けんとまん

けんとまん

2025.09.29
XML
カテゴリ: 読書


一般的に言われている「僻地医療」という言葉。

そんな診療所での診察や、患者さん・地域住民との時間の中での思考が、今の自分に、とても響くものがある。

自分の立ち位置・居場所をどこにおくのかが最初。

そこから見えてくるものを、どう受け入れるのかが次。

時間の流れを考えると、自ずと先の考え方が見えてくる。

あるがままを受け入れることから。

一旦、受け入れて、そこで考えること。

人という字の成り立ちや、人と人との距離というものを考える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.09 05:26:38
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: