直線上にあるので、赤い四角で示した2つの箱のいずれかに、「3」もしくは「6」が入り、他の数は入らない。これを利用すると、右側中段の9つの箱の一つに「9」が入ることがわかる。それ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。【ふるさと納税】【11月まで現寄付額】【京都祇園 岩元】冷蔵おせち三段重「匠」(カニver.)約3~4人前《レビューキャンペーン対象》 | 食品 惣菜 おせち料理 御節 お取り寄せ グルメ 加工食品 人気 おすすめ 送料無料 年内発送 2025 期間限定 京都価格:36,000円(税込、送料無料) (2024/11/3時点)楽天で購入
2024.11.03
閲覧総数 138
12
「望ましくない可能性のあるアプリが見つかりました」という警告文がパソコンの画面に表示された。上の画面のように説明書きがついていて、「このアプリは望ましくない操作を実行する可能性があります。このアプリを削除するか、または許可するには、Windows セキュリティに移動してください。」とある。早速、Windowsの「設定」画面を開き、その中から「更新とセキュリティ」→「Windows セキュリティ」→「ウイルスと脅威の防止」とクリックしてみた。出てきた画面で「現在の脅威」に問題発生のマークが出ているので、さっそく「スキャン」を実行してみた。その結果、問題は削除された。実際には脅威の操作を行うプログラム名が表示されていたのだが、その画面をコピーして保存知るのをし忘れたので、どういうプログラムだったかは覚えていない。 【追撃セール】送料無料 極暖 ロングニット ニット ワンピース ニットワンピ セーター ハイネック 体系カバー セーター ざっくり ニットワンピ トップス claa68840 大きいサイズ レディース 通勤 秋冬 トップス tops 2019 タイト 洗える価格:1870円(税込、送料無料) (2019/12/19時点)楽天で購入
2019.12.19
閲覧総数 10291
13
8月25日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。問題は上のようなものである。とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。ここで下の図を見てもらいたい。左側下段の9つの箱に注目する。この図で赤い直線で示した部分には「2」と「5」がその直線上にあるので、赤い四角で示した2つの箱のいずれかに、「2」もしくは「5」が入り、他の数は入らない。。これを利用すると、左側下段の9つの箱の一つに「8」が入ることがわかる。さらに、左側中段の9つの箱に注目する。上の画面のように、赤い四角の2つの箱のいずれかに「4」が入る。これを利用すると、以下の図のように、左側上段の9つの箱のうち、赤い丸で示した2つの箱には「4」か「7」が入り、他の数は入らない。これを利用すると、左側上段の一つの箱に、「6」が入ることが分かる。それ以降、分かるところを埋めていくと、以下のようになる。これ以上はまた、少し工夫が必要である。下の図で説明するが、左側から6行目の9つの箱を見てみる。この9つの箱で、2箇所の箱の数字がよく考えると分かるはずだ。2つの数字というのは、「2」と「7」である。これをヒントに「2」と「7」が入る箱を見つけてもらいたい。それ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。もう少し、わかりやすい解法がないか検討してみたが、見つからなかった。いい解決方法があれば、教えて下さい。内閣総理大臣賞褒賞 選べる月餅12個セット 横浜中華街で行列 お中元 オーダーセット 月餅セット ギフト げっぺい mooncake 菓子 月餅バイキング 食べ物 誕生日 手土産 プレゼント お祝い 内祝 出産内祝 結婚内祝 国産 中秋の名月 中秋快楽 敬老の日 グルメ 送料無料価格:3,680円(税込、送料無料) (2024/8/25時点)楽天で購入
2024.08.25
閲覧総数 268
14
パソコンのAmiga用に1991年に発売されたゲームのレミングスをWebブラウザで遊ぶことができる。このゲームは天井の窓から次々と落ちて歩き出すレミングス(ネズミの一種)をいくつかの手段を使って出口へと脱出させるゲームである。レミングスに、崖登り、落下傘、壁、ブリッジ建築、穴掘り、などの機能を持たせることにより、難路をレミングスの仲間が通り抜けていけるように工夫して、設定された時間内でレミングスを出口に導くようにする。すべてのレミングスを出口に導く必要はなく、設定された割合のレミングスが到着すれば良く、何匹かは出口に到達しなくても良い。それぞれのゲームの最後に、残ってしまったレミングスは自爆させてゲームを終了させる。もちろん、すべてのレミングスが出口に出てしまえばそうする必要はない。発売当初にゲームをやってみた時には子供向けのゲームかと初めは思ったが、そうではなく大人でも解くことがなかなか難しいものもあり、キャラクターのレミングスも可愛らしいので、結構ハマってしまう。このゲームが以下のところで最新のWebブラウザで無料で遊べる。http://www.elizium.nu/scripts/lemmings/画面の緑のタイル、「FUN」、「TRICKY」、「TAXING」、「MAYHEM」(ゲームの難易度順)、をクリックするとゲームのリストが出てくるので、レベル1から開始する。良くは調べていないが、レベルを飛ばして次に進むことは出来ないようだ。
2015.05.07
閲覧総数 6446
15
手持ちの1台のデスクトップパソコンがDELLのロゴを表示したまま、う止まったままになって、Windows 7が立ち上がらなくなってしまった。結局原因は3TBの外付けハードディスクを接続したのがいけなかったようだ。外付けハードディスクを取り外して電源をいれたら問題なく立ち上がった。インターネットでいろいろ探してみたが、結局DELLのサイトのサポートの説明が良いようだ。説明としては解りづらいのだが、その解決策をきちんと書いてあるように思う。以下のところだ。http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/cadhs1/KCS/KcsArticles/ArticleView?c=&l=&s=&docid=266435解決策を日本語で説明してあるのだが、どうも英語の文章を訳しているようで、日本語がぎこちない。その他の所では、以下のところが要領よくまとめている。http://www.pc-master.jp/trouble/kidou.html問題は解決したのだが、どうして3TBの外付けハードディスクが悪さをしたのがはよく分かっていない。そういう結論に到達するまでに、グラフィックのカードを入れ替えてみたり、ハードディスクを疑ってみて、Seagate社のHDD用のテストツールのインストールCDなどを作ったりして時間を取られた。以前から、「新しい周辺機器をつないで何かおかしくなったら、とりあえずその周辺機器をはずして見たら良い」というのは知っていたのだが、接続した時点ではなんの問題もなk動いていたのに、次にパソコンを立ち上げた時に変なことが起こるというのは意外だった。接続した時点で問題が発生しなくても、その後なにかおかしいことが発生したら、新しく接続した周辺機器が問題を起こしているかもしれないということを考えたらよさそうだ。
2013.05.11
閲覧総数 34
16
私はGoogle Groupsのいくつかのグループの管理を行っている。グループの管理者はグループ モデレータと呼ぶらしい。3つほどのグループを今年春にYahooグループから移行した。昨日上のようなメールが私宛に入ってきた。迷惑メールの疑いがあると指摘されたメールは「保留中のメッセージ」に置かれていて、グループのメンバーへの配信は行われていなかった。保留中のメッセージを確認してみると、グルプのメンバーの一人からのメールで特に問題もない内容だったので、そのメッセージをグルプメンバーへ配信する処置をした。メールのどこで迷惑メールの疑いがあると判断したのか、当該メールを調べてみたが、どうして迷惑メールと判定したのかよくわからなかった。いずれにしてもGoogleグループでは、グループに投稿されてくるメールについて、迷惑メールかどうかの判断をやっているというのがわかった。良いグループ管理をしてくれている。
2014.08.02
閲覧総数 256
17
神戸にある私の実家は今は空き家になっているのだが、毎月一度は私は家のメンテナンスのために帰っている。関西での用事にかこつけての帰郷だ。実家は基本的には誰もいないのだが、毎月一度私が帰るので、テレビとインターネットとして利用していたJ:COMの契約は継続していた。先月神戸に帰ったのが3月の中旬で数日で自宅に帰ってきた。この4月には先週中ごろから実家に帰っていた。実家に帰って郵便箱を開けてみると、J:COMからの督促状が入っていた。気が付いていなかったのだが、2月末に支払われるべき料金が銀行の自動引き落としで落とされていなかったようだ。督促状は3通ほど入っていて、最初は3月24日までに支払うよう請求されていたが、それが過ぎると3月31日までに支払うよう二という文言に代わった。そこまでに支払いを行っておれば、契約解除はされなかったようである。ところが、3月31日を経過すると、一方的に契約を解除し、接続用の機器を引き上げるという内容に変わった。さらに、接続機器を引き上げる専用の会社から機器を受け取りに来るので都合のいい日を連絡してほしいという内容の通知が来ている。確かに、こちらが銀行口座に十分なお金を入れておらずに、利用料が落ちていなかったのは、手落ちだった。しかし、料金を支払えば契約は継続できるものと考えて、J:COMに電話を入れてみた。ところが、予想に反して、契約はすでに解除されているので、もし契約をしたいなら、再度申し込んでもらいたいという回答だった。つまり、今までの契約は再契約できないというのだ。接続機器もそのままだし、ケーブルで以前のまま接続されているので、それほど手間ではないはずである。それに、1ヶ月遅れたとはいえ料金は支払ったのだ。つないでくれてもよさそうなのにと、その処理方法にびっくりしてしまった。J:COMとは実家で両親が住んでいるときからの長い付き合いなので、信用という面でも問題はないはずである。確かに、料金の支払いが銀行口座から落ちなかったということはあるが。なんでも、手違いというものはあるわけで、そのあたりは情状酌量の余地があると思うのだが。結局J:COMとの契約は再契約しないことにした。別のところと契約した方が、料金としてはお得のようである。テレビは便利なようだが、実際実家でそれほど観るわけではないので、室内アンテナに切り替えるつもりだ。念のため、「J:COM 契約解除」で検索してみると、いろいろJ:COMの契約解除には問題があるようだ。他のインターネットのサービス会社も同じようなものかもしれないが。
2016.04.14
閲覧総数 2533
18
いつ頃からかよく覚えていないのだが、日本語入力を行うと入力がうまく行かないことが起こっていた。たとえば、Googleのスプレッドシートでデータを入力するとき、最初の文字の入力がうまく行かなかった。「日本」と入力するのに、「nihon」と入力するのだが、最初の「n」が入力されない。一旦入力を開始してしまうと、それ以降は文字落ちなく入力できるのだが。次のカラムに移っても問題は生じなかった。つまり、最初の入力時だけ、そういう問題が発生していたのだ。FacebookやTwitterで文章入力を行うときには、もっとひどい状態が発生してしまっていた。日本語文字入力を行っている途中で、それまで入力した文字が消えてしまう。いつも消えてしまうわけではなく、時間をかけてじっくり入力していくと、そういう問題が発生しない。しかし、それでは時間がかかりすぎて、入力しておれない。やむなく、そういう場合にはテキストエディターで文章を作成し、それを「コピー&貼り付け」という操作でFacebookやTwitterに書き込んでいた。この問題は、もちろんマイクロソフトやChromeに問題として報告していたのだが、全く梨の礫だった。私は日本語入力は、Google日本語入力を使用している。それでこれはマイクロソフトがわざとGoogle入力にいたずらをして、まともに入力させないようにして、マイクロソフトの日本語入力IMEを使わせようとしているのかと考えたこともある。しかし、IMEに日本語入力を変えても、同じ問題が発生した。解決方法が見えたのは、Twitterの入力をしている時である。入力のカラムの右側の位置に緑色の点が表示されているのに気がついた。もちろん、以前からそれは表示していたのだが、なんとも考えが及ばなかった。その緑色の点は、「Grammarly for Chrome」が動いていることを示していたのだ。入力した文章を、日本語ではなく英語の文章と思ってチェックしようとしていたのだ。「日本語入力をしているのに、英語チェックはいらないのでは?」と考えたところで、これが日本語入力を邪魔しているのではないかと気がついた。さっそく、Chromeの拡張機能の「Grammarly for Chrome」の設定を「ON」から「OFF」にしてみた。機能の停止である。そうすると、上にあげたような問題は全く発生しなくなった。では、どうしてこの問題がネットの中で取り上げられなかったか?まずは、日本語入力をする人は、英語のチェックのための「Grammarly for Chrome」などは使用していないのだ。使用していたとしても、パソコンが新しくて、私のパソコンよりも能力が格段に高いので、そういう問題が発生していないということも考えられる。パソコンがもう少し高速処理できれば問題なかったと思われる。ひょっとすると、インターネットの回線の速度も影響していたかも知れない。いずれにせよ、2,3年前から困っていた問題が解決してホッとしている。高級チョコレート【ベルギー 王室御用達 Galler ガレー 公式 ミニバー24個入】 母の日 ギフト 2020 贈り物 人気 スイーツ 小分け 個包装 お祝い お菓子 誕生日 内祝い楽天で購入
2020.04.21
閲覧総数 3859
19
最近、私のパソコンで発生していた問題である。日本語入力で問題が発生している方には参考になるかも知れない。日本語入力をしようとすると最初の文字が入力できない。初めは、Google日本語入力が問題なのではないかと考えて、Windows備え付けのIMEに変えてみた。しかし、程度の差は少しあるが、最初の文字が入力できない現象はなくならない。ネット上でこういう状況についてなにか解決策を見つけられないかと、検索してみた。その中で、ひょっとしたら解決になるかなと思ったのが、日本語入力の設定を変更するものだ。しかし、辞書の使用など設定条件をいくつか変更してみたのだが、解決しなかった。そこまでやって、気づいたのは、日本語入力でキーボードから文字(だいたいが英文字の小文字)を入力したときに、他のアプリケーションが邪魔をしているのではないかということである。つまり、日本語入力が起動する前に、そのアプリケーションの処理が始まってしまい、入力したキーを日本語入力のアプリが、受け取れないのではないか。こういう状況を起こすアプリケーションということで、即座に思いついたのが、「Grammarly for Chrome」というChrome用の拡張機能である。英文を作成する際に、その英文の間違いを正してくれる便利な拡張機能だ。私は時々英文のメールを書くので使用することがある。この拡張機能はキー入力が始まった途端に、その文章を英文と考えて処理を開始する可能性がある。そこで、「Grammarly for Chrome」を「Off」にしてみた。英文を書くときに「On」にすれば良い。そうすると、文字入力は問題なく行われ、日本語入力がうまく動き出した。やはり、「Grammarly for Chrome」が邪魔をしていたようだ。このケースは特殊なケースかも知れない。しかし、もし日本語入力がおかしい動作をしているようなら、他のアプリケーションなどでキー入力の邪魔をしているものがないか、調べてみると良いかも知れない。特にキーボードの入力の処理に関連するアプリケーションを調べてみると良いだろう。 【ひらけ、ゴミ箱】ジータ ゴミ箱 ダストボックス おしゃれ ふた付き 45リットル 自動 ZitA 自動ゴミ箱 センサー キッチン 45L 自動開閉 大容量 保証あり価格:15530円(税込、送料別) (2020/12/12時点)楽天で購入
2020.12.12
閲覧総数 2074
20
11月13日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。問題は上のようなものである。とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。ここで下の図を見てもらいたい。上の図で2つの赤の線に注目する。「6」と「7」がその直線上にあるので、赤い丸で示した2つの箱に、「6」もしくは「7」が入り、他の数は入らない。そこでこの情報を使って、右下隅の9個の箱の中で「1」が入る箱とがわかる。この「1」が入ると、その9個の箱の中で「7」が入る箱もわかる。これ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。【新品】1週間以内発送バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ / BS / CS チューナー torne 【 PS4 / iPhone / iPad / Android / Windows 対応 】 NS-N100 ナスネ トルネ価格:35444円(税込、送料別) (2022/11/13時点)楽天で購入
2022.11.13
閲覧総数 128
21
年賀はがきを作成する時期になってきた。私は毎年干支の文字をバックに年賀の挨拶を書いて年賀状を作成している。こういう時に文字の色をどうするか迷うのだが、今年は金色か銀色にしてほしいというリクエストが家族からあったので、金色にすることにした。未年なので白がいいのかもしれないが、それでは文字が見えなくなってしまう。バックを緑にして、白の文字を浮き立たせるという手もあったが、それは挨拶文などの文字が見えにくくなるだろうということで諦めた。今回入手した文字はもともとは金色に近い色のものだったが色が濃いいのでバックの文字には使えなかった。そこでその文字を一旦グレースケール(白、黒、灰色まじり)の文字に変換した。そのグレースケールの文字を金色にすることにしたのだが、残念ながら本来のキラキラ感のある金色には変更できない。これは銀色にしても同じである。Photoshopでは、以下の手順で変換が可能だ。私の使用しているPhotoshopはCS2の英語版なので最新版の日本語版とは少し操作が異なるかもしれない。 1.文字画像を開く 2.ツールバーの「Image」をクリック 3.「Ajustment」をクリック 4.「Hue/Saturation」をクリック 5.出てきた画面でバーを動かして好きな色に変更する。GIMPでは以下の手順になる。 1.文字画像を開く/インポート 2.ツールバーの「色」をクリック 3.「カラーマッピング」を選択 4.「画像の着色」をクリック 5.出てきた画面で色相、彩度、輝度を設定し好きな色に変更する。この色指定では以下のところなどが参考になると思う。いろいろの色のカラーコードやRGBの値、HSLの値の設定値がわかるので、即座に希望の色を設定できるのだ。http://c.netgamebm.com/archives/44http://irocore.com/http://www.color-sample.com/colors/fffb32/
2014.12.21
閲覧総数 6676
22
QRコードの使い方はいろいろある。その中で音声を使用して入力した文章をQRコードに変換してくれるというサイトがあるのを知った。以下のところだ。QR voiceという。http://qrvoice.net/本来は自分の読み上げた内容をそのままQRコードに変換して、自分の声で読み上げるようになっていると最高なのだが、このサービスはそうはいかない。自分で読み上げるとそれがテキストに変換される。変換してくれる言語の数は結構多い。一応、日本にいるので日本語が表示される。この変換したテキストをQRコードに変換する。そのQRコードを携帯やスマホなどで読み取るとURLが表示され、そのサイトをブラウザで表示すると音声再生の画面が出てくる。そして音声を再生させるのだが、その音声は元の自分の声でなくて、女性の声で再生されるのだ。つまり、合成音声での再生である。英語で入力してみたが、私の発音が悪いのか、なかなかまともに入力(音声を英文に変換)されなかった。「Happy Birthday」と読み上げてみたのだが。実際に自分の声を再生させるには、もう少し工夫がいるようだ。事前に自分で挨拶などを行なっている様子をビデオでとっておく。それをYouTubeに登録(非公開)するとか、オンラインストレージ、例えばDropboxなどに保存する。そのビデオのリンク(URL)をQRコードに変換して、印刷するなり、メールに添付して送るなりすればよい。URLなどをQRコードに変換してくれるオンラインのサービスはいくつかあるのでそれを利用すればよい。例えば以下のところ。http://www.cman.jp/QRcode/こうすれば、カードでビデオを送るということが可能だ。単純にメールで動画を送るよりも趣向があって面白いかも。
2013.09.04
閲覧総数 3028
23
TalkMasterというともう名前を知らない方のほうが多いかも知れない。特にメジャーな製品ではなかったのだが、語学の練習機器としては有名だったのではないかと思う。私はまだそれを使い続けている。通常は携帯ラジオとして使用している。たまに、本来の目的の語学練習機器として使うこともある。購入した当時は、MP3プレーヤーなどもあまり普及していなかったので、語学練習用としてはよく売れたのではないかと思う。問題は、価格が高すぎたことだ。このTalkMasterを製造販売していたのは、サン電子だが、昨年3月に販売は終了してしまっている。最近のMP3プレーヤーの普及などで売れなくなってしまったのだろう。このサン電子のホームページにリコールのお知らせが出ている。電池交換をしないと問題になるようだ。私はこのリコールのお知らせを読んでいたのだが、面倒なのでリコールの手続きを行なっていなかった。ところが、最近になって内部メモリの表示ができなくなり、ラジオから録音したデータを編集できなくなってしまった。そこで、このリコールのことを思い出して、フリーダイヤルに電話をして、電池交換を行うことにした。ついでに、上にあげた問題も解決してもらおうと考えたのだ。電話で電池交換のお願いをするとともに、問題が発生しているので直してもらいたいという事も話をした。そうすると、その問題内容をメモにして、TalkMasterと一緒につけておいてくれと言われた。指定の日にTalkMasterを宅配便の業者が取りに来た。充電器など余計なものは添付せず、TalkMasterと問題点を書いたメモを預けた。修理には約1週間かかるということだったが、3日後くらいに修理の終わったTalkMasterが返って来た。現在は快調に動いている。実に気持ちのいいサービスだった。【在庫あり】【送料無料】ビクター ハイビジョンメモリームービー エブリオ GZ-HM670-N ピンクゴールド
2012.04.02
閲覧総数 915
24
11月05日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。この問題は従来から示していた解法では単純には解けない問題で、少しレベルが高い問題である。問題は上のようなものである。とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。ここで下の図を見てもらいたい。中央上段の9つの箱に注目する。この図で赤い直線で示した部分には「7」と「8」がその直線上にあるので、赤い四角で示した2つの箱に、「7」もしくは「8」が入り、他の数は入らない。これを利用すると、中央上段の9つの箱の一つに「6」が入ることがわかる。以下、わかるところに数字を入れていくと、以下のようになる。ここで、もう一度、工夫して見る必要がある。以下の図を見てもらいたい。中央下段の9つの箱に注目する。この図で赤い直線で示した部分には「2」と「6」がその直線上にあるので、赤い四角で示した2つの箱に、「2」もしくは「6」が入り、他の数は入らない。これを利用すると、中央下段の9つの箱の一つに「9」が入ることがわかる。これ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。アーモンド 1kg(1gあたり約1.33円) USエクストラNo.1等級 【2022楽天グルメ大賞アーモンド部門受賞】産地直輸入 素焼き煎りたて!追跡可能 防災食品 非常食 保存食 備蓄食 常備食 無塩 添加物不使用 植物油不使用価格:1,398円(税込、送料無料) (2023/11/5時点)楽天で購入
2023.11.05
閲覧総数 207
25
近頃、AIの力を借りることが多くなりました。私が愛用しているのは、GeminiとCopilotです。以前は、検索エンジンを使う代わりにGeminiで情報収集をしていました。従来の検索と比べて、自然な言葉で質問できる点が気に入っています。最近は、文章の添削にもGeminiを活用しています。他にも様々な使い方ができそうですが、今のところ本格的に使っているのは添削機能です。実際に使ってみると、自分では気づかない文章の欠点や改善点を指摘してくれるので、とても助かっています。しかし、Geminiには一つ気になる点があります。政治的な内容を含む文章を添削しようとすると、「現時点ではそのリクエストには対応できません。」と表示され、添削をしてくれないのです。例えば、米国大統領選や兵庫県知事線の話題などの文章は、添削してくれません。同じ文章をCopilotに添削してもらったところ、問題なく添削してくれました。どうやらGeminiは、政治的な話題だけでなく、何かと問題になりそうな話題全般を避ける傾向があるようです。私はGeminiとCopilotをよく使いますが、他の会話型AIツールにも、それぞれ得意不得意な分野があるようです。Geminiの回答にもあるように、将来的には、あらゆる話題に対応できるよう進化してくれることを期待しています。【数量限定★300円OFFクーポン/エントリーで1,000ポイント当選のチャンス】おせち 2025 博多久松 おせち料理 おせちランキング 累計296週以上1位達成和洋折衷本格料亭おせち『博多』 特大8寸×3段重 おせち全44品 4〜5人前 特大おせち 特典価格:15,800円(税込、送料無料) (2024/11/14時点)楽天で購入
2024.11.14
閲覧総数 35
26
たまたま友人のハードディスクに問題が出て、それを治そうとEaseUsの有名なデータリカバリソフト「EaseUs Data Recovery Wizard」を使おうとした。もともと昨年春に有料版のライセンスキーを購入していたのだが、なぜかパソコンには無料版のものがインストールされていた。たぶん、Windows 10にアップグレードした時にでもインストールしなおしたのだと思う。それからはハードディスクのトラブルもなかったので使用していなかった。今回使ってみると、「既に他のパソコンにインストールされている」というメッセージが出てきて有料版のライセンスキーを受け付けてくれず、有料版に移行しない。やむを得ず、EaseUSのサポートセンターになんとかならないかというメッセージを送信した。もちろん、ライセンスキーを取得した時に受け取ったメールの写しを添付して。そうすると上の画面のような返事が1時間も経たないうちに送られてきた。ひょっとして「ライセンスキーの再発行はできない」とかいうような回答が来るのではないかと心配していたのだ。さらに、返事は数日待たないと来ないのではないかと。それがライセンスキーの再発行を行ってくれたし、その回答もこちらからメールを送って即座に対応してくれた。実にありがたい。
2016.02.01
閲覧総数 1334
27
2017年頃にはスマホにはChromecastアプリというのがあり、それを使ってテレビの画面にGoogleフォトの写真をChromecastの待受画面(背景)として表示する機能があった。ところが、Google Homeが発売されてから位だが、スマホのChromecastアプリもGoogle Homeアプリに変更されてしまった。このGoogle HomeアプリでもChromecastアプリと同じように、Googleフォトの写真を背景として表示できる。しかし、Google Homeアプリのサポートで書かれている内容はよく理解できない。どうも、その説明は現在のGoogle Homeアプリの設定のやり方ではないように思える。以下の私が理解したやり方を紹介して、且つ私のメモ代わりとしたい。まず、スマホでGoogle Homeアプリをタップすると以下のような画面が表示される。この画面で、右下にあるアカウントのアイコンをタップする。アカウントの画面が表示されるので、背景を設定したいデバイスのアイコンをタップする。ここでは1台だけ表示されているが、複数台表示されている場合には背景を設定したいデバイスをタップする。デバイスの情報が表示されるのでそのデバイスをタップする。デバイスの表示がされるので、その画面の下にある「背景をカスタマイズ」という表示をタップする。その表示全体が表示されていないかもしれないが、その場合はその表示を左側に指で動かせばよい。「背景モード」の画面が表示される。Googleフォトを背景として表示したいので、「Googleフォト」をタップする。他の設定項目に関しては、ここでは説明を省略する。「Googleフォト」の設定画面が表示される。表示したいアカウントを選択して、それをタップする。選択したアカウントのGoogleフォトのアルバムのリストが表示されるので、その中から表示したい写真のアルバムを選択する。アルバムのアイコンの左上にある丸印をクリックすると、チェックじるしに変化して選択されたのがわかる。以上の手続きで、GoogleフォトをChromecastの背景として設定することができた。この設定を行うと、Chromecastがテレビで選択されており、かつChromecastで特別なものが表示されていない状態では、背景が表示されている。つまり、Googleフォトの背景で設定された写真が表示される。この写真は一定時間が経過すると次の写真に表示が変わる。この時間の設定は「背景モード」の設定画面で、画面の下の方に設定するところがあるので、探して設定すればよい。私は30秒位に設定している。吉田ピーナツ 北海道産ソフト煎り大豆 100g×12個 【送料無料】価格:2680円(税込、送料無料) (2019/4/4時点)楽天で購入
2019.04.04
閲覧総数 15751
28
「大回り乗車」というのは、東京や大阪など大都市近郊区間内であれば、一定の条件を満たせば、乗車した経路には関係なく、改札を入った駅と改札を出た駅の最も安い経路の運賃で乗車できるというものだ。この一定の条件というのが、(1)普通乗車券か回数券を使う(2)重複しない限り乗車経路は自由に選択できる(3)途中下車しない(4)乗車区間は大都市近郊区間内である(5)発駅問着駅は異なるという条件である。この特例については、JR東日本のサイトに説明が出ている。https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlこの「大回り乗車」は乗車経路を重複しないという条件があることから、一筆書き乗車とよぶこともある。普通一筆書きは先が交差しても良いのだが、この大回り乗車では線が交差するのもだめな一筆書きである。以前から、この一筆書き乗車があることは知っていたのだが、あまり興味がわかなかったこともあり、時間も無駄に思えて、やってみたことがなかった。最近、鉄道に興味を持つ孫ができたこともあり、孫を時間をかけて遊ばせるには実に安価なやり方に思えてきた。今回は孫は連れてこなかったが、その下見の意味もある。ネットで調べてみると、いくつか大回り乗車の例が出ており、それに従って乗ってみるというのもあった。しかし、まず手頃なところでやってみようかと考えたので、以下のような経路を考えた。実家の近くの摂津本山を起点にして、加古川に回り、谷川、尼崎、そして芦屋に帰ってくるというルートである。上の鉄道路線図を見ると、割と簡単に回ってこれそうなルートだ。参考になったのは、日経新聞の『JR「大回り乗車」 切符200円で関西巡る748キロの旅』という記事である。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48720300Z10C19A8AA1P00/この記事では、塚口からスタートして、谷川、加古川、尼崎、そしてそれ以降大阪、京都、滋賀、三重、奈良、和歌山と回るものである。このうち、すべてを回るのは大変なので最初の部分だけを回ろうと考えた。最初、摂津本山から西に向かい、加古川、そして谷川、尼崎と回って、芦屋に帰ってくる計画を考えていた。ちょうど、日経新聞の案の最初の部分とは逆まわりのコースである。実行するのは12月1日(日)。これを10時頃に出発で検討を開始してみた。ところが、実際に「駅前探検倶楽部」のサイトで電車の発車時間、到着時間を確認し始めたところ、問題が発生した。これをやらないで、でかけていたら、大変な時間のロスになっていたはずで、事前に確認するのは大切なことが判明した。何が問題かというと、経路の接続駅である加古川、そして谷川で列車の接続はあまりにも悪すぎるのだ。加古川から9:11に出る列車に乗らないと、それ以降接続の良い列車がない。谷川の到着がお昼すぎになってしまう。ひょっとして、日経新聞の案のように動いてみるとどうだろうかと考えて、調べてみると、こちらの案は実に接続が良くて、接続駅での待ち時間が少ない。そこで以下のような案で大回り乗車を実行することにした。摂津本山(10:09)→(10:22)尼崎(10:28)→篠山口→(11:47)谷川(12:10)→西脇→(13:31)加古川(13:37)→(14:24)住吉実際にはJR西日本の列車の遅れがよく発生することを考えて、摂津本山を10時ちょうどの列車に乗った。最初から工程が躓いてしまってはなんにもならない。摂津本山から尼崎は乗り慣れた路線で、取り立てて報告することはない。尼崎から谷川は久しぶりの路線だ。さらに言うなら、普通は阪急で岡本から宝塚に出て、そこから福知山線に乗るルートを普通はとっている。だから、尼崎から宝塚までは滅多に乗らない。途中、伊丹あたりを通過すると、上空近くを旅客機が上昇していくのを眺めた。普段見るよりも大きな機体が見える。宝塚手前くらいから、周りの山々が色づいており、その紅葉を長時間楽しむことができた。特に丹波地方に入ると彩りも冴えてくる。この景色を見ただけでも、この大回り乗車の価値があったというものだ。福知山線の途中、篠山口で快速は終わり、それ以降は普通電車に乗り換えである。そこから、谷川まで乗っていく。この普通電車はワンマンカーで、駅によっては電車の先頭まで行って、車掌さんに切符を渡さないと電車を降りられない仕組みになっている。放送が盛んにされるので、谷川でも先頭の車両まで行かないといけないかと心配させられた。さらに、篠山口以降の駅ではSuicaなどのカードが使えない。篠山口でいったんカードでの支払いを済ませて、切符を買って乗らないといけないようだ。幸いなことに谷川駅ではすべてのドアが相手、どの列車からでも降りられるようになっていた。まあ、谷川駅は接続駅だからそうでなければならない。谷川駅で西脇行きの電車がすでに待っているのだが、トイレに行きたくなった。駅の中にはないので、駅の外に出してもらい、近くのトイレで用を足す。西脇行きの電車の待ち時間は十分にあるので、ゆっくりとできる。谷川駅から乗った中学生1年くらいの男の子が、しきりに途中の駅名を写真に撮っている。私は、それほどではないが、接続駅など自分が乗ってきた経路がわかる駅は写真に撮った。ひょっとして車掌さんに切符を確認されることがあったら、その写真を見せればいいと考えたからだ。西脇に到着すると、加古川行きの電車が待っている。それにくだんの少年も乗ってきた。加古川行きの電車でも相変わらず、途中の案内や駅名を一生懸命撮っている。この谷川、加古川間は福知山線に比べると紅葉はそれほどでもなかった。のどかな田園風景が広がっている。加古川に近づくにつれて、家並みが混んできた。山の中から町中に出てきたという感じである。加古川駅を降りると、山陽本線の駅の方に行くのにどのように行ったら良いか戸惑った。行くのに改札を通過しないといけない。利用している人は、改札で長い列を作っている。どうも切符の確認をしているようだ。SuicaやICOCAなどのカードで通れるはずなのだが、どうなっているのかよくわからなかった。例の鉄道少年が私の後ろについてきている。私はきっぷを見せながら大回り乗車をしていると説明したら、駅員は簡単に通してくれた。後ろについてきていた少年も同じ説明をしていた。彼も大回り乗車をやっているのだ。ふたりともそれに気づいてニコッと挨拶。加古川からは本来の予定では、新快速に乗って帰るはずだったが、改札で手間取ったためにその列車に遅れてしまった。仕方がないので、止まっていた普通に乗ったが、これが西明石駅から快速になるというので、そのままずっと住吉駅まで乗っていくことにして、途中の景色をゆっくり楽しむことにした。上の写真が私が使用した切符である。住吉駅で自動改札に入れたらなんの問題もなく改札を通ることができた。その後、住吉駅から摂津本山まで、Suicaを使用して通過した。結局、摂津本山と住吉の間を往復したことになる。往復合計260円だ。朝の10時から昼過ぎの15時まで、5時間の長い旅だった。たった260円で随分楽しい思いをさせてもらった。途中の丹波地方の紅葉は列車からよく見えて、それが長い時間続いたので圧巻だった。こういう旅ならまたやってもいいかなと感じた。事前に十分列車のダイヤを確かめて、計画をねっていく必要があるが。 ニューヨークハット CORDUROY SPITFIRE コーデュロイ スピットファイア キャスケット価格:6880円(税込、送料無料) (2019/12/2時点)楽天で購入
2019.12.02
閲覧総数 1378
29
最近の新幹線は電源コンセントがある車両がたくさん出てきている。東海道・山陽新幹線ではN700系の普通車の窓側の席の足元にあるのと、各車両の前と後のいわゆる端の席すべてに電源コンセントがある。この端の席ではご丁寧にパソコンなどを置く台も設置されている。グリーン車は全席コンセントがあるようなのだが、確認していない。700系の普通車では、各車両の前後の端の席にコンセントがある。山形新幹線でもE3系2000番台の普通車の窓側の席と各車両の前後の端のすべての席にやはりコンセントがある。グリーン車は全席ついているようだ。東北新幹線でもE2系1000バンダイの普通車の窓側の席と各車両の前後の端のすべての席にコンセントがついている。グリーン車も全席ついているようだ。今回の旅行ではパソコンは持ってこなかったので、接続したのは携帯のGALAXYである。N700系なので無線LANも使うことが可能のはずだが、なぜかうまく接続することが出来なかった。あるいは私の確認の仕方がまずかったのか。携帯を使ってひととおりメールのチェックを行うとともに、ネットサーフィンをしばらくの間行った。電源があるというのは電池切れの心配が無いので、実に安心して携帯を使うことが出来た。新幹線に乗るとすると、やはり電源コンセントがある車両に乗るのがいい。【現金特価】※クレジットカード払い不可メーカー:iiyama 発売日:2011年11月12日【現金特価】 ※クレジットカード不可 iiyama【PROLITE X2377HDS-B】PLX2377HDS-B1[23型ワイド液晶ディスプレイ マーベルブラック]新品 税込
2012.05.04
閲覧総数 2527
30
ネットで調べてみると、この春にバージョンアップしたVLCメディアプレイヤーが、クロームキャストを使ってその動画をテレビに直接表示ができるようにしたらしい。ただしバージョン3.0以降での話である。早速試してみることにした。上の画面のように「再生」→「レンダラー」→「リビング」とクリックする。すると、リビングと名付けられたテレビに動画を表示することができる(らしい)。起動の際、「このアプリの機能のいくつかが Windows Defenderファイアウォールでブロックされています」というメッセージが出てくることがある。その時には画面の下にある「アクセスを許可する」をクリックしてVLCにアクセスを許可する必要がある。以上のような手順で、パソコンの中にある動画ファイルをVLCメディアプレーヤーで表示してみた。ところが一向に動画が開始されない。テレビでの再生を開始しようとするのだが、どうも動画の処理に時間がかかりすぎているようだ。動画のファイルの種類によってうまく表示されてないものがあるように思われる。しばらくするとそのような内容のメッセージが表示された。動画ファイルのChromecastによる表示は、VLCメディアプレイヤーを使用しなくても可能なので今のところ問題はない。しかしながらVLCメディアプレーヤーから直接テレビに動画を表示できるのは意外と便利ではないかと思う。早く対応できるようにしてほしい。2018年上半期ダイエット部門\1位/記念\実施中/\感想9万/→いまこそ目指せ→逆転!【-10kg】→超人気→みんな【秘密】で実践!これが本物の酵素原液(糖蜜水で薄めていません)。ファスティング酵素ドリンク!楽天ランキング→1位の酵素ダイエット!コスミックエンザイム
2018.07.29
閲覧総数 33908
31
昨日、Amazonから警告メッセージが来た。以下のようなものだ。メッセージによるとiPhoneからAmazonに私のIDで入ろうとしたようだ。私はiPhoneを使っていない。ということは、ひょっとすると、赤の他人が私のIDでAmazonに入ろうとしたかも知れないということである。しかし、このメッセージそのものが、本当にAmazonから来たものかどうか、よくわからない。Amazonをかたった誰かが、偽のメッセージを送ってきた可能性もある。自分がサインインした場合でないときには、連絡してくれとある。そこで、そのリンクをクリックしてみた。上のような画面が現れる。サインインをしたのは私ではないので、「あなたではない」をクリックしてみると、サインインの手続きをするように案内された。(ここは少しうろ覚えだ)そして、上のような画面が表示された。どうも、本物のAmazonからのメッセージのようでもあるが、ひょっとして違っているかも知れない。ということで、結局、今までずっと変更してこなかったパスワードを変更することにした。10年以上前に設定したパスワードで、それほど強いパスワードではなかったので、用心したまでだ。もともと、Amazonの認証は2段階認証で行っているので、本来は他人がかんたんにはアクセスできないはずである。ということで、今でも少しこのAmazonからのメッセージには疑問を持っている。とは言え、こういうメッセージが届くと、いままでずっとパスワードを更新してくれと言われていても変更しなかったのに、用心のために変更することになってしまった。ということは、いくら言っても、パスワードを変更しない人にはこういうメッセージを出してみるのも、パスワードを変更させるいい手だと思った。ニチレイ 本格炒め炒飯 450g価格:386円(税込、送料別) (2020/8/13時点)楽天で購入
2020.08.13
閲覧総数 655
32
8月11日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。問題は上のようなものである。とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。ここで下の図を見てもらいたい。右側中段の9つの箱に注目する。この図で赤い直線で示した部分には「5」と「6」がその直線上にあるので、赤い四角で示した2つの箱のいずれかに、「5」もしくは「6」が入り、他の数は入らない。。これを利用すると、右側中段の9つの箱の一つに「9」が入ることがわかる。これ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。ただ、この問題は、上の図に至るまでにも、そして、それ以降でも、数字が入る箇所を見つけるのに大変苦労する問題になっている。送料無料!打ち上げ花火セット2024(8本・14本入)【花火セット オリジナル 安い 大容量 大人数 家族 ファミリー 友達 BBQ キャンプ 海】打上花火 No.2 No.3 詰め合わせ【レビューキャンペーン対象商品】価格:3,980円(税込、送料別) (2024/8/12時点)楽天で購入
2024.08.12
閲覧総数 176
33
一昨日、Youtubeで「巫女ねこちゃんねる」というチャンネルの、「【スクープ】齋藤元彦事件『優勝パレード協賛金キックバック疑惑』に新証言!但陽(たんよう)信用金庫の桑田純一郎理事長が驚きの発言!!立花孝志氏 に奥谷謙一委員長が電話!法廷闘争か?」という表題の動画を見ました。 (Youtube「虎ノ門ニュース」より)このチャンネルを運営している方は、以前、安芸高田市の石丸伸二前市長については、応援する動画を出されていたので、兵庫県知事の問題をよく理解されているのではないかと思っていました。だから、斎藤元彦前知事に関しても、理解されて、動画を出されていると思ってみていたら、全く逆でした。『但陽信金の桑田理事長が、優勝パレードの協賛金に関して、自分の方から、協賛金の金額を提示して、兵庫県下の信金に協賛金を出すようにアレンジしたと言われています。』これは、週刊現代関連サイトで紹介されています。(この記事も、大手メディアからは流れてきていませんが。)こういう話が出てきているのに、相変わらず齋藤前知事が悪いというような動画を出しておられる。もう少し、上のような関連の情報を入手すれば、マスコミが今迄流していた情報は、おかしいのではないかと考えるのではないかと思うのですが。しかし、最近の情報では、Youtubeの「虎ノ門ニュース」などでも有名な、須田慎一郎氏や武田邦彦氏も、今まで齋藤前知事のパワハラで元県民局長が亡くなったと思っておられたようです。最近になって、お二人ともそれについて、間違っていたと謝罪されています。齋藤前知事は元県民局長の自殺について、直接の責任はなかったと考えられています。ただ、お二人とも、つい最近になって、それに気づかれたようで、それを考えると、まだまだ齋藤前知事の責任だと考えておられる方は、多いように思います。それは、やはりマスコミの報道は間違いがないという認識が、心の底にあるという事ではないでしょうか。お二人は、「マスコミの報道を鵜呑みにしてはいけない」と言っておられたのに、マスコミの報道にまんまと引っかかってしまったという事です。人間は、いったん「こう」と信じてしまうと、なかなかその考えを変えるのが難しい動物なんですかね?【マラソン中エントリーでポイント10倍】おせち 2025 早割 予約 『板前魂の花籠』 おせち 和洋風 3段重 [36品 3人前 お節]新春 豪華 毎年完売の おせち料理 [おせち 送料無料]2024 お正月 御節料理価格:9,880円(税込、送料無料) (2024/11/10時点)楽天で購入
2024.11.10
閲覧総数 64
34
デジカメがでまわっていない頃に撮影した写真をたくさん持っている。たくさんとは言っても、最近デジカメで撮った写真のほうがはるかの多いが。その写真を元々のフィルムからスキャンしたり、焼いて写真にしたものをスキャナーでスキャンしてパソコンに取り込んで整理している。この場合に、スキャンしてパソコンに取り込んだものはその写真の生成日付がスキャンした日付になっている。その日付を撮影した当時の日付に訂正したいのだが、なかなかいいソフトが見つからなかった。一つ一つの写真のExifにある日付を変更することはファイルエクスプローラーでもできる。しかし、一括して変更してくれるアプリがなかなかない。そしてやっと見つけたのが、XnView MPというソフトである。「XnView MP」で検索すればダウンロードサイトが見つかる。以下のところだ。https://www.xnview.com/en/xnviewmp/このページの下の方にダウンロードできるボタンが用意されているので、自分のパソコンに合ったボタンをクリックするとダウンロードできる。Windows 10の64bitバージョンの場合には、「Setup Win 64bit」もしくは「Zip Win 64bit」を選択しダウンロードする。「Setup Win 64bit」の場合はダウンロードしたファイルをクリックすれば、XnView MPのインストールが開始される。「Zip Win 64bit」の場合には、ダウンロードしたファイルを解凍して、出てきた実行ファイルをクリックすれば、XnView MPのインストールが開始される。XnView MPを実行すると、上のような画面が表示される。赤い四角で示したフォルダーの部分で、撮影日付を変更したい写真の入ったフォルダーを探して、写真を表示する。表示されたフォルダー内の写真で撮影日付を変更したい写真を選択する。選択のやり方はファイルエクスプローラーを同じである。画面の上のバーに表示されている「ツール」をクリックして、出てきたリストから、「タイムスタンプの変更」をクリックする。「タイムスタンプの変更」の画面が表示されるので、「使用」と表示された部分で日付を入力する。また、「必要があればEXIFメタデータを作成」を左隣にある□をクリックしてチェックを入れる。さらに、その下に表示されれいる項目で変更したいものの左隣の□をクリックしてチェックマークをつける。そして、「すべてのファイルに書き込み」をクリックする。そうすると上の画面のように選択した写真のすべてで日付の更新が行われる。ザバス ホエイプロテイン100 ココア(1.05kg)【zs01】【meijiSP03b】【ザバス(SAVAS)】価格:4980円(税込、送料別) (2020/3/10時点)楽天で購入
2020.03.10
閲覧総数 10741
35
もう、話題としては昨年の話になるので古い話だが、国際捕鯨委員会が破産の恐れがあるという報道があった。以下のところなどで見ることができる。https://www.asahi.com/articles/ASQBS5R31QBSULFA00K.htmlこのIWCについては、破産という問題だけではなく、いろいろの問題がある。もともと、日本が国際捕鯨委員会から脱退(2019年6月)したのは、日本が捕鯨をおこないたいのに、それに強引に反対して、捕鯨をさせないという意見が強かったからだ。この捕鯨反対の意見は、欧米諸国とそれらの諸国が支援している一部の国から出ている。この問題は、別の機会に取り上げるとして、破産の恐れについて話をしてみたい。そもそも、日本が国際捕鯨委員会から脱退した時点で、財政的な問題が発生するだろうということは、危惧されていた。日本の財政的な支出は、国際捕鯨委員会の予算の8%から9%くらいを締めていたようだ。日本が脱退したことで、予算の規模を減らす必要があった。脱退しなくても、支出が増えているので、各国からの支出を増やす必要があったのだが、それを行わなかった。結局それが、破産の危機を招いたということである。日本の脱退後も、いろいろ支出だけは増やす提案が行われ、実施されているようだ。世界を見渡してみると、国際なになにという団体は多くあり、その活動のために、日本はそれぞれの組織に結構な額を支出している。例えば、国際連合での日本の分担金は、米国、中国についで多く、全体の8%程度だ。日本は、国連の常任理事国でもないのに、多額の拠出をしている。こうした国際組織では、以前からも言われているが、日本の職員の数は、欧米諸国に比較して、極端に少なく、その結果、日本の意見なども思うように取り入れられていないことが多い。今回の国際捕鯨委員会の破産の恐れの問題は、この点を考えると興味深い。日本が国際なになにという団体から脱退すると、その組織は破産の危機に陥るという可能性は高まるのではないだろうか。捕鯨に関しては、鯨を闇雲に捕るというのではなく、ある数を保持することで、鯨だけでなく、他の魚などの量などもコントロールするという事を考えた政策を、日本は実現しようとしている。こういうまともな政策を、国際捕鯨委員会だけでなく、その他の国際団体で、もっと日本は押し進めることが大切なのではないか。国際捕鯨委員会の破産を救うとともに、日本の意見を強力に推し進めるいい機会になれば良いと思う。
2023.07.12
閲覧総数 242
36
明日投票日を迎える兵庫県知事選挙では、マスコミは東京都知事選のようには報道していませんが、SNSなどネット上では盛り上がっています。特に齋藤元彦前知事の街頭演説などの動画は、数千人という人が集まる様子を見せています。最近の世論調査でも、元尼崎市長の稲村和美氏がリードしており、それを齋藤氏が猛追していると言われています。東京都知事選の時には、小池都知事がリードしており、それを石丸伸二元安芸高田市長が追い上げていると言われていました。兵庫県と東京都では、それぞれの選挙は異なっていますので、同じように比較するのは難しいですが、いわゆる岩盤勢力とネット民の対決という点では似ています。今回はどうなるのでしょうか?ネット民の力はついてきているようですが、今回も東京都と同じような結果に終わるのではないかと予想しています。ただ、世論の動向は日に日に変わってきていますので、予測は本当に難しいと思います。東京都知事選に比較して、今回の兵庫県知事選では、岩盤勢力とネット民との勢いが拮抗してきたのではないでしょうか?兵庫県知事選では、ネット民側だけでなく、岩盤勢力の方もSNSなどを使った戦いを展開しています。つまり、選挙が今までのマスコミだけに頼った選挙ではなく、ネットを主流にする選挙に変わってきているということです。ネットは若者のものだという考えも変わってきています。確かに、若者の方がネットに影響を受けた動きをしているように見えますが、実際には50歳代、60歳代までを含めた人たちが、ネットに影響を受けた投票をするようになってきているように思います。来年の参議院選挙では、ネットがオールドマスコミを超えて、選挙民に影響を与えていくというように変化していくと思います。そして、今までの岩盤に頼っていた選挙も変化していくのではないでしょうか? 福袋おせち◆高級おせちを含む50種のおせちのいずれかをお届け【送料無料】2025年 お正月 お節料理 予約 冷蔵おせち お節 御節 冷蔵価格:12,345円(税込、送料無料) (2024/11/16時点)楽天で購入
2024.11.16
閲覧総数 66
37
今日のNHK「あさイチ」で紹介していましたが、最近「おにぎらず」が流行っているようです。とは言ってもあさイチでは結構知らない人がたくさんいました。まだまだ、普及していないということでしょう。私は何時だったか忘れましたが、テレビの番組かインターネットの記事で「おにぎらず」を知り、それから時々お握らずを作っています。「おにぎらず」は「おにぎり」に対する名前で、その名の通り握らないおにぎりという感じ。作り方は簡単で、焼き海苔一枚と小さい茶碗いっぱいのご飯、それと中に入れる具を用意します。まず焼き海苔を広げ、塩をパラパラとふる。この塩をパラパラとふるというのは今日の「あさイチ」で紹介していたやり方ですが、私はいらないと思います。海苔の上にまず、用意したご飯の半分をおき適当に広げます。その上に用意した具をまんべんなく広げて乗せます。更にその上に残っていた半分の量のご飯を具が隠れるように乗せます。そして、海苔の四隅を真ん中に持って行き、海苔でご飯と具が包まれるようにします。2,3分おいておいて、海苔とご飯が馴染んできたところで、包丁で半分とか4分割に切ります。以上で出来上がり。お握らずのレシピはネットで探せばたくさん出てきます。それを参考にして、自分で具を考えて新しいおにぎらずの新しいレシピを作れば良いと思います。具材としては、カレーや肉じゃがなどの汁物でも使うことが出来ます。もちろんしるだらけではダメですが。ご飯も焼いたものや酢飯などもよく合います。おにぎりに比較すると、具をまんべんなく入れられるところが良いですね。それに手も汚れない。お試しあれ。
2015.01.28
閲覧総数 75
38
Windows 10 HomeからWindows 10 Proにデフォルトのプロダクトキーを使ってアップグレードするという情報が、マイクロソフトのコミュニティ・フォラムで出ていることが流れてきているので、紹介する。その表題は「How to upgrade 1511 from Home to Pro」というものだ。質問は「Windows 10をクリーンインストールしたのだが、Windows 10 Homeがインストールされて、Windows 10 Proにアップグレードされないが、どうしたらアップグレードできるのか?」というものだ。クリーンインストールした場合、Windows 10 Homeがインストールされてしまい、Windows 8 ProあるいはWindows 7Proのプロダクトキーをいくら入力してもProに変更されないらしい。マイクロソフトのそのフォラムのオーナーのCharlesが回答をしている。Windows 10 Homeのバージョン1511からWindows 10 Proへのアップグレードは以下の手順で行う。(1)Windows 8もしくはWindows 7のプロダクトキーをきちんとメモって覚えておく。(2)プロダクトキー「VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T」を使ってWindows 10 HomeからProへ変更する。この操作ではProに変更されるだけで、実際にProとしては動かない。(3)メモっておいたWindows 8もしくはWindows 7のプロダクトキーを入力する。この操作で初めてWindows 10 Proとして動くようになる。以上の手順のポイントとしては、上の手順を行う前に、Windows 10のバージョンを1511にアップグレードしておく必要があることだ。プロダクトキーの変更(入力)は、「設定」→「更新とセキュリティ」→「ライセンス認証」とクリックして出てきた上のような画面で、「プロダクトキーを変更する」をクリックして、以下出てきた画面の指示に従ってプロダクトキーを変更すれば良い。私はWindows 10へのアップグレードをクリーンインストールで行わなかったので、上で説明したようなことを実際には実行していない。もし、この説明のように実行して、HomeがProにアップグレードしたという方があればコメント欄に報告してくださるとありがたい。
2015.12.24
閲覧総数 12849
39
先月のどこか途中だったと思うのだが、Gmail Meterの設定を行った。http://www.gmailmeter.com/その時点でGmailの利用状況を分析した報告がメールで入ってきた。6月の分析結果である。それ以降Gmail Meterを設定したことを忘れていたのだが、8月1日に7月のGmail使用状況の分析報告がメールで届いた。それまであまり気が付かなかったのだが、送り主は自分のGmail Addressからである。分析とその報告内容は英語なのでそれなりに英語を理解しないといけない。とは言ってもだいたい内容は難しくない英語で書かれているので問題ないはずだ。報告内容は以下のようなものだ。まず、Volume Statistics。メールの送受信の数なとを表示している。何名にメールを発信したかも表示される。次にTop Senders and Top Recipients。よくメールを送ってくるところと、逆にメールの送り先。トップ5が表示される。Daily Traffic。 Monthly Traffic。Weekly Traffic。一日の毎時の送受信のメール数。ひと月の日毎の送受信のメールの数。毎週曜日毎の送受信のメール数。それぞれグラフで表示される。Email Categories。受信トレイに入ったまま、ラベルが付けられた、ゴミ箱行きのそれぞれのメールの数。Thread Length。メールのやり取りの長さをグラフで示す。Top Threads。メールのやり取りの長かったもののリストアップ。Time Before First Response。メールに対して返事を返すのに要した時間。5分以内、15分位内、1時間以内、4時間以内、1日以内、それ以上、で分類している。Word Count。メールのワード数。Attachments。添付のファイル。送受信ともに表示。PDF、ZIPやIMGなどで分類されている。以上のような内容だが、これを毎月のデータで比較していくと、それも面白い分析になるかもしれない。
2013.08.02
閲覧総数 281
40
小林よしのり氏のブログの「橋下羽鳥の番組はゲッペルスの作業だ」の中に書かれているのだが、『橋下氏が「日本の政治家は原爆投下の米国の罪を延々と言い募るつもりか?外交上、仕方がないと思わなければならないのだ」と主張した。』と。この話は、橋下羽鳥の番組ではカットされているので、その正確なところはわからない。ただ、このブログどおりの話ではなかったとしても、『原爆投下は仕方がないと思わないといけない』というのは、納得の行かないところである。原爆投下はやはりホロコースト並、あるいはそれ以上に残虐なことだったということは、きちんと日本人として持っていないといけないことだと思う。広島での原爆での死者数は正確な数は把握できていないのだが、少なくとも16万人以上の人がなくなっている。さらに、死亡はしなかったが原爆の影響を受けた人の数を入れると、24万人以上である。たった一発の原爆でこれほと多数の人が被害を受けたわけで、それを「原爆は仕方がない」と言うのは釈然としない。もちろん、この問題を現在の国際政治の上で持ち出して、とやかくいうつもりはないし、それを利用して何かをするというのも意味は無いように思う。しかし、いまだに「原爆の投下はやむを得なかった」と主張しており、その国民の多数もそのように考えている米国の態度は絶対に許せないし、変えさせないといけない。米国側からこういう主張が日本に対してあった場合には、それでことを荒らげるつもりはないが、きちんと否定するという態度が必要だ。【BCI-321+320/6MP】 インク キャノン インクカートリッジ 6色セット プリンターインク 互換インク インキ キヤノン canon BCI-321 320 BCI-320 BCI-320PGBK BCI-321BK BCI-321M BCI-321Y BCI-321GY PIXUS MP990 MP980 321 純正インクと同等送料無料
2017.05.14
閲覧総数 530
41
10月21日のこのブログでパソコンのトラブルについて報告した。SSDが読めなくなったのだ。これに関して、Crucial社の対応がまずいように報告したが、間違っていた。きちんとした対応がされていた。Crucial社は該当するSSDは5年間の保証とうたっている。そこで、Crucial社のサポートにどういうふうに故障したSSDを送り返して、交換してもらえるか質問していた。ところが、全く回答が得られなかった。先日、もう一度SSDの保証に関する文言を読み直してみた。そうすると、SSDに問題が発生したときに対する対応が、国によって異なることが判明した。そして、日本での対応についても書かれていた。日本では販売元に問い合わせて対応するようにという文言が保証書に書かれていることが判明した。保証書の文章は以下のところから見つかる。サポートのページである。https://www.crucial.jp/supportこのページの右下の方にある「制限付き無期限保証について」という保証書「Crucial Product Warranty」である。その保証書で、ほとんどの国は「欠陥製品のRMA番号」を取得して返品手続きを行うようにと書かれている。日本に関しては、そうではなく、「製品を購入された公認販売業者へご連絡ください」となっている。そこで、購入先のAmazonに問い合わせてみることにした。Amazonのカスタマーサービスのサイトを開き、返品などの項目を読んでいるうちに、カスタマーサービスとチャットして、問題解決することにした。その結果、購入した日時などを確認したうえで、問題を起こしたSSDを送り返すことになった。そして、送り返されたら、それを確認後、返金することになった。昨日、SSDをAmazonに送り返したら、その確認が取れたようで、以下のようなメッセージがメールで届いた。返金の確認には少し時間がかかるようだが、一応問題解決したようだ。Crucial社もAmazonも良い対応をしてくれた。ただ、問題はSSDが壊れてしまったので、そこに保存していたデータは回復できなかったことだ。まあ、これはやむを得ないことと考えないと仕方がないだろう。
2021.11.03
閲覧総数 3847
42
このところ、多分5,6年はYoutubeのダウンロードをしていなかった。その前までは、Youtubeのダウンロードはいろいろ難しいことがあり、かなり苦労してダウンロードしていたと思う。そのくらい、前にさかのぼらないと、Youtubeの動画をダウンロードしたことを覚えていない。最近でも、見たい動画はそのリンク先をメモっておいて、そのリンクをクリックすることで動画を見ていたので、それほど動画のダウンロードを必要とは感じていなかった。このリンク先をクリックして動画を見るという方法で、ほとんど問題はないのだが、やはり、動画をダウンロードしてパソコンに保存しておき、それを見るという方がネットを介在しないので動画の反応も良いし、ネットに繋がっていない状態でも見ることができて便利だ。ということで、この間からYoutubeのダウンロードアプリを探してみた。検索語「Youtube ダウンロード」などで検索すると色々出てくる。日本語だけでは探す範囲が限られてしまうので、英語の「Youtube download」という検索語でも探してみた。探してみると、結構色々アプリが出ていることがわかった。それらすべてをダウンロードして、インストールして、使ってみて判断するというのが一番いいのだが、それでは時間がかかりすぎる。それで、リストに上がってきたアプリの中から、その概略説明を見て、3つほど手頃だと思うものを選択して、実際に使ってみた。ほとんどのアプリは、無料とうたっているのだが、実際には有料版に誘い込むようにいろいろ策が施されている。それでは、いつもダウンロードするときにじゃまになるという不都合があるので、面白くない。普通に無料で使わせてくれるものをということで探した。そして、結局選んだのが4K Video Downloaderである。以下のところから手に入る。https://www.4kdownload.com/ja/このサイトの左上の方に「製品 ダウンロード ヘルプデスク ブログ ストア」という表示がある。「ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードのリンク先が表示されているので、それをクリックすればダウンロードできる。「ヘルプデスク」をクリックすると、YoutubeやTiktok、Instagramからのダウンロードの仕方を説明している動画のリンク先が表示されている。その動画を見れば、それぞれの動画のダウンロード方法などがわかるようになっている。私はYoutubeの動画だけをダウンロードするのに使用しているのだが、操作は実に簡単だ。アプリを立ち上げると上のような画面が表示される。別にYoutubeの動画を立ち上げて、そのリンク先をコピーする。そして、上の画面のリンクを貼り付けをクリックするだけでいい。指定したYoutubeの動画がダンロードされる。有料版と無料版の違いは、1日あたりのダウンロード数が「30」と設定されていることぐらいだ。ほかに、再生リストごとの動画、チャンネルごとの動画、動画字幕のダウンロードなどにも上限の数がある。また、同時ダウンロードはできない。普通にYoutubeを見ていて、その動画をたまたまダウンロードしたいと思ったときにダウンロードする程度の使い方だと、無料のものでも全く不都合を感じない。【予約】デコポンと同品種 しらぬい 不知火 8kg(箱込約8kg)和歌山県産 訳あり・ご家庭用 送料無料(東北・北海道・沖縄県除く)【同梱不可・配達日指定不可・2月上旬頃から順次発送開始予定】価格:3280円(税込、送料別) (2022/2/4時点)楽天で購入
2022.02.04
閲覧総数 832
43
Nexus 6Pを使用しているときから、なんとなくメモ用に使用しているColorNoteだが、スマホをASUS ZenFone 4 Maxに変更した時に、そのメモを移行できるかどうかよく分からなかったので困った。しばらくは、仕方がないから、そのメモをすべてメールで個々に送るかなどと考えていた。しかし、なにか方法がないかとよくよく確認していると、「設定」に「オンライン同期」というのが目に止まった。これは行けそうだというので、「オンラインバックアップ」をタップすると、データをオンラインでバックアップする画面がでてきた。それ以降、画面に従って、データのバックアップを行った。こうしておくと、常にバックアップが行われる状態になる。その後、新しいスマホASUS ZenFone 4 MaxにColorNoteをインストールした。そして、ColorNoteの「設定」画面で、「オンライン同期」のオンラインバックアップタップした。ここで先程古いスマホで登録した「Googleのアカウントでログイン」というのをタップし、その後出てくる画面に従って、アカウント設定を行うと、即座にバックアップされたデータがダウンロードされ、表示された。このColorNoteは私はメモだけに使用しているが、項目を色分けできてToDoなども記入して、簡便に使えるようになっている。カレンダー機能も有り、それにメモも貼り付けることができる。便利なアプリケーションだ。ASUS(エイスース) ZenFone GO Series ピンク ZB551KL-PK16 5.5型・ストレージ16GB microSIMx2 SIMフリースマートフォン スマホ 本体 [振込不可]価格:17053円(税込、送料無料) (2018/3/14時点)
2018.03.14
閲覧総数 41415