その神主さん。ありがたいのか、ありがたくないのか、よくわからないわね(≧m≦)
都会のマンション暮らし、神棚などもちろんございませんし、
万が一、神主さんがいらしても、オートロックなので、直接会うこともなく簡単にお断りできます(笑)

し、しかし、きびしい掟....
(2007年12月06日 13時43分17秒)

けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日、近所の神社の神主さんが コレ 届けてくれました。

おふだ

タダじゃないですよ。 1800円 です。

毎年12月になると、(頼んでもいないのに)ご丁寧にこの住宅地を一軒一軒回って、訪問販売されているの。
相当な軒数 なんですよ。
でも、友達や近所の人は断ると言っていたし、いまどき 神棚 がない家もあるのかな~

4,5年前、 大雪 の時もブーツにジャンパー着込んで帽子かぶってマフラーして、雪をかぶりながら、尋ねてこられました。


うちの、またいとこが、神社に養子に入っていて、御参りごと、(子供の宮参りや七五三詣りなど)は、そこの神社に行くんだけど、

なんかこの近所の神主さんの営業姿勢に圧倒され、越してきてからずーっとこの お札 を頂いてます。兎に角、喋りっぱなしです

で、3年くらい前までは、ちゃんと小冊子つきだったのに、ここんとこコピー用紙一枚になってしまいました。(苦笑)ちなみに来年の厄年などが書いてあります。

ダンナの地方では、 神棚のお世話 は、オンナが手を出しちゃいけなくて、家長がすべてやる掟なの。←時代錯誤の男尊女卑!

でも、これだけは、楽チンだから、しきたりに従わせてもらってるワ~

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月06日 08時35分51秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありませぬー。  
いきなり饅頭 さん
神棚って、ばーちゃんチ(父方の)でしか見たこと無い!!

それって、毎年買うものだったんだね・・・知らんかったぁ。1800円かぁ。高ッ。
古くなったソレは、新しいのと交換なわけ?処分はどーしてるのかな?
燃えるごみかいな??
兎に角喋りっぱなしの神主さんを阻止するタメに、兎に角、早めに「買います」と
申し出よう!!
玄関チャイムが鳴ると同時に、「はーい、買いまーす♪」と言うのじゃ。そこには、
予期せぬ訪問者が立ってることだろう( ̄w ̄) ぷっ

神棚のお世話をする旦那さま、これからもその仕事は続くのね(-^▽^-) ホホホ (2007年12月06日 10時08分33秒)

うち無いよ  
ちゅら玉01  さん
神棚ねぇ。。。ないですよ

でも、お札は近所の神社から頂いている(町内の回覧板で回ってきて半強制って感じ)
置くところがないから、壁に貼ってます

神棚のお世話が男子限定っていうの、うちの実家もです。
後ねぇ、しめ縄を掛けるのも一家の主だよ! (2007年12月06日 13時09分17秒)

Re:神棚、ありますかー?(12/06)  
レティチア  さん

Re:神棚、ありますかー?(12/06)  
*chibihiro  さん
うちにも一応、神棚ありますよ。
でも、ほとんどほったらかし状態です。
いけないですよね。
バチが当たるかも(>.<)

我が家には家長の掟などないけど、神棚の世話は
お父さんがやってます。
暗黙の了解です(^_^)v (2007年12月06日 18時44分23秒)

Re:ありませぬー。(12/06)  
けろろまま  さん
★饅頭ちゃん★
毎年買うようになったのは(買わされるだけど)、ここに越してきて10年程だよ。
ダンナの実家は、作り付けの立派なのがデーンとあるんだけど、うちのはホームセンターで買ったヤツ(^^ゞ
年間1800円だから、高くはないのかも知れんけど、ご利益はナイッ!(笑)

古くなったのは、交換してお焚き上げしてもらうのよ~。つまり交換するってこと!

毎年「おいくらでしたかー」と言いながら、出るんだけど、お喋りは止まらないのダ!(*´ο`*)=3

>神棚のお世話をする旦那さま、これからもその仕事は続くのね(-^▽^-) ホホホ
-----
これは、しきたりだから、しっかりおつとめしてもらわねば(^0^*オッホホ
(2007年12月06日 20時19分54秒)

Re:うち無いよ(12/06)  
けろろまま  さん
★ちゅらちゃん★
あーソレ、グッドアイデアだわ♪
回覧まわしてもらった方が、いいワ~
来年、提案してみよっと。(笑)


>神棚のお世話が男子限定っていうの、うちの実家もです。
>後ねぇ、しめ縄を掛けるのも一家の主だよ!
-----
男子限定は、中部地方だけかと思ってたわ(゜o゜)
そうそう!しめ縄と鏡餅も、ダンナのお仕事よ!←しきたり!
(2007年12月06日 20時25分00秒)

Re[1]:神棚、ありますかー?(12/06)  
けろろまま  さん
レティチアさん
まぁ、この神主さんが来ると、年末!って実感がわくんだけどね。(^_^;)

>万が一、神主さんがいらしても、オートロックなので、直接会うこともなく簡単にお断りできます(笑)

>し、しかし、きびしい掟....
-----
とりあえず、テレビフォンで神主さんは確認して、覚悟を決めて応対します^^;
バチが当たりそうなんだもん。(笑)

(2007年12月06日 20時29分04秒)

Re[1]:神棚、ありますかー?(12/06)  
けろろまま  さん
*chibihiroさん
多分うちも、神主さんが来なければ、あんまり気にしないかも~。
ダンナは、さすがにうるさいけどね^^;←村のしきたりだから!
田舎の人と商売人は、うるさいのよね。

>我が家には家長の掟などないけど、神棚の世話は
>お父さんがやってます。
>暗黙の了解です(^_^)v
-----
暗黙の了解でお任せね!(笑)
うちの掟は全然ないけど、ダンナの田舎では自然な事なのよねぇ(*^^)v
(2007年12月06日 20時34分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: