PR
カレンダー
キーワードサーチ
昨日はサッカー観ようと思って、チャンネル回したら、
チャンネルNECOで 「雑居時代」
やってて、 石立鉄男
が超懐かしくて、思わず見入っちゃった。
多分30年以上前のドラマよね~
ひょっとして、あまり( 杉田かおる
)が小学生だったから35年位前かな??
山口いずみのそよ風のように生きてゆきたいの~ のとこだけ朝からリフレインっす。(笑)
大原麗子
ああいう品のある美人女優っていまどきいないワ。
美しいと言えば、長女の 富士真奈美
がド近眼の役ながらメチャきれい!
で、そのあこがれの医師の役の 岡田真澄
がイケメン中のイメケンね。
あと、古い電話ボックスとか、カバー付きの黒電話とか、下の方をパックリ開けてマッチで火をつける丸いストーブとか、懐かしかったー。それに年配の人はフツーに着物着て歩いてるの。そういう時代だったっけ?
でね、セリフに「キチガイ、キチガイ」とか「カタワにしてやるぞ」とか放送禁止用語がバンバン出てて、ちょっとびっくり
当時は、自由だったのね~。ラストに不適切な表現が・・・っていうのが出たけど。
すっかり、昭和を堪能して、サッカーに切り替えたら、既に1点入ってたので、落ち着いてビール飲みながら見てたら、想像通りのラフプレー!
終盤、ペットボトルは投げ込まれるわ、火炎瓶はモクモクだわで、あきれた!
北朝鮮のレフェリーもやらかしてるし、つかみかかるし、ケガ人は出るしぃ、もし選手生命がたたれるような事があったらどないするねん。
スポーツ=フェアプレーって概念はないのかっ。
半年先のオリンピックが思いやられるねぇー。
でも、ちょっと楽しみな自分がいる・・・いろんな意味で。
カテゴリ
コメント新着