全470件 (470件中 1-50件目)
2015年明けました!昨年の4月から更新が滞っていましたが今年からチャンとやります!(多分)昨年はいろいろありましたが、大みそかのボクシングは感動しました!結局紅白はももクロ以外見てません。井岡選手のKOは素晴らしかったですが、メインのキューバの怪物!リゴンドー選手に立ち向かった天笠選手に拍手を送りたいです。結果は11R終了でのTKO負けでしたが、あの怪物から2回のダウンを奪ったのは大したものです。試合後何度もリゴンドー選手に叩かれた天笠選手の頬は不自然な程に腫れ上がっていました。過酷な減量もあり、最早、彼には12Rを戦う体力は残っていなかったようです。今はゆっくり休んで再起に期待したいですね。今年のボクシング界は新旧交代で目が離せません!と、いうわけで、本年もよろしくお願いいたします。 近くの稲荷神社でお参りしてきました。天気予報で言っていたほど雪は降っていません。これからどうなるのかはわかりませんが・・・・・
January 1, 2015
コメント(0)
どうも!4月は真面目に更新しますと言いながら、この体たらく・・・・・・・・誠に申し訳ありません。私の地元花巻温泉ではバラ園前で今日から桜まつりが開催されました。そこそこ、満開ですね。今日がピークでしょう。明日になれば葉桜になっていると思います。木の幹から直接咲いています。桜って実はバラ科だったんですねぇ。枝垂桜も風情があります。こちらはモクレンですね。この季節は桜以外でもいろんな花が楽しめます。以上!うららかな春の1日でした!来月からは真面目に更新します。 多分・・・・・・
April 29, 2014
コメント(0)
多分、見間違えでなければ・・・・・・・・私の番号ありました。でも、実際通知が来るまではわかりませんが・・・・・・・・・なにかの間違え鴨まだ糠喜びはできません。一応、ご報告まで4月からはチャンと真面目に更新します。それでは、また!
March 27, 2014
コメント(2)
どうもごぶさたしております。昨年の11月からすっかり更新が途絶えてしまいました。おもさげながんす!(申し訳ございません)2014年一発目ということで、遅まきながら今年もよろしくお願いします。さて、上の写真ですが、これは私の勤めているディ・サービスの隣ラ・フランス温泉館で毎年行われている冬まつりの会場に展示された「夢あかり」と言う手作りの灯篭です。今年は、開館以来450万人目のお客様をお迎えして、いつにもまして盛大に行われました。地元のアイドル?ふじポンも駆けつけています。(知っている人は知っている)雪の祠の「夢あかり」は幻想的できれいでしたが、とにかく寒い!温泉に浸かってから来たのですが体の芯まで冷えました・・・・・・・・・・
January 19, 2014
コメント(2)
某ホームセンターで買ってきたオカヤドカリですが、つい最近そのホームセンターへ行ったらナント、オカヤドカリのコーナーがなくなっていました。あれだけ、大々的に売り出していたのに・・・・・・・・あまり売れてなかったみたいですね。それにしても撤退するのが早すぎ・・・・・・エサが買えない・・・・・・仕方なくカブトムシのエサで代用しました。(基本雑食性ですから)これから寒くなるとヒーターも必要だし、いろいろなアイテムも買わないと・・・・・・まぁ、今の時代はネットでなんでも買えますから、とりあえずコチラにアクセス↓ http://www.yadokaripark.com/?gclid=CIGNqOKV0roCFQhVpgod_H8ANQ テーブルヤシによじ登るヤドカリ君!細いのでユラユラゆれます 世間の認知度はイマイチ低いですが、これで、ナカナカ可愛いものです。6匹飼っていたのですが1匹殻が壊れて宿無し状態になってしまいました。予備の殻はあったのですが、気に入らなかったようです。結局、新しい宿は見つからず路頭に迷った挙句、昇天してしまいました。ヤドカリのお引越しは難しいようですね。でも、ほかの5匹は元気にノソノソ歩き回っています。たまに、ヤシから落っこちたりして・・・・・・・
November 7, 2013
コメント(3)
収穫の秋!柿採りの季節がやってきました。いやぁ!今年もたわわに実りました。毎年、よくもこんなに実るものだと感心します。これがみんなお金なら良いんですけどねぇ・・・・・・・・・・カキのなる木はあってもカネのなる木はありませ~ん!今年もあと1か月チョッとですがとりあえずカキ喰ってすごします。ちなみに、楽天のマー君の連勝はいつまで続くのでしょう?次の登板が楽しみです!
October 29, 2013
コメント(4)
ども!おひさしブリーフ!すっかり更新が滞ってしまっているぶらっきんです。10月の番組改編期で新番組が目白押しですが・・・・・・・・・・・・・・・・松田翔太主演のこのドラマは意外な穴番組かもしれません。いわゆる医療ドラマなんですが、松田翔太のキャラが軽い!アフロ田中なみの軽さです。「海診丸」という医療設備の整った船で瀬戸内の離島を巡る医師たちの物語ですが、登場シーンからヘラヘラしすぎ!痴漢と間違えられヒロイン武井咲のドロップキックが炸裂!診療はかなり雑、仕事より恋をとるタイプ。か、と思えば緊急オペもなんなくこなす実力派!でも最後はフラれてしまうそのフラれかたは、ほぼ寅さん毎回、いろんな島を巡りながら恋をしてフラれて、でもチョッといいことするというパターンみたいですね。ちなみに某朝ドラに出演していた坊主頭の人が「じぇじぇ!」と言ったり、エンディングではあのパラパラ漫画が・・・・・・・多少のパクリを交えたコメディタッチの医療ドラマ&ラブストーリーですね。今後の展開が楽しみです。 「海の上の診療所」オフイシャルはコチラ↓ http://www.fujitv.co.jp/uminoueno_shinryojo/sp_movie/index.html
October 14, 2013
コメント(0)
どうも!なんだかんだ言って9月に入ってしまいました。月日がたつのははやいものですね!今日は午前中買い物に行った後、特に予定もなく自宅前でノンビリ車を洗ったりなんぞして おりました。と、前の道路を走る車が突然「パンパン」と大きな音をして止まりました。車の中から出てきたおばさん「パンクしとるは」と一言ノホホンと車を洗っている私に「すみませ~ん」と声をかけるおばさん。近くのガソリンスタンドは日曜でお休み、JAFに電話をかけるもJAFに加入していないおばさんには14000円の高額な見積もり請求が・・・・・・・・結局、私、一肌脱ぐことになりました。まぁパンクしたのは前輪左側のタイヤ1本だけなのでスペアタイヤ交換だけでなんとか収まりました。大したことはやったつもりはないんですが、おばさんには異様に感謝され、謝礼まで頂いてしまいました。「イヤイヤお礼には及びません。」と言いながら心の底ではニンマリする私いやぁ!良いことをすると気持ちが良いものです!でも、無事に帰れたかチョッと心配です。途中でスペアタイヤ取れたりしてちゃんと締めたつもりですが・・・・・・・・・
September 1, 2013
コメント(2)
暑いですねぇ!東北地方もようやく梅雨が明けて、ガンガンお日様が照っておりやす!久々に映画の話題です。この作品は「あまちゃん」こと能年玲奈ちゃんが出て話題になりました。主演は「テルマエ・ロマエ」の阿部寛さん。今回は詐欺師役ですね。「何を言う!早見優!」で一世を風靡した?お笑い芸人村上ショージ師匠と凸凹コンビを結成します。あらすじは凸凹詐欺師コンビ、タケ(阿部寛)とテツ(村上ショージ)はひょんなことからまひろ(能年玲奈)と知り合う。「困った事があったら訪ねてくれ。」タケはまひろに住所を書いたメモを手渡す。翌日転がり込んできたのは、まひろと姉のやひろ(石原さとみ)とその恋人石屋貫太郎(小柳友)の三人。何やら複雑な事情が絡み合う中、五人の共同生活が始まる。迷い猫の「トサカ」も加わりしばらくは面白おかしく暮らしていくが・・・・・・・タケが過去に関わりあった詐欺師グループがタケの身辺を嗅ぎまわっている。しかもこの詐欺師グループはまひろとやひろ姉妹の母親を自殺に追い込んだ奴らでもあったのだ。このまま逃げたままでいいのか?5人は詐欺師グループに詐欺を仕掛ける計画を立てる。ラストの大どんでん返し!はうーむとうならざるを得ません。なんか村上ショージが御釈迦様に見えてきます。阿部ちゃんは村上ちゃんの手のなかで踊らさせる孫悟空と言った感じですかね。騙したつもりが騙される・・・・・・人生は奥が深いですねぇ。
August 12, 2013
コメント(0)
ももクロの最新DVDです!正直、このジャケットの仮面のままだと誰が誰やらわかりません。初めてPVが出た時は唖然としましたね。あまりにも今までのももクロとかけ離れすぎている。実際のステージではこの仮面ではなく、いわゆるハーフマスクでメンバーの顔は少しわかります。あーりんの仮面かなりずれてます。(苦笑)こっちの仮面の方がスッキリしてるかな?ある意味実験的なステージだったんでしょうが・・・・・・・・・・後半は普段のカラフルなももクロでした。私はこっちの方が安心しますね。いよいよ8.4日産スタジアム大会が迫ってまいりました。私は行けませんが成功を祈っておりやす!
July 31, 2013
コメント(0)
ども!ご無沙汰しております。あっという間に7月も後半!早いものですね!これは、自分の勤務しているディサービスで8月のレクで企画に上がったティッシュボックス作り、その試作品として作ったものです。いわゆるティッシュボックスを風呂敷のように包んでボタンをつけたタイプです。ネットで検索して見つけた時は斬新な発想だと思ったのですがこれ、前からあったアイデアなんですねぇ。これとおんなじのが家にあったりして・・・・・ティッシュボックスを抜くとこんな感じです。リバーシブルになっていて飽きたら裏返しで使えます。おおむね利用者の反応は良いのですが、実はこれと同じタイプのが去年、このディサービスでも作ってたみたいです。(^^;)ホントによくあるタイプなんですねぇ・・・・・・・
July 23, 2013
コメント(2)
今年も行ってきました。早池峰山!去年は雨で散々でしたが今年は快晴ではなく少し霧がかかっていましたがそれで日差しが遮られソコソコのコンディションでした。暑すぎず寒すぎずと言ったところでしょうか?シャトルバスで小田越口まで行き山頂を目指します。コレは登山口からしばらく行った所に設置してあった熊よけのための缶でしょうか?コレをガンガン鳴らして熊を追い払ったり周囲の人に報せたり・・・・・・・・山頂付近に残る雪です。チョッとした夏スキーが楽しめそうです。山頂付近に咲く山桜です。6月中旬に桜の花が見られるとは・・・・・・・・・今年は早池峰登頂後、隣接する中岳、鶏頭山を縦走して下山することに。しかしこれが間違いの元・・・・・・・・・・中岳から鶏頭山への道程。ほぼ崖っぷちを恐る恐る歩きます・・・・・・吸い込まれそうです。 鶏頭山の山頂です。後は下山するばかりです。しかし、ここでトラブルが靴が・・・・・・・靴底がはがれてしまいました。カパカパ状態。これではまともに歩けません。とりあえず紐で押さえて応急処置。どれだけ持つかわかりません。カパカパの靴で下山するうちに膝を痛めてしまいました。急斜面で足の踏ん張りが利かず何度も転倒。ほぼ滑り落ちる状態で下まで行き着きました。行き着いた先が「七折れの滝」と言われる名所。うーん!凄い!と思う間もなく出口を目指します。後は川原沿いを歩くだけ・・・・・・・と思いきや、出口を目指すにはまた一山越えなければ・・・・・・・果たして生還できるのか?・・・・・・って本気で思いましたね。なんとか生還できましたけど。でもその後のノンアルコールビールのおいしかったこと!ホント生き返りました。
June 17, 2013
コメント(4)
某ホームセンターで何気に売っていたオカヤドカリなるものを衝動買いしてしまいました。このオカヤドカリ、ネーミングどおり陸に棲むヤドカリということで水中では溺れてしまいます。実はこのオカヤドカリさん天然記念物なんですよね。今、飼える天然記念物!オカヤドカリは飼育が認められている天然記念物なんだそうです。 ヤシの木に登ろうとするオカヤドカリ!カワユス!ヤシの木登頂に成功したオカヤドカリ(後方)と砂に潜ろうとしているオカヤドカリ(前方)飼い始めた頃、砂を厚くしきすぎた為に、ほとんど潜りっ放しになり地上に姿を見せないので今は砂の量を半分にしてます。お食事中のオカヤドカリ。オカヤドカリは雑食性で野菜やフルーツなど、何でも食べるそうです。一応栄養バランスの良いとされている専用のフードはありますけどね。寿命は15年から30年と長寿ですが、一般家庭で飼う分には7,8年の様です。興味のある方は飼ってみてはいかがでしょう?なにせ天然記念物ですからね
June 14, 2013
コメント(2)
6月に入りました。暑いです!東北地方はまだ梅雨入り宣言をしていません。このまま空梅雨になる気配が濃厚のような・・・・・・・・・初夏!まあ、暑いと言っても蒸し暑いわけではなく、意外とカラッとしています。過ごしやすい季節ですね。いろんな花も咲いています。 庭に咲いたジャーマンアイリス。白だけなので色とりどりとはいきませんがちなみに紫はまだつぼみでした。 ツツジですね。もう少しにぎやかに咲いてほしいものです。チト寂しい これは、隣の家の裏庭に咲いた藤の花ですね。隣の杉の木と比べても遜色ないほどデカイ!
June 4, 2013
コメント(0)
5月も中旬を過ぎた頃から暖かくなってきました。山々も新緑に覆われています。 こちらの方では今が田植えシーズンです。先週あたりからぼちぼちと行われています。一面黄色の絨毯!これは矢巾町煙山種苗センターで栽培されている菜の花畑ですほとんどの桜は散ってしまいましたが、この紫波稲荷の桜はまだ健在です。ところでこの桜どこか変わってませんか?そうなんです。この桜は一本の木にいろんな色の花が咲いているんですで、よくよく見ると花びらも一枚一枚違う色になっているんですよね。 春爛漫!
May 21, 2013
コメント(2)
今年の桜はウソという鳥の被害があって満開のところが少なかったのですが、地元の花巻温泉ではG・Wを過ぎてから満開になりました。 通常、この地域ではG・W期間中が桜の見頃になるはずでしたが今年はチョッとずれてしまいました。5/5までは「桜祭り」で屋台や特設ステージなどが設置され、それなりににぎやかだったのですが・・・・・・・・ 花だけがキレイに咲いています。人通りはまばら・・・・・・・・ これで今年の桜も見納めですかね?6月になるとバラ祭りの時期になります。ちなみにココ、宮沢賢治が設計した日時計があるバラ園の前なんですよね。
May 7, 2013
コメント(2)
買い物の途中、夕焼けがキレイだったので思わず撮ってしまいました。
May 5, 2013
コメント(0)
ももクロのニューアルバムです。ジャケットを見ても分かるとおりアイドルらしからぬと言うか「アイドルは顔が命!」の顔を隠したのが衝撃的です。うーん!ももクロは最早アイドルを超越したのか?と思ってしまいます。内容は?と言えば1度、2度聞いてみただけでは世界観が広すぎてまだピンと来ません。これから3度、4度と聞くうちに新たなゲートが開かれる感じがします。「世界のももクロ」というよりも「宇宙のももクロNo.1」って感じですかね!そんな壮大な広がりを予感させます。これからのももクロの行く末が楽しみです!
April 10, 2013
コメント(2)
ドモ!ご無沙汰しております。(苦笑)二夜連続のボクシング世界戦!特に今日の山中選手のWBCバンタム級世界戦は感動的でした。ほぼ休止状態だった私のブログも久々に立ち上げました。正直、昨日の亀田兄のWBAバンタム級世界戦は結果的に亀田の判定勝ちでしたが内容的には不満の残る物でした。それは試合後の彼のコメントでも伺えます。今日の山中選手の世界戦は「深イイ話」のスペシャル版の中での歴代のチャンピオンを招いたトークを交えたバラエティ感溢れた物で、知名度のある亀田兄弟とは扱いがチョッと違うかなぁ・・・・・と期待薄でしたが、意に反して好試合を展開しました。と、言うのも相手のマルコム・ツニャカオ選手の頑張りに寄るところが大きいですね。3Rに山中選手の連打を浴びて二度のダウン。早いラウンドでの決着が予想されましたが。その後のツニャカオ選手の怒涛の反撃!山中選手も危ない場面が何度もありました。試合終盤は山中選手のパンチによる出血で顔面が真っ赤になったツニャカオ選手。ドクターストップでの決着も予想されましたが、ここまで来たら最後まで見てみたいと思うのが人情!既に判定では山中選手の勝利は動かないもののKOでの決着が見たい!12R、フラフラになったツニャカオ選手に山中選手の神の左が炸裂!鮮烈なKOで決着!最後まで戦って敗れたツニャカオ選手にも拍手!ホントにイイ試合でした!地元岩手出身の八重樫選手も王座奪取しました。コチラはTV放映がなくてチョッと残念!
April 8, 2013
コメント(2)
2月の最終日、ようやく春の兆しが見えはじめてきました。降り積もった雪もだんだん溶けはじめてきています。3月3日のひな祭りに先立ち、各地で様々なイベントが開催されています。岩手県花巻市石鳥谷町にも通常のひな壇に飾る雛人形とは別に吊るすタイプのお雛様が展示されています。いわゆる人形というカテゴリーから外れたバラエティに富んだお雛様です 雛人形というより雛飾りと言った方が良いでしょうか? 通常の雛人形も展示されています。 エビちゃんです。赤は魔よけの効果があるそうです。 コチラは俵ねずみ。チューチュー 今年はへび年ということでへびのお雛さまも そして、これは花巻地方に古くから伝わる花巻人形のお雛様!いろんなタイプのお雛様を堪能できました。毎年開催されていますので興味のある方は是非お立ち寄りください。料金は無料です。
February 28, 2013
コメント(2)
久々におさかなの画像アップします。 エンゼル君!だいぶ大きくなりましたが親に比べるとまだまだです。 ミスショットです。ヒレしか写ってません。 土管の中から顔を覗かすグラミーちゃん! 水面に写るグラミーちゃん 水槽内を悠々と泳ぐグラミー君とエンゼルちゃん!やっぱり癒されますねぇ 実はグラミーが1尾お星様になってしまいましたがそれ以外は元気です!近いうちにまたおさかな画像アップしますのでご期待ください!
February 13, 2013
コメント(4)
昨年末には車を壊してしまいましたが、今度は新年早々体を壊してしまいました。朝起きて、吐き気があってトイレへゲーッ!そのあと洗面所でもゲーッ!もう一度トイレへゲーッ!吐いた物がオレンジ色。それでもナントカ吐き気が収まって大丈夫かな?と思っていたら、突然めまいが・・・・・・・・・頭がグルグル立っていられない状態でした。インフルエンザかノロウィルスか?あわてて救急車を呼びました。病院でイロイロ調べて頂きました。熱はなく、極度の貧血検査結果はノロでもインフルでもなく、十二指腸潰瘍!出血してます!アーユーレディ番号!ってな感じ急遽入院となりました。二日間の絶食でメタボなお腹はペッタンコになりました。三日目からは流動食、全く食べた気がしません。「腹減った、腹減った、腹減った」と、ももクロのしおりんこと玉井詩織状態になってしまいました。その後、徐々に食事量はアップしてきましたが普段食べている量とは違うので常に空腹状態しおりん状態でした。飲み物もお茶か水なので味気ない日々を過ごしてきました。入院中、計3回の胃カメラを飲みました。ほぼ拷問!苦しかったですねぇ。でもなんとか堪えました。出血はその後見られずめでたく退院となりました。入院1週間、これから自宅療養で徐々に体力アップに励みたいと思います。齢50を過ぎ無理の利かない体になりました。まぁ1週間の自宅療養、ももクロを聞きながらリフレッシュしようと思っています。
January 26, 2013
コメント(4)
どうも!久しぶりに映画のお話です。のりつけ雅春氏の人気コミックの映画化。主演は松田優作氏の次男坊松田翔太。相手役には佐々木希。脇をインパルス堤下、リリーフランキーらが固めます。 強烈なアフロヘアがトレードマークの青年、田中広(彼女いない歴24年=年齢)(松田翔太)は高校時代の友人井上(駒木根)の結婚式の招待状を受け取る。実は高校時代、田中は仲間内の誰かが結婚したら式にはそれぞれの彼女を同伴しようと約束していたのだ。しかし、田中にはいまだ彼女がいない。この日から田中の彼女との出会いを求めた計画が始まる。そんな折、田中の木造風呂なしアパートの隣に美少女加藤亜矢(佐々木希)が引っ越してくる。あまりの美少女ぶりに最初は自分には似つかわしくないと敬遠していた田中だが徐々に彼女の魅力の虜になっていく。亜矢の部屋に出たゴキブリ退治をきっかけに田中と亜矢の関係は良い方向に向かっていくが・・・・・・・・・・クリスマスの夜、田中に彼女がいないと知った友人大沢(堤下)らはサプライズで田中のアパートに潜み驚かそうとしたのだが、予想に反して田中は亜矢を連れ立ってアパートに戻ってくる。「田中に彼女がいるぞ!」あわてた彼らは押入れで息を殺すが、結局見つかってしまいあらぬ誤解を受けてしまう。亜矢に「最低!」と頬を叩かれた田中はなす術もなく彼女を見送るしかなかった。彼女に振られた田中は一人で井上の結婚式に向かう。彼女を同伴しているはずだった仲間達も彼女がA○女優、不細工、浮気性などそれぞれの理由で別れていたらしい。友人代表としてスピーチを頼まれていた田中だが、飲みすぎでハチャメチャになってしまう。しかし、このスピーチのおかげでぎこちなかった仲間達の雰囲気が良くなってきた。大沢らは自分らのせいで別れてしまった亜矢と田中のよりを戻すべく計画を練る。田中は大沢らのアドバイスを受け亜矢を遊園地に連れ出す事に成功するが、果たして田中の恋の行方は・・・・・・・・・?「アフロの中は妄想だらけ」のキャッチフレーズどおりデカイ頭でアレコレ思い悩む田中がコミカルで笑えます。本来イケメンの翔太君ですが頭をデカクするだけであんなに面白くなるものなのですね。時々見せる苦虫をつぶしたような表情がお父さんの優作氏に似ています。翔太君主演で「探偵物語」などを見てみたいものです。佐々木希さん、美少女ですが時々見せる秋田出身の田舎っぽさもカワイイです。最後に見せたハイキックは見事に決まってました。彼女になら蹴られてみたい。
January 9, 2013
コメント(0)
年末から正月三ヶ日お休みなく、ようやく今日がお休みです。本当は3日4日の連休で少しは正月気分を味わえると思ったのですが、職員でノロ感染があってシフトが大幅に変更されました。まぁしょうがないですね・・・・・・・・・・昨年紅白の夢が叶ったももクロちゃん、今年は国立競技場でのライブを目指すそうです。頑張ってほしいものです。皆さんも事故や病気に気をつけて目標に向かって邁進しましょう。2013年もいろいろありそうですが今年も宜しくお願いいたします。すっかり大きくなったエンゼル君たちです。
January 4, 2013
コメント(2)
なんだかんだ言っている間に大晦日になってしまいました。その間イロイロありました。まず、事故っちゃいました。幸いケガはなかったのですが車は大破!買って3ヶ月のbBが廃車になってしまいました。まぁ、悪いことばかりではなく、施設のクリスマス用に描いたポスターが思いがけない評判を呼んで、ホームだけでなく、ディ・サービスやユニットなどへ貸し出しとうれしい悲鳴!で、大晦日最後の〆はやっぱり紅白ですね。応援しましたですよ!ももクロ!チョッと緊張気味でしたが「さらば愛しき悲しみたちよ」と「行くぜ怪盗少女!」をメドレーで歌ってくれました。全国のお茶の間にあの「エビゾリジャンプ」も披露されました。気づいた人もいるかもしれませんが、「行くぜ!怪盗少女!」の歌詞でメンバーの名前呼ぶ箇所がありますが、そこに脱退したメンバー「あかり」の名前がありました。結成当初から紅白出場を一緒に夢見続けてきた早見あかりさんへの餞だったのでしょうか?2012年もあと数時間で終わります。今年1年ありがとうございました。2013年もよろしくお願いだ~Z!来年はもう少しマメに更新します。
December 31, 2012
コメント(4)
ももクロちゃんこと、ももいろクローバーZのNHK紅白歌合戦の出場が正式決定されました。紅白出場はももクロ結成以来の悲願。決定の報せを聞いたメンバーは喜びのあまり半狂乱に・・・・・・・・何を言っているのかサッパリわかりません。http://www.ustream.tv/channel/momoclotv↑移動中の車内で紅白出場の喜びを語るももクロメンバー!NHKのドッキリ?発言も・・・今年1年のももクロちゃんの活躍は目覚しいものがありました。ちょうど去年の今頃は埼玉スーパーアリーナでの「ももいろクリスマス」に向けレッスンの真っ最中。1万人規模の会場で単独ライブ。メンバーの意気込みもハンパじゃありませんでした。その中で聞いた紅白落選の報せ。落胆と次なるステップへ向けての新たなる希望!2012年の春には「春の一大事再び」と称して横浜アリーナ2DAYSで2日間で延べ3万7千人余を動員。更にはサマーツアーで全国縦断、最終日の西武ドームライブは大成功を収めます。その後も女性ファン限定の「女祭り」男性ファン限定の「男祭り」を敢行!内外の関係者の注目を集めます。まさに満を持しての紅白出場と言えます。でも、ももクロちゃんにしてみればまだ、これも通過点の一つなのでしょう。更なる目標に向けてステップアップしていただきたいものです!
November 26, 2012
コメント(2)
今年もやってきました収穫の秋!何はなくとも柿、柿、柿!今年は夏が暑すぎたせいか、なかなか赤くなってくれません。10月の最終日にまで収穫がずれ込みました。例年は空高く伸びた枝の実は獲れずにカラスのエサになっていましたが今年は大胆な枝切りを敢行!只管ノコギリでギコギコやりました。そろそろかな?まだ?ギコギコ・・・・・・落ちる落ちる・・・・・・・・・バサッ!ヤバっ!もう少しで太い木の枝が頭を直撃する所でした。枝で覆われていた青空がぽっかり開けました。とりあえず、今日はこれだけ収穫しました!早速近所へおすそ分け。でもまだまだ、たくさんあります。ここしばらく、休日は柿獲りになりそうです。
October 31, 2012
コメント(4)
エンゼルのベビー君がチョッとだけ成長しました。稚魚から幼魚と呼べるサイズになりました。いわゆる500円玉サイズ。ペットショップで幼魚として売り出されるサイズですね。 このままスクスク育って成魚になってほしいものです。
October 27, 2012
コメント(2)
ハイ!全国のモノノフさんなら即わかりますね。佐々木さんはこんなにアゴが長くありません。(苦笑)スリムクラブの「いいよ~」の人の名前もわかりませんでしたが、ももクロメンバーの名前もまだまだ世間的には知られていないようです。残念!「PON」のスタッフにはモノノフはいなかったと言うことですね。ちなみにモノノフは武士、ももクロファンの通称です。http://youtu.be/htLSdYC0kH0明日からももクロが主題歌を担当するドラマ「悪夢ちゃん」がスタートします!ご期待ください!
October 12, 2012
コメント(0)
イモトって何者?ってホントに思ってしまいます。あの身体能力の高さ、順応性には驚愕させられます。お笑い芸人にしておくのがもったいないです。と言うかやっていることはほとんどお笑い要素ないですから。マユを太く塗っている以外は普通にマッターホルン登頂のドキュメンタリーですからね。同じ番組枠内で出川とデヴィ夫人が下手なマジックショーをやっているのに凄い違和感を感じました。イモトってお笑いで賞を取ることはないと思いますが、後々登山家として文化勲章か何か取りそうな気がしますね。登頂率30%と言われるマッターホルンを制覇し、来年は8000m級のヒマラヤに挑戦、それをクリアしたら、その翌年にはいよいよ世界最高峰のエヴェレストに挑戦する様です。夢はドンドン広がりますね。くれぐれもケガには気をつけてほしいものです。お笑い業界内ではダントツで命張っている芸人さんですからね。でも、一番怖かったのは4000m超の頂上からヘリコプターで吊り下げられて下山する時だった様です。イモトって基本高所恐怖症の人ですから。
September 30, 2012
コメント(2)
今年もカレンダーの季節がやってきました。杉原杏璃 2013 カレンダー価格:2,625円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る毎年恒例でグラビアアイドルのカレンダーを購入していますが2013年はこの人!2年連続で杉原杏璃さん!あいかわらずのナイスバディです。男はいつまでたっても・・・・・・・・・・
September 25, 2012
コメント(0)
最近は「ももクロ」と聞いてピンと来ない人も少なくなってきてモノマネ番組でも「ももクロ」が取り上げられるようになってきました。先日はフジTV系の「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」で女子アナが「Z伝説終わりなき革命」を熱唱してましたし、今日は日テレ系で「ものまねグランプリ ザ・サバイバル第2部」で口パクですが、はるな愛率いるオネエ軍団が爆笑ものまねを披露していました。ちなみに、オネエ軍団のメンバーは、はるな愛、カバちゃん、マジー、他2名(名前不明)特にマジーこと真島茂樹氏の熱演は爆笑もの。マジーはももクロのパープル感電少女高城れにを演じたのですが、これがファンの間でも語り草になっている、「ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会」での、れにちゃん大号泣シーンの再現!これが笑えるんですが妙に感動的なんですよ!思わずおおっ!とうなってしまいます。れにちゃん号泣シーンが収録されているももいろクリスマス2011のDVDはコチラからお求めできます。Bungee Price DVDももいろクローバーZ / ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会 【DVD】ものまねされるようになったら一流の仲間入り!ももクロちゃんも年末の紅白めざして全力で突っ走ってほしいものです! 世界のももクロNO.1!
September 23, 2012
コメント(4)
「おそ松くん」や「もうれつ!ア太郎」「天才バカボン」などの大ヒットギャグ漫画で知られる赤塚不二夫と担当女性編集者武田の巻き起こす現実とギャグを飛び越えたハチャメチャコメディ映画。赤塚にはハリウッド映画進出で話題の浅野忠信、担当の武田にはNHK朝の連ドラ「梅ちゃん先生」の掘北真希。小学館の入社式、男性社員に混じり意気揚々と臨む武田初美(掘北真希)の姿があった。彼女は少女漫画にあこがれ「少女コミック」の編集を希望していたのだが・・・・・入社式の訓示に現れたのは「おそ松くん」の大ヒットで一躍小学館のイチオシ漫画家に成り上がった赤塚不二夫(浅野忠信)だった。「おそ松くん」の人気キャラクター「イヤミ」の扮装をした赤塚は「バカになりなさい!」と言いながら「シェー」ポーズを取り新人社員にも「シェー」を強要する。その中で一人だけ「シェー」をしない新人社員がいた。「君はなんでしないんだ?」と無理やりポーズをとらせようとする。「やめてください!」と一喝!新人社員はあろうことか!赤塚を殴りつけてしまった。その新人社員こそ武田初美だった。このことがキッカケで赤塚は武田を気に入り、「少女コミック」編集に配属が内定していた武田を無理やり「少年サンデー」に配属させ、自分の担当にしてしまった。赤塚は担当となる武田の歓迎会を企画。しかし、それは常軌を逸したセクハラまがいの歓迎会だった。両手両足を縛り上げられた武田に赤塚は酒を飲むかジュースを口移しで飲むかの二者択一を迫る。渋々酒を口にする武田だったが、代々酒乱の家系であった武田は豹変!裸の赤塚に鞭打つ女王様ぶりを発揮する。武田に元々あった「バカ」の素質が開眼した瞬間だった。この時から編集者武田と漫画家赤塚の奇妙な関係が始まる・・・・・・・・赤塚先生と浅野さん、イメージが違うと思っていましたがなかなかどうして!充分にバカを演じきっていました。体型は違いますが目元は似ていますよね(^^)対する武田を演じる掘北さんも堂々とバカを演じきっていました。デビュー当時は単なる美少女という感じしかなかったのですが年齢を重ねるごとに演技の幅が広がってきましたね。後半の「レッツラゴン」の連載を旅館に籠もりアイデアを練るシーンは現実と妄想が入り混じったシュールな映像に仕上がっています。ただ、クールでスタイリッシュな浅野忠信に憧れをいだくファンは少々幻滅したかもしれません。まぁあの時代!自由でおバカな時代を体現した同世代にとっては赤塚のギャグやキャラクターはどれをとってもホッとさせられます。イヤミ、ウナギイヌ、バカボンパパ、ニャロメ、ケムンパス ナドナド・・・・・・。何をやっても許される時代、まさに「これでいいのだ!」の時代でしたね。
September 9, 2012
コメント(2)
いやぁ暑い日が続きますねぇ。こう暑いと何もする気がおきません。ダラダラです。そんな我が家にも新しい命が・・・・・・・・・・と言っても熱帯魚の赤ちゃんですが。今までも産卵は何度かありましたが、無精卵だったり、孵化してもすぐ死んじゃったりでなかなか上手くいきませんでした。ようやく5mm程度までに成長してくれました。今まではルーペなしでは見れませんでしたからね。実は孵化したのは5匹だったのですが、1匹はお星さまになってしまいました。あと4匹何事もなく成長してほしいものです。 こちらは悠々と泳ぐ親エンゼルです。一応、タイトルを「ナンデモ」に変更しました。テーマを映画に特化せずアチコチ、やっていきたいと思っています。これからも宜しくお願いします。
August 17, 2012
コメント(4)
ゴールデンスランバー。タイトルはビートルズの同名楽曲から引用。黄金のまどろみと言う意味らしい。平凡な宅配ドライバー青柳雅春(堺雅人)がある日暴漢からアイドルを救ったことで一躍有名人になる。それから2年後。青柳は大学時代の友人森田森吾(吉岡秀隆)から数年ぶりに連絡を受ける。久しぶりの旧友再会だがどこか森田の様子がおかしい。おりしもその日は首相の凱旋パレードの日だった。森田から何気なく渡された清涼飲料を何の疑いもなく飲み干す青柳。しばらくの間まどろんだ青柳、どうやら飲料の中には睡眠薬が仕込まれていたらしい。首相の乗る凱旋パレードの車が近づく。突然、爆音が轟く。首相の暗殺。その直後、警官が青柳を目がけ発砲!「逃げろ!お前オズワルドにされるぞ!」と森田の声にわけもわからず逃げる青柳、追う警官。青柳はケネディ大統領暗殺犯とされたオズワルドの様に首相暗殺犯に仕立て上げられようとしていたのだ。原作は伊坂幸太郎の同名小説ですが緊張感溢れるサスペンスを堺さんが演じることでどことなくコミカルでほっこりした感じになります。いわゆる日本版「逃亡者」ですね。青柳をとりまく様々な友人、知人、肉親が彼の無実を信じ救いの手を差し伸べます。学生時代の恋人樋口晴子(竹内結子)からは数年来野ざらしにされたカローラのバッテリーの取り付けで青柳の逃亡をサポート、連続通り魔事件の殺人犯キルオ(濱田岳)からは何度も危ない場面を助けられ(ターミネーターと化した警察官小鳩沢との対決シーンは必見!)裏稼業に精通した入院患者保土ヶ谷康志(柄本明)からは地下道の逃走経路を教えられます。そして最後にどうしようもなくなった時、街中のマンホールから花火を打ち上げたのは、青柳が学生時代にアルバイトでお世話になった轟煙火の社長ロッキーこと轟静夫(ベンガル)と息子の一郎(少路勇介)でした。相手が誰かもわからない国家レベルの陰謀に巻き込まれながらも決して希望を失わず様々な人々の協力で逃げおおせた主人公青柳でしたが、困難に遭遇した時に本当に信頼できる友人知人を何人持てるか?でしょうね。その人の人間性はともすると警察の情報操作やマスコミによって捻じ曲げられることがあります。操作されたイメージでその人を見るのは非常に危険だと言うことがよくわかります。昨日までその人を知らなかったのにニュースでその人が容疑者にされた時点でほとんどの人はその人を悪人と決めつけます。連続通り魔事件のキルオは青柳を守る為に命を落としました。青柳にとって彼はいい人であって、それこそ命の恩人です。キルオの本当の性格はどんな物だったのでしょうか?映画では語られていませんが少し興味を覚えました。色眼鏡で人を見るなとは良く言いますが本当の人間性ってよくわかりませんね。
August 9, 2012
コメント(2)
ご無沙汰してありやーす!なんとなく今月も月2回ペースの更新で終わっちゃう気がする今日この頃です(^^;)今回は久々に映画の話題。「十三人の刺客」の三池崇史監督、主演は市川海老蔵と瑛太共演に満島ひかり、ダイワマン役所広司。戦国の世を経て天下泰平の江戸時代、関が原の合戦で徳川方に敵対した大名はお家取り潰しの憂き目に遭い浪人生活を余儀なくされた武士の中には裕福な大名屋敷に切腹を申し出る者がいた。面倒を嫌う大名屋敷の多くは彼らに金銭を与え引き取ってもらう。それを利用したいわゆる「狂言切腹」を申し出る武士が後を絶たない。ある日、名門井伊家の門前に津雲半四郎(市川海老蔵)と名乗る浪人が切腹を申し出る。しかし、今までの狂言切腹を目論む者とはたたずまいを異にしていた。彼の真の目的は別の所にあった。三池監督と言えば、アクションとエンターティメントの人という印象がありますが、この作品は今までの物とは違い情に訴えた作品となっています。もちろん、後半に派手なアクションシーンは残してありますが。前半はお家取り潰しの為浪人となった千々岩求女(瑛太)が妻子の為に健気に生きようとするもあまりの貧乏生活に妻子を医者に診せることも出来ず、狂言切腹を申し出るシーンから始まります。名門井伊家の家老斉藤勘解由(役所広司)は狂言と知りつつ千々岩求女の訴えをそのまま受け入れます。逃げ場を失った千々岩求女は質屋に売り払い竹光となった脇差しで切腹する事を強要されます。武家社会にもあった陰湿なイジメと言えるでしょう。生活に困窮してどうしようもなくなった武士の体面を重んじることなく卑怯者と罵り千々岩求女を貶める井伊家の人々。非業の死を遂げる千々岩求女。どん底と言うより他はありません。あまりの井伊家の仕打ちに津雲半四郎は憤慨。「武士の体面」とはなんぞや?井伊家に乗り込み切々と困窮した武士の惨状を訴えます。役所演じる斉藤勘解由と市川演じる津雲半四郎のこの対面シーンは目力で市川に軍配が上がります。「十三人の・・・」では存在感を示していた役所も今回悪役に回ったこともあり少し薄っぺらな感じがしました。最近は酒がらみの騒動もなく本業の歌舞伎も順調な市川さん。また機会が会ったら時代劇にも挑戦して欲しいですね。この作品、決してスカッとする物ではありません。見てて陰鬱な感じもします。ただ色々考えさせられる所はありました。天下泰平の世でサラリーマン化した武士。形骸化した武士道。現代の教育現場もこんな感じがします。決して自分の意見を言わずマニュアル通りにしか動かない。その結果「やさしさ」と言うものを置き忘れ、どんな惨状を見ても決して心を動かさない冷血漢となってしまう。いじめる側といじめられる側ではなく、互いに互いを助け合う人間関係が出来れば丸く収まる物だと思うのですが?教育と言うものをもう一度見直してほしいものです。
July 16, 2012
コメント(0)
どーも!最近は月2回の更新になってしまった、ぶらっきんで~す(^^;)しかも先月は映画ネタではなく、~しねまぱらだいす・・・・・っというタイトルも?????になってしまいました。タイトルも変更しようかと思っています。どうもココ最近自分的にハズレな映画が多く映画ネタをアップする気になれませんでした。で、今日は久々に面白そうなドラマと遭遇したのでそれをネタにしたいと思います。日本テレビ系毎週土曜日夜9:00放映、仲間由紀恵主演のホームコメディです。警察官の主人公上原蝶子(仲間由紀恵)は航平(沢村一樹)と子連れ婚。高校生の長女葵(志田未来)と小学校に上がったばかりの長男とんぼ(君野夢真)の4人で幸せに暮らしていた。とんぼの入学式の帰り、火事で逃げ遅れた子供を救おうとして命を落としてしまう。ゴーストとなってしまった蝶子だがとんぼの思いを断ち切れずこの世に留まることになる。蝶子がゴーストになって3ヶ月、上原家は悲嘆に暮れた日々をすごしていた。なんとか家族に元気になってほしいと願う蝶子だったが家族には自分の姿が見えない。そんなある日、とんぼが何気なく仏壇の蝶子のメガネを手にする。そのメガネをかけると不思議なことにとんぼにだけ蝶子の姿が見える。この日から蝶子と、とんぼの不思議な物語が始まる。警察の捜査ではココ最近連続して起こった火事は放火の疑いが強いとされた。偶然、蝶子は火災現場で不審な人物を目撃する。その人物こそ蝶子を死に至らしめた放火犯だった。しかし、ゴーストの蝶子には犯人を捕まえる術がない。唯一、蝶子の姿が見えるとんぼに犯人の居場所を伝える。決定的証拠をつかむ為カメラを持ち放火現場を押さえるとんぼだが・・・・・・・・・・いわゆるゴースト物ですね。愛する者を守る為ゴーストとなってこの世に留まり様々な困難を解決する物語。とんぼ役の君野夢真クンは名探偵コナンを彷彿させるメガネ姿がかわいいですね。2話目以降は蝶子ととんぼの2人3脚で事件を解決するストーリーとなる様です。期待しましょう!
July 7, 2012
コメント(2)
あいにくの天候でしたが今日は早池峰山の山開きです。小田越登山口で入山式が行われました。 とりあえず登山の証となる絵馬を係員から手渡された後、いざ入山。あまりの天候の悪さに山頂まで行かず途中で引き返そうとも考えましたが・・・・・・・降りしきる雨と強風と霧。快晴なら素晴らしい眺望となるはずでしたが、ほぼ真っ白で何も見えません。ゴツゴツした岩場をひたすら登り続けます。5合目付近でしばし休憩。やはり眺望は・・・・・・・・・・・・・・・・なんだかんだと山頂まで辿りつきましたが、かなりの強風。帽子も飛ばされ泥だらけに。携帯で撮った画像もこのありさま。息つく暇もなく即下山。ゴツゴツした岩場をソロリソロリと降ります。岩場を降りきったところで渓流づたい出口に向かいます。急斜面からは開放されましたが足元にはまだ岩がこれでもか!と言うくらい続きます。足元ばかり注意して下を向いているといきなり木の枝がゴン!なんとか生還!強風と雨のためかほとんどの登山者は途中で早々と切り上げたようです。駐車場に向かうシャトルバスはガラ空きでした。登山の疲れを東根温泉で癒して無事帰宅。今度はもう少し晴れた日に登りたいものです。
June 10, 2012
コメント(2)
どーも!ごぶさたしてありやーす!・・・・・・って俺は有安杏果か?何故か最近はテンションが上がらず月2回平均の更新に留まってありやす!もう少し頑張らねば!全力少女のももクロちゃんのように・・・・・・・とりあえず、明日から頑張るということで今日はササッと近況報告。このところの陽気で我が家の庭にも一気に花が咲きました。 ジャーマンアイリスですね。白1色というのがチョッとさびしいのですが・・・・・イチゴの実も赤くなりました。実はコレ今年植えたものではなくて去年植えたものなんですよね。しっかり根付いて冬を越してくれました。映画はチョクチョク見ているのですが、コレはと思える作品にめぐり会ってないですね。自然、ブログにアップしようと言う気力もなく今日まで来ました・・・・・・・・・っていうか、最近はももクロ三昧ですから休日は1日中ももクロのYouTube見てすごしてます。
June 5, 2012
コメント(6)
「鉄道員」や「地下鉄に乗って」で知られる浅田次郎原作の同名小説の映画化。主演は「武士の家計簿」の堺雅人。第二次大戦末期、軍司令部の命令で極秘任務を遂行する青年将校を演じる。共演はユースケ・サンタマリア、中村獅童、福士誠治他。 第二次大戦末期、戦況悪化の一途を辿る日本は本土決戦へ向けて鬼畜米英を迎え撃とうとする急進派と戦況を見据えポツダム宣言を受諾しようとする穏健派に二分されていた。軍司令部から呼び出しを受けた近衛第一師団少佐真柴司郎(堺雅人)は敗戦を余儀なくされる日本の為、極秘任務を言い渡される。それは、戦中にフィリピンに貯めこんでいたマッカーサーの隠し財産を密かに日本軍が奪還。その資金を来るべき日本の復興の為に使うまで極秘裏に多摩の山中に埋めようとする物だった。作戦は真柴の他には東部軍主計中尉小泉重雄(福士誠治)と座間五百一連隊曹長望月庄造の限られた者のみにしか知らされていない。極秘裏に進められる作戦だが大量の物資を運ぶ為には人手がいる。選ばれたのは森脇女学校の20人の女学生と彼女らを引率する教師野口孝吉(ユースケ・サンタマリア)だった。彼らには本土決戦に備えるため敵戦車を壊滅する対戦車砲の砲弾の輸送だと知らせていた。七生報国(七度生まれ変わってもお国のために報いると言う意)の鉢巻をした女学生は何も疑わず、ひたすら働き続けた。最後の物資を運び終えた時、サイドカーに乗ったマントの憲兵と思しき男が伝令を携えてきた。その内容はあまりにも過酷な物だった・・・・・・・女学生の中で唯一生き残る級長の久恵を演じるのは「ちびまる子ちゃん」(実写版)や映画「憑神」で天才子役の名を欲しいままにした森迫永依ちゃん。しばらく見ない間におおきくなったものだ・・・・と思わず親戚の叔父さんみたいな感慨に耽ってしまいました。ちなみに、後年の久恵を演じるのは往年の名女優八千草薫さん。そして、その孫金原涼子を演じるのは麻生久美子でその婚約者となるのがあの二股騒動で話題になった塩谷瞬。見事なまでに影の薄い演技、後からそれと気づきました。戦争という名の下に青春時代をすごした女学生。彼女らは何を思い生き、そして死んでいったのか?時代に翻弄されながらも一生懸命日本のために尽くしてきた名もなき人々。そんな人々に支えられて今の日本があるのだと思います。ところが、今の日本は何なんでしょう?日本人なのに国旗は掲揚しない、国家は斉唱しない。それが主義・主張だから?でも、それって結局は平和ボケした日本人の単なる甘えでしかないような気がします。少なくても命がけで主張しているわけではないでしょう?日本が日本である為にその身がしゃれこうべになっても守り通す物。理屈や方便だけではない「心意気」が今の日本人には欠けているのでは?今の日本のままでは本当の意味での日本人はいなくなるような気がします。たまには「七生報国」の鉢巻をしてお国のために働いて見ては? 頑張れ!日本!日本バンザイ! 「日輪の遺産」のオフィシャルはコチラ http://www.nichirin-movie.jp/
May 15, 2012
コメント(0)
レッドゾーンギリギリの過激なアクション!常に全力で突っ走る5人組アイドルユニット「ももいろクローバーZ」のよみうりランド特設ステージで開催された「サマーダイブ2011極楽門からこんにちは」のライブを収録したDVD!会場に埋め尽くされた4000人余のももクロファンの大きなお友達。ももクロの名に違わずカラフルな服装。今か今か?と待ち望むファンの前に現れたのはももクロならぬものクロ帝国のパンダ親分と往年の巨漢レスラー「ザ・コンビクト」の覆面を被る戦闘員達!会場のファンをシックなモノクロに染め上げようとする!そこに現れたのは5人のカラフルな衣装とデカすぎるヘルメットに身を包んだ戦士達!ももいろクローバーZだった!高台に設置された極楽門からクレーンで下まで降りる時間がチョッと長すぎだがソコはご愛嬌か?少し間が開く中、ひたすら待ち続けるパンダ親分とコンビクト戦闘員達。ようやくステージに辿りついたももクロ戦士!5人のメンバーがそれぞれのキャッチフレーズでものクロ帝国の面々を倒していく!ウーン?ほとんどデパートの屋上でやるヒーロー戦隊物の演出。こんなんで大丈夫?と一抹の不安を覚えるが・・・・・・・・・不安は杞憂だった。オープニングの「Z伝説~終わりなき革命~」から一気にヒートアップ!スロットル全開でステージが展開される。飛び散る汗!汗で額にへばりつく髪の毛をものともせず歌い踊る5人の戦士達。このままじゃ壊れるんじゃないかと心配になる。そこに現れたアイテムが魔法のやかん!やかんの水をゴクゴク飲んで元気回復!次々と「全力少女」「ChaiMaxx」「行くぜ怪盗少女」等のヒット曲を披露!ステージは終盤に差し掛かり「オレンジノート」で一応のステージ終了を告げる。深々と頭を下げ退出する5人の戦士達。鳴り止まない拍手とアンコール!アンコールに応え再登場!「走れ!」「コノウタ」「ツヨクツヨク」を熱唱する。今度こそエンディング!背骨が見えるほど深々と頭を下げ退出するメンバーのれに、ももか、しおりん、あーりん、かなこ。しかし、拍手とアンコールは鳴り止まない。ファンの声に応えたいメンバーだが、もう時間がない。リーダーのかなこが舞台裏からファンの声に応える。「さいたまスーパーアリーナでお会いしましょう!」「終わらない夏」が終わった!しかしステージを降りたメンバーに待っていたのは山ほどの宿題!ももクロの夏は「終わらない、終わらない、全然、全然終わらない」エンドレスサマー!頑張れ!ももクロ!学生の本分をマットウせよ!10代だから出来るパフォーマンスなんだと思いますね。例えればイチかバチかで挑戦する安藤美姫の4回転ジャンプ。全体のバランスや完成度を気にせず常に全力でステージに挑む全力少女が彼女達なのでしょう。これからもおバカで後先考えず全力で突っ走ってもらいたいものです!
May 10, 2012
コメント(0)
「チーム・バチスタの栄光」や「ジェネラル・ルージュの凱旋」で知られる海堂尊の原作。代理母をテーマにした問題作を菅野美穂主演で映画化。 代理母と言えば、日本ではプロレスラーの高田延彦と女優向井亜紀夫妻で一時期話題になりましたがその実態はあまり知られていません。いわゆる、子宮筋腫などのために子を産めなくなった女性の変わりに、夫婦の卵子と精子を結合させそれを代理母の子宮に着床させるというものですが、様々なリスクや倫理の壁に阻まれ未だ日本国内では実例がありません。高田夫妻のケースも国内での実現は望めず海外に望みをつなぎました。日本国内では基本的に代理母の制度は整備されておらず仮に夫婦のDNAで代理母に産ませたとしてもDNAとは関係なく子を産んだ母体、つまり代理母が戸籍上の母となってしまいます。高田夫妻の場合も出生届けは受理されず、後日特別養子縁組という形で決着したようです。子を産む能力を持ちながらも簡単に子を堕ろそうとする母や妊娠しがらも死産を運命付けられる母、そしてこの映画のヒロイン曽根崎理恵のように実の母親に代理母になってもらい子を授かろうとする母。様々な母親像がこの映画では描かれています。また、妊娠出産があたりまえの様に安全になされている日本でひとたび医療事故が起こった場合に安易に訴訟を起こす実態にも警鐘を鳴らしています。妊娠はあたりまえのものではなく奇跡的なものであると言う事。出産に至る経緯で様々なリスクが伴う事などが切々と語られています。最近はモノマネ芸人の影響で「ゆるキャラ」に見られがちな菅野さんですがこの映画ではビシッと産婦人科医曽根崎理恵を演じています。体制に迎合しながらも一人暴走する曽根崎を気遣い最後は代理母出産と知りながら曽根崎の母の帝王切開に立ち会う帝華大のエリート医師清川吾郎には田辺誠一が好演しています。その他にも魅力的なキャストが登場しますが一番気になるのがヤンママ青井ユミ役を演じたスレンダー美少女桐谷美玲ちゃんですね。個人的に某自動車、乗るモット店長の秘書役CMがお気に入りです。原作ではもう少しディープな描写があるのですが映画版ではこれくらいの描写が適当だと思います。同じ海堂氏の原作で曽根崎理恵の母親目線で描いた「マドンナ・ヴェルデ」も面白いのでお勧めします。コチラは松坂慶子主演でドラマ化されています。
April 25, 2012
コメント(2)
角田光代のベストセラー小説の映画化。日本アカデミー賞10部門受賞。主演は井上真央になってますが、母親役の永作博美とのダブル主演と言っても良い内容です。母親と慕っていた人が実は誘拐犯人・・・・・・・・・・・原作は劇場公開時に読みましたが、ほぼ原作の内容に沿った構成になっています。「金麦」の壇れい主演でドラマ化もされていますね。 野々宮和子(永作博美)は不倫相手の秋山丈博(田中哲司)の子を宿すが秋山の説得で堕胎手術を受ける。その手術が元で和子は子を産めない体になってしまった。「後でチャンとするから」と言う言葉も空しく秋山は本妻の恵津子(森口瑤子)との間に子を設けてしまう。その恵津子には「がらんどう」とののしられ和子は絶望の淵にたたされる。台風のある日、秋山夫婦の留守の間、部屋に忍び込んだ和子はそっと秋山の子を抱きしめる。雨の降りしきる中、その子供を抱いたまま和子は何処へともなく消えてしまう。4年間の逃亡生活の末、和子は誘拐犯として逮捕される。秋山の子、恵理菜(井上真央)はその4年間、恵理菜ではなく薫として和子に育てられた。見知らぬ本当の両親と対峙した恵理菜はとまどいを隠せない。4年の間に恵理菜の体ばかりでなく心までを奪われたと感じた恵津子は半狂乱になり和子を激しくののしった。やがて、両親とうまくいかないまま大学生になった恵理菜は家を出て居酒屋でバイトをしながら生計をたてていた。バイト帰りの恵理菜に声をかける女性がいた。フリーライターの千草(小池栄子)と名乗るその女性は恵理菜に誘拐事件の取材を申し出る。千草と名乗る女性。実は恵理菜と幼い頃に接点があったのだ。やがて恵理菜は千草とともに薫として育った4年間の足跡を辿るため旅に出る・・・・・・・・・ 小池栄子の早口でオドオドとした演技、「なんで?」と思いましたが種明かしで納得しました。和子と薫(恵理菜)親子が逃亡中、一時身を寄せていた「エンゼルホーム」と言う施設で生活していた影響だったのですね。いわゆる夫からの暴力から逃れる女性の「駆け込み寺」的な施設で、女性だけが生活する外部から隔絶された環境で育ったために、人(特に男性)とのコミニュケーションが出来ないせいだったのですね。深い~です! 劇団ひとりはチョッと見ストーカー、妻子ある身でありながらヒロインの井上真央ちゃんの不倫相手役で気持ち悪いほど濃厚なラブシーン。私生活でも妻子ある身ですから、こういう無責任なスケベオヤジ的役柄はマイナスポイントのような気がしますけどね。奥様のあかねさん仕事と割り切って見ているのでしょうか?親分が生きてたら「喝!」を入れられそうですけどね。 ラストに出てくる写真館の主人。名前はわかりませんが雰囲気のある俳優さんですね。脇役にこういう人がいると作品に深みが増しますね。 親子の愛情を描いた作品でありながら男の情けなさも描いた作品とも受け取れますね。結局、男がしっかりしてればこんな悲劇は起こらないはずなんですけどねぇ。
April 14, 2012
コメント(0)
久保ミツロウと言う名の女性が書いた人気コミックの映画化。主演は森山未来。相手役の長澤まさみとはセカチュー以来の共演となります。映画版は原作から1年後「モテ期」で4人の女性との絡みがあったが誰とも恋が実らず悶々としたまま31歳を迎えた藤本幸世のその後を描いたオリジナルストーリーです。 モテない、冴えないと言いながらも様々な美女とあと一歩のところまでの関係を持つ「モテ期」継続中の藤本幸世(森山未来)。ある出版会社の面接で腐れ縁の墨田(リリーフランキー)と再会する。墨田のおかげで採用は決定するが飲み会の席でやたらと「童貞は童貞は・・・・」とからかわれる始末。幸世には好きでもない女と関係を持った過去がある。いわゆるセカンド童貞というやつだ。本当に好きな相手とちゃんと恋愛をして事を済ませたいという思いがある。そんな幸世の元に天使が訪れる。ツイッターで知り合った松井みゆき(長澤まさみ)だ。サブカルな趣味で意気投合する二人だったが、実はみゆきには彼氏がいた。彼氏がいながらも幸世にキスを迫るみゆき。本心を計りかねながらも誘惑に負けてしまい、ズルズルと友達以上恋人未満の関係を続けていく。その間にもみゆきの親友の桝本るみ子(麻生久美子)に告られたり、ガールズバーの愛(仲里依紗)に結婚を迫られたりとソコソコおいしい目に遭うのだった。 そんなある日、幸世に野外フェスのイベントを手がける山下ダイスケ(金子ノブアキ)へのインタビューの仕事が来た。この山下ダイスケこそ、みゆきの彼氏だったのだ。イケメンで仕事のできる同い年のダイスケにコンプレックスを感じながら淡々とインタビューを続ける。インタビューの途中、幸世はダイスケの口から「妻子が・・・・・」と言葉を聞く。ダイスケは妻子がいながらみゆきとつきあっていたのだ。「それ、おかしくないですか?」と思わず幸世の口から出る。今まで何事にも受身だった幸世が男を魅せる時が来た! 映画版は原作と違いかなりさわやかな青春映画になってます。もうチョッとドロドロで妄想満載な幸世ワールドを描いてほしかった気もしますが、時間の限られている映画では無理な話でしょうか?映画版に先立って製作されたドラマ版ではそこらへんのディティールが詳しく描かれているのでしょうかね?(ドラマ版は未見です。)リリーフランキーの墨田はチョッと老人過ぎますね。幸世と風貌が似たエネルギッシュなバツイチ40代の原作のイメージとはかけ離れています。ちなみに映画版でみゆきを演じた長澤さんのイメージは原作では幸世の過激な同級生林田のようですね。時々見せる般若面でサディスティックに幸世をドツク長澤さんも見てみたい気もしました。原作がディープなだけに物足りないような感じはありますね。 「モテキ」のオフィシャルはコチラ http://moteki-movie.jp/index.html
March 31, 2012
コメント(0)
小学館ビックコミックオリジナル連載の同名人気コミックの映画化。主演は先頃山田優と入籍を済ませた今が旬の男、小栗旬。山をこよなく愛する山岳遭難救助ボランティア島崎三歩を演ずる。新任の山岳救助隊椎名久美には長澤まさみ、山岳遭難救助隊隊長には「ハンチョウ」の佐々木蔵之助、クローズzeroで強烈な個性を発揮したやべきょうすけも救助隊員役に顔を連ねている。 長野県警北部警察署山岳遭難救助隊に配属された椎名久美(長澤まさみ)は着任早々、山岳遭難救助の現場に立ち会う。そこで山岳救助ボランティアをする風変わりな青年、島崎三歩と出会う。過酷な遭難現場でも笑顔を絶やさず要救助者を励ます三歩に久美は父の面影を見ていた。久美の父、椎名恭二(石黒賢)は山岳遭難救助隊の隊長をしていた。久美が小学校に上がる前、救助に向かったまま帰らぬ人となってしまった。入園式にも運動会にも出れなかった父を内心恨んでいた久美だが、父の17回忌の日、母からボイスレコーダーを渡される。そのボイスレコーダーにはクレバスにはまって身動きの取れなくなった父恭二の娘に送った最後のメッセージが遺されていた。久美は父の遺志を継ぐ形で山岳遭難救助隊員となったのだ。ある日、久美は非番の日を利用してロッククライミングの訓練をしていた。突然、「ラック」の声とともに人間が降ってくる。その体は久美のいる近くの岩場に横たわっていた。救助に向かう久美。まだ息はある。しかし、久美が背負った直後に息を引きとってしまう。近くにいた三歩もかけつけるが、もはやどうしようもない。悲しみに打ちひしがれる久美にヘリコプターのパイロットはフォールを命じる。遺体となってしまった者は隊員に背負われて下山するのではなく、投げ落とされるのが決まりとなっていた。はじめて人間の死に直面した久美は能天気にスパゲッティを食べる三歩に腹を立てる。「チョッと人間の死に慣れすぎていませんか?」その問いに三歩ははじめて死体を背負った日の事を語る。三歩がはじめて死体を背負ったのは自分の親友だった。泣きながら丸二日かけて山を降りた。その日を境に三歩は泣くことをやめた。どんなつらい事があっても笑って山を降りようと決めた。遺体となってしまった者には「よく頑張った」と激励し救助した者には「また山においでよ」と笑顔を見せる。山に捨てちゃいけない物、それは「ゴミと命」三歩はそれを信条としていつも山に登る。久美は迷いを振り切り前に進むのだった。小栗旬と長澤まさみの共演と言えば「ロボコン」を思い出しますが、その頃と比べると二人ともたくましくなったなぁと思いましたね。特に長澤さんの場合ここ最近作品に恵まれていないようだっただけに久々のヒットという感じがあります。長澤さんはコメディ路線よりはこういうシリアスな作品の方が似合いますね。小栗さんは作品によって茶髪や金髪にすることがありますが、三歩の山男ルックが一番似合いますね。この作品は是非「海猿」のようにシリーズ化してほしいものですね。二人にとってこの作品が代表作になればいいなぁと思ってます。 「岳」のオフィシャルはコチラ http://www.gaku-movie.jp/index.html
March 21, 2012
コメント(5)
クローズZEROの三池崇史監督が描く極上のチャンバラ・エンターティメント!主演は役所広司。松方弘樹、松本幸四郎、市村正親のベテランと山田孝之、高岡蒼甫などクローズZEROにも出演した若手、六角精児、古田新など異色中堅俳優それぞれが各々の個性を遺憾なく発揮。希代の暴君松平斉韶を演じるのはスマップの稲垣吾郎。見事な悪役を演じきっています。(こういう役はキムタクにはできないでしょうね。)暴政の限りを尽くす将軍の弟、松平斉韶(稲垣吾郎)を暗殺するため島田新左衛門(役所広司)を筆頭とした13人の刺客が結成された。斉韶の参勤交代を狙い計画が練られていく。斉韶の一行が通ると思われる宿場町をまるごと買収し、様々な罠を仕掛け待ち伏せる。何事も知らず通り過ぎようとする斉韶の一行。突然、矢が放たれ仕掛けが動き出す。閉じ込められた一行は火を放たれ右往左往する。非業の死を遂げた人々に報いるため島田以下13人の刺客が動き出した・・・・・・ストーリーは単純ですね。いかにチャンバラアクションを楽しむか!に尽きます。随所に三池監督らしさが散りばめられています。過激なアクションの中に異色のキャラを放り込むのが三池流なのですが、今回の異色キャラは伊勢谷友介演じる木賀小弥太。13人目の刺客として迎えられた小弥太は武士には非ず、剣の腕のない山の民。しかし常人離れした打たれ強さと腕っぷしの強さを持つ。まあ、ネイチャーボーイというヤツですかね。戦場でも大活躍しますが最期は斉韶の放つ小太刀で首を刺され死んでしまうのですが・・・・・ラストに何事もなく復活!この人ひょっとして宇宙人?と思ってしまいました。このキャラだったら「ヤッターマン」でも「クローズZERO」でも違和感ない感じがします。面白い映画ですが、残虐なシーンがあるのでその手が苦手な人にはお勧めはできません。
March 13, 2012
コメント(0)
東野圭吾ってこんな作品も書くの?もしかして同姓同名の作家の作品?というくらいの異色作。出す作品のほとんどがヒット!映画化された作品も数知れず。スランプしらずの彼にこんな作品が書けるとは思いもよりませんでした。しかし、出てくるキャラクターの多彩なこと・・・・・・・出版界で伝説の男と言われる編集長、獅子取。スライディング土下座を武器に数々の大物作家の作品をベストセラーにする。彼のポリシーはあくまでも、より良い作品を世に送り出すのではなく売れる作品を世に送り出すこと。そのためには手段は選ばない。売れている作家をあの手この手でおだて上げ、その気にさせてそれなりの作品を書いてもらう。内容はそれほどでなくても今までのネームバリューでそれなりに売れてくれる。ハードボイルド作家熱海圭介。本人はハードボイルドを自称しているが、その実、ありえない設定で描かれる荒唐無稽なギャグ小説。そんな彼にドラマ化の話が持ち上がるが彼の思惑とは裏腹に原作とは全く別の設定、無名な俳優の主演。不満タラタラの熱海に周りのスタッフはドラマ化の企画を白紙にしようとする。それはチョットとあわてて前言撤回するハードボイルド作家の姿があった。只野六郎。唐傘ザンゲというふざけたペンネームを持つ駆け出しの新人作家。デビュー作「虚無僧探偵ゾフィー」は新人賞を受賞しそこそこ売れたがまだまだ将来に不安を残す。そんな彼が出版社主催のゴルフコンペに参加することに。海千山千の大物作家とコースを回るうちに作家としての世渡りの術を学んでいく。引退発表をする作家、寒川心五郎。彼はスポーツ選手が引退会見をするように会見場を設けてほしいと旧知の間柄である編集者神田に頼みこむ。ボロボロになる前に華やかなままで引退会見をしたいのだと言う。ほとんどヒット作のない寒川に華やかな頃があっただろうか?と思う神田だったが、言われるままに引退会見場を設置。知っている限りの出版社に連絡を取り、サクラを動員しつつ会見が行われる。その席上で寒川はスポーツ選手の引退試合のように引退小説を書くと宣言する。リップサービスと取る神田だったが、後日神田の元にその引退小説の原稿が送られてくる。しかも、原稿用紙115枚に上る原稿のタイトルは「筆の道第一章」。最終ページには第二章に続くと記されていた・・・・・・・。その他にも出版界の裏事情をユーモアたっぷりに描いています。これだけ売れている作家が売れない作家の心境を描けるのが不思議でなりません。いわゆる「白夜行」や「幻夜」といった大作とは違い気軽に読めます。これだけ作風が変わる作家というのも珍しいですね。器用な人なのでしょうが、それでいて器用貧乏にならないところが凄いです。この文庫本の巻末には作中に登場する作家、熱海や唐傘などの作品紹介が載っています。けっこう笑えます。これらの作品も東野さん書いてほしいですね。「撃鉄のポエム」読んでみたいものです。
February 29, 2012
コメント(0)
西原理恵子原作の同名人気コミックの映画化。主演は小泉今日子。元夫の永瀬正敏との夫婦役での共演も話題になりました。ちなみに知っている人は知っていると思いますが西原と書いて「さいばら」と読みます。 人気漫画家西原理恵子(小泉今日子)はヤンチャな二人の子供を持つ母親。漫画の仕事が忙しく家事はほぼ実家から呼び寄せた母にまかせきり。夫はと言えば・・・・・・・・・・・夫の鴨志田穣(永瀬正敏)は戦場カメラマンだったが最近はアルコール依存症のため仕事もままならず入退院を繰り返している。西原はいつも家にいて漫画を描いている毎日かあさんだが、鴨志田はたまにしか家に帰らない「時々とうさん」なのだった。症状が回復して家に戻る鴨志田だが仕事のあてもなく子供達と遊び呆けて泥にまみれる日々。友人の紹介で小説を書こうと試みるが一行も書けず、ついついお酒に手が伸びてしまう。何もできない自分にあせりだす鴨志田は子供達に石を投げられる幻覚を見て精神が錯乱、暴れだす。このままでは一緒に暮らせないと考えた西原は鴨志田との離婚を決意する。鴨志田との離婚が成立した西原だったが、どうにもこのどうしようも夫をほっとけない。アルコール依存症更正施設に入所を決意した元夫を施設まで送り届ける。別れ際、アルコール依存症を克服できたらまた一緒に暮らしてもいいと鴨志田に告げる。別れて他人になったはずの夫婦だがどうにもこのクサレ縁を断ち切れない。本当に別れたくないのはどうやら西原の方だったようだ。何度も行きつ戻りつをしながら鴨志田は依存症を克服する。家に戻った鴨志田は家族で記念写真を撮る。家族に平穏な日々が訪れようとしていた。しかし、残された時間はもうわずかしかなかった。鴨志田は癌に侵され余命半年と宣告される。別れの日は意外に早く訪れる。夫の遺骸を前に泣き続ける母親に変顔をして笑わそうとする二人の子供達。「泣いているヒマがあったら笑おう!」今日からまた始まる・・・・・・アルコール依存症と言えば身内にもいたのでその大変さはよくわかります。映画ではカラっと描いていましたが実生活はこんなものではなかったでしょうね。ただ、あまりにも悲惨な出来事が続くと人間は笑ってしまうものです。泣いてばかりいてもしょうがないですから。そうやって人間はたくましくなっていくものでしょう。芸能人カップルの離婚は日常茶飯事でさほど驚きもしませんが、この夫婦のようにあまりにもどうしようもないと別れるに別れられないものなのかもしれませんね。最近の例で言えば樹木希林と内田裕也夫妻のようなものでしょうか?子役の二人、矢部光祐クンと小西舞優チャンの演技も良かったですね。あんな子供がいたら子煩悩にはなりますね。寿司と間違えて子犬を買って来るのも頷けます。<center>
February 11, 2012
コメント(2)
横溝正史原作、市川昆監督、石坂浩二主演のゴールデントリオによる東宝金田一耕介シリーズ最終作。映画予告編では「これが最後だ!」と老婆が叫ぶ1979年当時学生だった私はこの映画を桜田淳子さん目当てで地元の映画館で見ました。最近、ネットオークションでこのDVDを落札して実に何十年かぶりに鑑賞しました。 戦後の混乱期、アングリーパイレーツ(怒れる海賊達)の名のジャズバンドが進駐軍相手に各地を回る。そのバンドのボーカル山内小雪(桜田淳子)とサックスの山内敏夫(あおい輝彦)は兄妹だったが血の繋がった兄妹ではない。彼らには忌まわしい過去があった。その過去を払拭するために敏夫はある計画を立てる。法眼病院を経営する法眼家に恨みを持つ敏夫は法眼家の令嬢法眼由香里(桜田淳子二役)を誘拐して偽装結婚式を挙げるのだった。戦争の爆撃で廃屋になった旧法眼家の屋敷の広間に金屏風を立て婚礼写真を撮らせる。花嫁の由香里の目は虚ろ。奇妙に感じた本條写真館の直吉(清水紘治)と黙太郎(草刈正雄)だったが敏夫の命じるままに写真を撮り続ける。その後再度法眼家の廃屋を訪れる直吉らの前に現れた物は??事件の幕明け!旧法眼家の廃屋に吊るされた物は人間の生首だった。その生首の主は婚礼写真の花婿敏夫だった。しかも写真の花嫁の顔は本條写真館に撮影を依頼した小雪の顔と瓜二つだった。その直後小雪は消息を絶つ。捜査本部は小雪を追う!敏夫らに誘拐されたと思われた由香里は何事もなく法眼家に戻るがなにか様子がおかしい。由香里は本当の由香里なのか?小雪の行方は?敏夫の首から下の死体は?????謎が謎を呼ぶ殺人事件。金田一(石坂浩二)の名推理が冴える!!!ストーリーはかなり難解です。事件の背景を解き明かすために金田一と黙太郎は法眼家の家系図を紐解きますがこの人物相関図が複雑。頭がこんがらがってしまいます。余計な事は考えず市川昆監督の映像美と軽快なジャズのメロディを堪能すべきだと思います。
February 7, 2012
コメント(4)
「NANA」で知られる矢沢あい原作の同名人気コミックの映画化。主演は北川景子。共演は向井理、大政絢、加藤夏希 他 ヒロインの早坂紫(北川景子)は有名進学校に通う女子高生だが、夢も目標もなく漠然とすごす日々。一応、受験生だが成績は落ちる一方でこのままでは第一志望はおろか第二志望も怪しいと担任教師に説教をされる。そんなある日、街を歩いていた紫に声をかけるものがいた。矢沢芸術学院、通称「ヤザガク」の学生永瀬嵐(賀来賢人)から学園祭のモデルになってくれないかと頼まれる。なかば強引にアトリエに連れて行かれる紫。そこで女装したイザベラ(五十嵐隼士)やロリータファッションに身を包む櫻田実和子(大政絢)、アトリエのリーダー格小泉譲治(向井理)らと出会う。「あんた達の遊びにつきあっている暇はない!」とつっぱねてアトリエを出て行く紫・・・・・・・・・・しかし翌朝、イザベラや譲治達に学校に乗り込まれしつこく誘われる。根負けした紫は「モデルくらいやってやるわよ!」と承諾する。渋々モデルの依頼を承諾した紫だったがアトリエの仲間達と付き合ううちに、大学受験以外の可能性が紫の中で芽生え初めていた。彼らのように自由に夢を追って生きたい。紫は家を出て譲治のマンションで暮らし始める。気がつくと紫も彼らのアトリエ「パラダイス・キス」の一員になっていた。学園祭開催まであとわずか、アトリエの仲間達は最後の追い込みをかけていた。しかしそれを横目にモデルとして何もできない自分に自己嫌悪に陥っていた紫の姿があった。学園祭リハーサルの日、緊張で足がすくみ満足にまっすぐ歩けない紫。「まっすぐ歩けなくてもいい!自分の足で歩くんだ!」と紫に叫ぶ譲治。学園祭当日、スポットライトを浴びて堂々と歩く自信に満ち溢れた紫の姿がそこにあった。自分で決めて自分の意志で歩きはじめた瞬間だった。ハロー、ハローと囁くように歌いだすYUIのテーマが耳に心地よいです。全体にイメージ通りのファッショナブルな映画でした。ただ、ミスキャストというかイメージに合わなかったのが譲治と向井理。演技自体は申し分なかったのですがかもし出す雰囲気というものがなんか違っていましたね。向井さんは不良のイメージではなく優等生のイメージですからね。どちらかというと譲治ではなく徳森君のイメージですね。逆に徳森君を演じた山本裕典君の方が不良っぽいイメージがあります。ただ彼に譲治役は難しいでしょうね。自分のイメージでは玉木宏さんが近いかなって思います。あと大政絢さんの実和子はコミックのイメージと違いデカ過ぎたかな?逆に紫役の北川さんの身長がもう少しあればとも思いました。長身の紫とその周りをチョコマカ動く実和子のコントラストがコミックではいい味を出してましたからね。(ちなみに原作コミックはマッサージの待合室で読みました。)紫役を演じた北川景子さん、前半の顔と後半の顔が全然違ってましたね。人間の顔がこうも変わるものかと思いました。もちろん、化粧やヘアスタイルの影響もあるのでしょうが、顔立ちではなく顔つきの違いだと思いますね。前半の夢も希望もない頃の紫と夢に向かって歩き始めた頃の紫。内面から滲み出る美しさというヤツですかね。眉間にシワ、下唇をつきだしたふくれっ面の紫。えっ!北川景子ってこんなにブスだっけ?と思ってしまいました。そのブス顔に慣れた後、トップモデルとして街中の看板を占拠した紫の顔!うーん!やっぱり北川景子さん美人だなぁ~~~~と改めて思いました。 「パラダイス・キス」のオフィシャルはコチラ http://wwws.warnerbros.co.jp/parakiss/index.html
January 23, 2012
コメント(4)
全470件 (470件中 1-50件目)