遊限公司太陽旅社

2009年05月08日
XML
カテゴリ: 柏レイソル
弊社の女子トイレの窓から大きな虹が見えました。
赤から紫までくっきりはっきり見えました。
さすがに勤務中なので携帯でパシャはできず。
最初、一人で見てたんだけど、もったいなくて、
一緒に仕事している社員&派遣さんを呼んで、虹観賞。

なんだか週末のレイソルを思い、
この虹が吉兆となるように思えて、
みんながいなくなってからトイレの個室に入って、
一人涙をぬぐいました(じわわ~ってきちゃって)。


練習は見に行けないけど、試合を見る限り、
手を抜いたり、気が抜けたりはしていないし、
何より逃げずに、どんな結果でもまっすぐサポに向かってくる。

プロなら結果を出せとか、馬鹿とか無能とか好き勝手に書く人がいる。
自分を振り返って、よくそんな言葉がはけるなと思うし、
そういう人に問うてみたい。
あなたはそこまで自分の仕事に学業に向き合って、
結果を出しているのかと。
こっちは金を出しているんだという人がいる。
その対価として勝利がほしいのは同じ。
だけど、次に勝たせたいなら、かける言葉はもう少し考えてほしい。

たとえ吐けるくらい完璧な人に限って、 簡単に人を批判しないもの。

とげとげした言葉は知らず知らず人の心にささくれを作る。
ささくれがむけないように、週末太陽を彼らに浴びせたいと思うのです。

Somewhere over the rainbow         虹の彼方の
Way up high                ずうっと高いところに

Once in a lullaby             昔、子守歌の中で聞いたことがある

Somewhere over the rainbow         虹の彼方にあるどこかでは
Skies are blue               空はどこまでも青く
And the dreams that you dare to dream   そしてそこではどんな夢も
Really do come true             きっとかなうのだと


Some day I'll wish upon a star      ある日、星に願いをかけて
And wake up where the clouds are far   目をさませば 雲は彼方に遠ざかっていて
Behind me                
Where troubles melt like lemondrops    家々の煙突のはるか上空にあるところでは
Away above the chimney tops        悩み事もレモンドロップのように溶けちゃった
That's where you'll find me        そんな場所であなたは私を見つけるでしょう

Somewhere over the rainbow         虹の彼方では
Bluebirds fly                青い鳥たちが飛んでいる
Birds fly over the rainbow          鳥たちは 虹をこえて飛んでいる
Why then, oh why can't I?          それなら私だってできるはず

(☆以下 繰り返し)

If happy little bluebirds fly        幸福の青い小鳥たちが
Beyond the rainbow              虹を飛び越えられるなら
Why, oh why can't I?             ねえ私にだってできるんじゃない?


ネガる人、ヤジる人、試合前からスタメン見て「ダメだこりゃ」と思う人、
選手や監督を信じない人、そういうスタンスでスタジアムに来て楽しいですか?

Over the rainbow, 夢が必ずかないますように。
今までレイソルの結果に対して悩んでたことだって、
レモンドロップのようにちっぽけになって、
すっかり溶けてしまうまで。
心はひとつに。

昨年10月1日の自分のエントリ。この頃もチームは勝てなかったんだっけ。
口に入れたレモンドロップのように、今の悩みも早く溶けてなくなりますようにウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月09日 00時40分04秒
[柏レイソル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: