PR
カレンダー
キーワードサーチ
昨日、BShiの クールジャパン
のアンコール放送を観ました。
テーマが「ニッポンの庭」だったの。
私、ガーデニング好きなんです。今は、日光に当たると湿疹がひどーーくなるので、休んでいるけど・・・。
最初に、イギリスとオーストラリアの人が、東京のビルの中の 竹林
を見て回ったり、
ビルの近くの、大きな池の回遊式日本庭園の 清澄公園
を歩いたり、
住宅展示場の、純和風の枯山水っぽい 中庭
に感動したり・・・
二人とも、和むし癒されると感動していました。特にオーストラリアの女性は、庭の勉強をしているらしく、専門的な目で見て、イッツ、クールを連発していました。
東京って、ビル街を少し外れたら、意外と緑が多いね。ビルばっかしじゃ息が詰まるもんねぇ!
スタジオで、各国からきた人たちに聞いてたけど、全員、 日本庭園 は見学したことがあるんだって。
世界的に 日本庭園 ってすごい有名だと言ってたよ。
フランスとスペインの人が、庭という観念がヨーロッパと全く違うと言っていました。
フランスは、幾何学的で直線的で、噴水とかを置くし、
ブラジルの庭は、憩いの場がテーマで、果樹が多く、楽しめる庭という観念で、バーベキューするスペースやプールとかあるんだって。
みんな、日本の庭は、楽しむ為じゃなく、 眺めて癒されるもの
と言っていました。なるほどね。
それと、木・花より 石
に趣があると・・・
確かに、石の配置や池やコケがポイントかも。
だけど、木を剪定する感覚が分からないんだって。よその国は剪定しないのかな??
で、昨日のベスト・オブ・クールは、その日本庭園ではなく、
日本の ベランダガーデン
でした。![]()
狭い日本ならではの、工夫の詰まったクールな場所なのね~
カテゴリ
コメント新着