けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月09日
XML
カテゴリ: ムーブ!

言わずと知れた 生協 のモットーは、 安全・安心
なのに、今回の毒餃子は、 コープブランド もあった。
そして、去年は コロッケ 事件もあり、鳴門産 わかめ 産地偽装問題もあった・・・

金曜日の ムーブ はコメンテーターが面白くないから見ないんだけど、昨日は 生協 の事を取材と新聞に出ていたのでちょっと観たの。


正式名、生活協同組合は利益追求しないという事で、税の優遇措置も受けているとの事。
もともとは、神戸で会員10名から始まったんだけど、現在は組合員数 2500万人 で日本人の 5人に1人 の割合なんだって。5人に1人ってすっごー!!びっくり


で、こんな風に 巨大化 し、規模が大きくなったことで、 消費者の要求が多様化 しているのが、ここのところの問題を引き起こしている原因らしい。
それと、昔は 地産地消 に拘り、地元の中小企業と共同開発していて、口出しも多かったけど、
今は、規模拡大により、 大企業 と契約したため、それができなくなったという事です。

主な要望は、 安くして! 国産品を揃えて! 冷凍品増やして! 。だそうです。

友達もよく要望に、「安かったら買います。」とか書いてるもんなぁ~
私は、面倒くさいから、要望出したことないけど・・


ミートホープ事件の後、 DNA検査も導入 して約400人の検査員をかかえていると言う事だけど、間に合わないのね~・・・


家の リフォーム事業 保険事業 医療 ?や 旅行事業 を含めて、総売り上げはなーんと 3兆円 という事だけど、

私の要望を書くとしたら、生協は原点に戻って、 食品の安全性のみを重視 して出直して欲しい。

でも、消費者の方もでも、今回の事件を頭において、 安いもので安全なものはない と理解しておかないとね。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 環境ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月09日 08時49分26秒
コメント(10) | コメントを書く
[ムーブ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど  
セカセカ さん
新聞記事より分かりやすい解説、有難うございます。
硬くなった頭は、かんで、砕いて、の この記事が
分かりやすいです。

ご主張、ごもっとも!! (2008年02月09日 09時57分58秒)

安全・安心ねぇ  
コープって名前が付くだけで安全なんだという気になってしまう、それがもう今は間違いなのね。><
大企業の流通形態と変わらないもんね。
価格競争に加わるより、安全・安心をモットーに進んで欲しいわね!
個人的には、コープよりAコープの方が好き♪
農協だから田舎クサイけど、質がよくて安いものが揃ってるワ!(地域性もあるのかなぁ?) (2008年02月09日 16時57分58秒)

Re:生協の問題点(02/09)  
*chibihiro  さん
私の近所にもコープがあって、よく利用してます。
コープの物なら一番安全で安心と思ってたのに残念です(`×´)
最近じゃ、家庭でギョーザを作る人が増えたとかで
ギョーザの皮が品切れ状態だとかw( ̄o ̄)w
消費者はこういう問題には過敏ですからね。
これからは安売りの物には目を光らせないと! (2008年02月09日 17時04分05秒)

Re:生協の問題点(02/09)  
おはな33  さん
へぇ、五人に一人か・・凄い数だね。
生協も手を広げ過ぎたって感じ。
ほんと、保険やら旅行やらそんなもんはいいから、
食品だけにしぼって原点にかえって安心出来るものを提供して欲しいわ。 (2008年02月09日 20時56分28秒)

Re:なるほど(02/09)  
けろろまま  さん
★セカセカさん★
私もこの特集は、分かりやすかった~。

新聞や生協のチラシの活字で分からなかった部分が、硬くなった頭にもスーッと入ってきました。^^;
客観的な取材も大事ね!

>ご主張、ごもっとも!!
-----
共感してくれて謝謝です!!
(2008年02月09日 22時43分38秒)

Re:安全・安心ねぇ(02/09)  
けろろまま  さん
★ふぁるももわんわんママ★
被害にあった人は本当に気の毒だけど、今回の事でコープは、足元を見直すいい機会になってくれればいいと思う!ねっ
コープの名前が泣くわ・・。
コープを求める人の大部分が求めているのは、安全・安心だもん。

>個人的には、コープよりAコープの方が好き♪
>農協だから田舎クサイけど、質がよくて安いものが揃ってるワ!(地域性もあるのかなぁ?)
-----
地域性だよー!
ウチの方のAコープは、ダメダメだし・・・
娘もお父さんもブーイング!(苦笑)
だから、ほぼ食料は生協でまかなっているのよ^^;
(2008年02月09日 22時50分24秒)

Re[1]:生協の問題点(02/09)  
けろろまま  さん
★chibiママ★
近所にコープがあって、いいな~。
ここの地区のコープ店舗は、私が子供の頃潰れたの!^^;
なので、共同購入のみです!

私も、今週ギョーザの皮、頼んだよ(*^^)v
生協のって、楕円形で包みやすいの!

>消費者はこういう問題には過敏ですからね。
>これからは安売りの物には目を光らせないと!
-----
そうそう! 大体、安い冷食の半額とか、よく考えると安すぎて怖くない!?
(2008年02月09日 22時55分29秒)

Re[1]:生協の問題点(02/09)  
けろろまま  さん
★おはなちゃん★
そう! 5人に1人って凄いねぇ~。
急速に、規模を拡大しすぎて、要望を聞きすぎていい顔しすぎたんだと分かったワ^^;

>ほんと、保険やら旅行やらそんなもんはいいから、
>食品だけにしぼって原点にかえって安心出来るものを提供して欲しいわ。
-----
それそれ!!ソレが言いたかったのー!
(2008年02月09日 22時58分54秒)

困ったちゃん  
えりこ さん
あれ、生協の商品ってのが参ったよね。
これまで「冷食は、市販のより生協が安全だから」って思って買ってた私はどうなって??(涙)

あぁ~~、安くて安全な物を!生協さんお願い<m(__)m> (2008年02月10日 01時37分21秒)

Re:困ったちゃん(02/09)  
けろろまま  さん
★えりこちゃん★
生協も、今回の事で改革して欲しいよね!

私も冷食は、安いスーパーのものを避けて、生協オンリーだったわよ^^;
お弁当の時には、お世話になったわ~・・・

>あぁ~~、安くて安全な物を!生協さんお願い<m(__)m>
-----
だからぁ・・・安くて安全は・・・・ナイ!!(爆)
(2008年02月10日 09時21分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: