PR

Profile

けんたろmtb

けんたろmtb

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
熊本でおむつなし育児座談会が行われるということで、
見学にいきました。

おむつなし座談会


主催は Hug & Happy in 熊本~だっこ・おむつ・おんぶの会~ の皆さんです。

10名ほどのお母さんたちと経験者のお母さん数名が参加されていていました。

おむつなし育児とは、まったくおむつをしないわけではありません。なるべくおまるやトイレなど、おむつの外で排泄をさせることです。おむつだけに頼らなくなると、赤ちゃんのサインがわかるようになり、気持ち的に楽になるようです。

このような自然育児の座談会を水俣でも開催したいと思っています。

最近のハイテク紙おむつ、パンツは直接触れなくても出ているか出てないか判るので、赤ちゃんと私たちのコミュニケーションの力も落としているような気がします。

あかちゃんにおむつはいらない
赤ちゃんにおむつはいらない

個々の発達の差はありますが、少しでも排泄の自立が促されるような園環境を整え、0、1、2歳児のクラスが、もっと流れるような保育になるようにしたいのです。

流れるとは、子ども自ら行いたいと思っている行動を一斉的にさえぎらないということです。

できるところから始めたいと思っていますが、できれば今年度中にレンタルのトレーニングパンツを導入したいと思っています。

5月には、モンテッソーリ教育実践園として有名な福岡市の エミール保育園 で使用されている「エコニコパンツ」を視察してきました。

ここでは、特別に開発された従来のトレーニングパンツよりも薄手のものを使い、園で殺菌消毒して洗濯乾燥してレンタルで使用しています。保護者は毎月その使用料を払うしくみです。

エコニコパンツエミール1


園所有のエコニコパンツとパンツが自由にとれるカゴ、そして座って自分でパンツを脱ぎ着する高さ14センチぐらいの椅子、濡れたパンツを自分で入れるカゴの3点セットをセッティングしてありました。

枚数を気にせず、また、子どもたち自身の力で着脱できる環境が整えられているので、排泄の自立を気持ちよく成功させているようです。

設備投資もしなければならないので完全実施は来年以降になりそうですが、全年齢で、より「見守る保育」が進化できるように努力したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.11 11:52:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: