PR
カレンダー
キーワードサーチ
台所とダイニングの境の カフェカーテン


白と淡い水色のチェックにハートの小さい刺繍がしてあるお気に入りだったけど、さすがに最近くすんできた・・・・
気にはなっていたけど、間口が180センチだから、サイズもなかなかないの・・・
新しいのも欲しいけど、取りあえず、 紅茶染め
をやってみようと思って挑戦。
ナチュラル系の薄茶色
が目標ということで・・・。
まず大きなボールに水2リットル位を沸かし、朝飲んだ コーヒーカス
を不織布に包んで入れてみたけど、色が薄かったので、 インスタントコーヒー
を大匙3杯入れて、 紅茶のティーパック
3個もついでに入れて、
結構黒くなったので、 ベーキングパウダー
を入れて、 カフェカーテン
を入れて、箸でかき混ぜながら3分。
それから火を止めて、冷めるまでそのまま放置。


で、冷めたら、水でよーーく濯いで、干してアイロンかけて完成
失敗してもいいという軽い気持ちで テキトー
にやった割には、上手く出来たかも。
色むらもないし、最初濡れてた時は 「ババ色ーーー!!」
と思ったけど、乾いたら 薄い黄土色
みたいで狙い通りいいカンジ。 偶然なんだけどね~。


あっ、ベーキングパウダーというのは、自己流です。ネットでチョットみたら、色の定着に ミョウバン
を入れるといいと書いてあったけど、入れなくても別にいいよというブログもあったりで、
ならば、タオルとか頻繁に洗うものじゃないからミョウバンの代わりに入れてみようと思っただけー(笑)
家具が濃い茶系なので、マッチしてるんだけど、デジカメでココだけ撮ると、薄汚れて見えるワ~・・・・
カテゴリ
コメント新着