けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月10日
XML

日本には、オムレツやナポリタンのように、舶来モノを独自にアレンジする文化があるけど、

昨日の クールジャパン のテーマは 「舶来」

東京の外国料理店の数は、タイ・マレーシア・パキスタン・クロアチア料理店など7万軒以上もあるそうで、外国人たちも本当にびっくり。
外国の外国料理店は 移民 によるものはあるけど、東京のような多種多様なものはないとの事。

あと、外国人が最初に驚くのは、 アルファベットの看板 。(ちなみに中国はほぼ漢字表記。)でも、その表記は理解し難いものも多く、例えば ビジネスホテル・ショートケーキ・バイキング料理・ワイシャツ・ソフトクリーム は、通じないんだって。

さらに外国人が意味不明の和製英語は、 ホットケーキ・マンツーマン・ペーパードライバー・OL・ワンピース・スキンシップ などなど・・・・気をつけましょう(笑)

日本には カタカナ という独自のものがあるから、舶来のコトバも受け入れやすいのだろうということ。  納得!

次は、スペイン人も大喜びの志摩のスペイン村などの 外国テーマパーク 。欧米のテーマパークに偏っているとブーイングもあったけど・・・。外国テーマパークは中国やアメリカにはないんだって。   島国 だから、自分で作っちゃおうという発想が出てくるのかな?


そして、一番興味深かった ジーンズ
もちろんジーンズそのものは、アメリカの作業服だったんだけど、

それを日本人が、ボタンや刺繍やプリントの加工、穴あき加工を生み出し、今では日本のジーンズは世界で大人気だそう。

特に人気の ストーンウォッシュ の加工法は、、巨大洗濯機に大量の鹿児島産軽石を入れ、新品ジーンズと一緒に1時間回して出来上がり。これを編み出すのに試行錯誤したということ。

300万円以上するビンテージの汚ーいジーンズがスタジオに出てきたんだけど、 ビンテージジーンズ を生み出したのも日本人。
古ーいアメリカの工場で積まれていたのを世に送り出したんだって。

ウォッシュジーンズやビンテージジーンズやストレッチジーンズが日本発って知ってましたー びっくり~びっくり


もちろんクールオブジャパンは、 「ジーンズ」 でした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 環境ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月10日 08時14分00秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:舶来クールジャパン(04/10)  
和製英語は、日本の得意技・魔改造の象徴ですよね(苦笑)
ジーンズも、魔改造といえるんだろうなぁ・・・

日本は、今後も、いろいろな物を魔改造し続けていくことでしょう(笑)
(2008年04月10日 09時29分02秒)

ある意味天才?  
リサ さん
発想が豊かなんだろうね。何でもあり、と言うか。
韓国もそうみたい。あちらではカーナビの
声を人気俳優がやってるのもあるらしいよ。

英会話の先生も外来語が会話の大きな妨げになってます、って言ってた。チャックとかホチキスも全然違う言葉なのよね。あと意味が違って使われている言葉(ナイーブ・・本来は世間知らず・・ダウンタウン・・・商業都市)とか。 (2008年04月10日 10時45分19秒)

舶来クールジャパン   
要かなめ  さん
私はジーンズに縁が有りません、もちろん息子や娘は履いていますが、全てアメリカから来た物と思って居ました。
☆ウォッシュジーンズやビンテージジーンズやストレッチジーンズが日本発って知ってましたー びっくり~☆
是も もちろん知りませんでした。
ついでに 
☆アルファベットの看板。☆

☆意味不明の和製英語☆

これ等も初めて知りましたわ。驚きひゃ~ 
(2008年04月10日 16時55分00秒)

今日はまだ・・・  
わんわんママ さん
お仕事よ~ん。><
おっ。カキコしてたら仕事が入ったぜぃ。
読み逃げゴメーン。^^; (2008年04月10日 20時47分33秒)

Re[1]:舶来クールジャパン(04/10)  
けろろまま  さん
★ぺんぎんママさん★
和製英語もジーンズも、すごいっすねー(笑)
外国人もその発想にびっくりでした。
なるほど、魔改造ね・・・

>日本は、今後も、いろいろな物を魔改造し続けていくことでしょう(笑)
-----
そういえば、かな文字だって漢字の魔改造よね!(笑)
(2008年04月11日 08時21分31秒)

Re:ある意味天才?(04/10)  
けろろまま  さん
★リサちゃん★
うんうん、何でもありの国だよね。そういう意味で自由と言うか・・・
だってフランスは英語制限の法律とかあるっていってたし。

>韓国もそうみたい。あちらではカーナビの
>声を人気俳優がやってるのもあるらしいよ。

ソレ、面白いけど好き嫌いがあるかも~。選べりゃいいけどね(笑)

>英会話の先生も外来語が会話の大きな妨げになってます、って言ってた。チャックとかホチキスも全然違う言葉なのよね。あと意味が違って使われている言葉(ナイーブ・・本来は世間知らず・・ダウンタウン・・・商業都市)とか。
-----
そうそう!司会の鴻上さんも同じこと言ってた!!
外国に行って喋ったら、和製英語で通じないことがあったって。
和製英語が障害になることがあるって笑ってたよ。
(2008年04月11日 08時33分02秒)

Re:舶来クールジャパン(04/10)  
けろろまま  さん
★要かなめさん★
ジーンズ、はかないのね~
私は、家にいる時は好んではいてます。最近ストレッチものが楽でいいわ♪

>☆ウォッシュジーンズやビンテージジーンズやストレッチジーンズが日本発って知ってましたー びっくり~☆
>是も もちろん知りませんでした。
>ついでに 
>☆アルファベットの看板。☆

>☆意味不明の和製英語☆

>これ等も初めて知りましたわ。驚きひゃ~ 
-----
あははーー!!
驚いてくれてうれしいっす(笑)
この年になっても、世の中知らないことだらけです^^;
「外国人から観た日本」みたいな番組なんだけど、気付かされることが多くて面白いの。
(2008年04月11日 08時38分56秒)

Re:今日はまだ・・・(04/10)  
けろろまま  さん
★わんわんママさん★
>お仕事よ~ん。><
>おっ。カキコしてたら仕事が入ったぜぃ。
>読み逃げゴメーン。^^;
-----
逃げて逃げてーー!

朝散もあるんだから、サッサと片付けて寝なちゃい!(笑)
(2008年04月11日 08時42分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: