PR
カレンダー
キーワードサーチ
まずは、バブル時代へのタイムトラベルを観るにあたって、当時、2歳だった大阪の娘に見せて「トンデモ時代だなぁ」とかいう感想を期待して、「観るように!」と電話しました。(笑)
面白そうな映画だったので、 昨年2月に「バブルへGO!」の紹介を日記にも書い たんだけど、テレビでやるの、早くない?! まっうれしいけど・・
ありえないコメディーだけど、これってソフトにギャグで警告してる映画なのねぇ。
なーんせ2007年、 国の借金800兆円
らしいから!![]()
でも、タイムマシーンが洗濯機なんてバックトゥーザフューチャーのデロリアンより安易すぎー!!なんだけど、
ビミョーに現代の人間模様がうまく交差していて、ハチャメチャだけど楽しめたワ~♪
トサカ頭の飯島愛や飯島直子にもお目にかかれたし、アベちゃんおもしろかったし、広末涼子、メチャかわいかった~! ショートの方が似合うね。
でも、シモカワジ(アベちゃん)が 父親
だったのには、びっくりした
それで、現代に帰ってきたら、シモカワジが 総理大臣
にってオチもサイコー♪
そっかー!バブルの崩壊がなければ、日本は超未来都市になってたかも~
ただ、みーんな17年間の間に相当年取ってたのが悲しいワ~(爆)
で、娘の感想・・・即寝ちまったそーです!( ̄ε ̄*)ちっ
カテゴリ
コメント新着