けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月05日
XML

ゲームには色々あるけれど、 クールジャパン で今回、取り上げていたのは、
アミューズメントパークに、脳トレに、数字パズルに、百人一首。

いつものように、来日間もない8人の外国人が 日本のゲーム について語り合い、
「ゲーム」というのは、ハイテクと文化が合体した保守本流のテーマだと盛り上がった。

まず、ドイツ人男性とシンガポール人女性がアミューズメントパークでの体験。

ドイツにはない アクション対戦ゲーム に夢中の男性、夢中になって気づくと2、3時間はアッという間だと言っていた。

体感ゲーム というのがあって、太鼓やドラムやダンスをするというものも、カラダを動かして楽しそうだった。

台場の巨大ゲーム場では、ハーフパイプや陸上競技や実際の車に乗りカーレースができる 体験ゲーム があり、年間100万人来場なんだって! もうこれはスポーツだね~。



スーパーマーケットの 子供用ゲーム は、親子で楽しめていいと外国人みな言っていた。

・・・というのもドイツもイタリアもゲームセンターは、 18歳以上 で、オランダもイメージが悪いんだって。ヨーロッパでは考えられないらしい。オーストラリアなんか ドラッグ のイメージが強く、顔をしかめる場所なんだって。
日本のゲームセンターは クリーンなイメージ でクールなんだって。


で、今日本でブームになっている「 脳トレ本 」は、老人ホームでも広く使われていて、脳の活性化の効果も立証されているんだそう。

スタジオの外国人は、今回のベストオブクールになった 「数字パズル」 を絶賛。世界90ケ国で大ヒットしていて、毎日、新聞に掲載されている国もあるそう。
日本人の作ったゲームだということは有名で、知らないのは日本人だけだとも言っていた。


ところで、 百人一首 って全部憶えてますかぁーー??
私は、中学校の国語の夏休みの宿題で、死ぬ気で憶えたけど、今言ってみろ!と言われりゃぁ、遠慮しときます。

この日の注目は、 百人一首

東北大学に留学したスウェーデン人が(来日時、日本語がわからない状態) 一年で 大会で入賞するまでになったんだって!!びっくり

一見、普通の金髪青年なんだけど、百人一首の気迫と、スポーツのような激しさに、いつしか夢中になり、 サークル と毎日 パソ相手 に特訓しているとの事。それで一年足らずで上達し、大会ベスト8の敢闘賞に輝いた。  すごい早業だったヨ!

100枚暗記するのだけでも、日本人でも大変なのにね・・・
で、現在は日本語の美しさに魅せられ、師匠について 詠み の練習もしている。

もうすぐスウェーデンに帰国するけど、帰ったらこの百人一首をスウェーデンに広めると言っていた。

けど、それはないでしょうー と思わず心の中でツッコんでしまった・・・(笑)

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月05日 08時35分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[テレビ番組 感想☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本のゲーム(10/05)  
レティチア  さん
百人一首、小6の時 全部 覚えましたよ~ (正確には 覚えさせられましたよ~涙)
今でも上の句を聞けば、下の句はスルスルと出てきますネ。
最近のことは忘れても、昔 覚えたものはしっかり覚えているもんだね~。
平家物語とか、徒然草とか、枕の草紙とか、みんな覚えているよ.....
でも残念なことに 意味はわからな~い(≡^∇^≡)ニャハハ (2007年10月05日 11時29分33秒)

Re:日本のゲーム(10/05)  
最近のDSのソフトは脳トレとか、お勉強系が多いわよね。
そのうち、百人一首とか古典系のもできたりしてね。
(2007年10月05日 12時09分10秒)

ぜ、ぜ、ぜんぶーーッ!?  
いきなり饅頭 さん
百人一首を全部覚えるって・・・タラーーーッ~(=^‥^A アセアセ
私は覚えちゃおらんが、百人一首は持ってる。
正月にやってますよ(古くさい家やろぉ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)
こちらでは、2月に「カルタ大会」ってーのがあって、娘っ子が出場してたんで、
練習にね!
頭の中にあるのは、小野小町の
「花の色は 移りにけりな いたづらに わがみ世にふる ながめせしまに」
何で頭にあるかというと、角川三人娘の一人、渡辺典子さんの「花の色」っていう
歌詞に引用されたから。覚えてる?渡辺典子。
♪花の色 うつりにけりなー いたずらに人を 愛してはダメ~♪って歌詞だったの。
好きだったんだよねー・・この曲が(*^.^*)エヘッ

数字パズルって、何だろう?
日本人だから|‐∠‐∥知らないなぁ。。。 (2007年10月05日 14時49分50秒)

Re[1]:日本のゲーム(10/05)  
けろろまま  さん
レティチアさん
百人一首を小学生で、全部覚えたのはすごい!^^;

>今でも上の句を聞けば、下の句はスルスルと出てきますネ。

・・・それがスルスル出てこなくなったので、私、ヤバイかも!(^_^;)特に作者が出てこないーーートホホ
脳トレしなくちゃ!(^^)!

>平家物語とか、徒然草とか、枕の草紙とか、みんな覚えているよ.....
>でも残念なことに 意味はわからな~い(≡^∇^≡)ニャハハ
-----
みんな憶えてるのは本当にすごい!尊敬しちゃうー
(2007年10月05日 17時50分28秒)

Re[1]:日本のゲーム(10/05)  
けろろまま  さん
ぺんぎんママさん
>最近のDSのソフトは脳トレとか、お勉強系が多いわよね。
>そのうち、百人一首とか古典系のもできたりしてね。
-----
DSのソフト、よく知らないけど、古典系も絶対に出るわね。ちょっと欲しいかも♪
わんこ育成ソフトもいいなぁ~。!(^^)!

(2007年10月05日 17時52分54秒)

Re:ぜ、ぜ、ぜんぶーーッ!?(10/05)  
けろろまま  さん
饅頭ちゃん
百人一首、好きで全部憶えたんじゃないよ!
宿題だもん・・・(*´ο`*)=3
饅頭ちゃんは、古典じゃなくて川柳専門だもんねぇ(笑)

百人一首、正月にやるなんていいねっ♪
うちは、子供が中学まではやったけど、お父さんがダメダメだから、おもろないの(^◇^;)

>頭の中にあるのは、小野小町の
>「花の色は 移りにけりな いたづらに わがみ世にふる ながめせしまに」
>何で頭にあるかというと、角川三人娘の一人、渡辺典子さんの「花の色」っていう
>歌詞に引用されたから。覚えてる?渡辺典子。
>♪花の色 うつりにけりなー いたずらに人を 愛してはダメ~♪って歌詞だったの。
>好きだったんだよねー・・この曲が(*^.^*)エヘッ

渡辺典子は、角川の秘蔵っ子だったのは知ってるけど、歌手だったっけ?
そうだ!晴れときどき殺人の歌、歌ってたような・・・?ちゃう??

>数字パズルって、何だろう?
>日本人だから|‐∠‐∥知らないなぁ。。。
-----
同じくっ、我日本人故之不知!!←ぽい?(笑)
数字パズルは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E7%8B%AC
に詳しく書いてあるヨー。

(2007年10月05日 18時04分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: