ぶらっきんのナンデモぱらだいす

ぶらっきんのナンデモぱらだいす

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

コロナにかかり New! フクジュソウ2748さん

suzukomamaの流れる… suzukoママさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
ばくざんせいかつ♪ 「み」さん
介護番長日記 介護番長さん

Profile

blackking3076

blackking3076

Archives

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024

Comments

すずこ@ Re:介護福祉士国家試験合格速報(03/27) おめでとうございます! 今年はとても難し…
フクジュソウ2748 @ Re:介護福祉士国家試験合格速報(03/27) おめでとうございます。 (^_^) 気が向い…
blackking3076 @ Re:紫波冬まつり2014  夢あかり(01/19) >夢あかりのお手製の灯篭素敵ですね。 …
フクジュソウ2748 @ Re:紫波冬まつり2014  夢あかり(01/19) きょうは、大寒でしたね。 去年より積雪が…
野鳥大好き @ Re:オカヤドカリ 近況(11/07) 可哀想に。生き物ですね。 あれは、歴史…
August 9, 2012
XML
カテゴリ: 映画の話
 ゴールデンスランバー。タイトルはビートルズの同名楽曲から引用。黄金のまどろみと言う


1052041_l.jpg


平凡な宅配ドライバー青柳雅春(堺雅人)がある日暴漢からアイドルを救ったことで一躍有名人になる。それから2年後。青柳は大学時代の友人森田森吾(吉岡秀隆)から数年ぶりに連絡
を受ける。久しぶりの旧友再会だがどこか森田の様子がおかしい。おりしもその日は首相の凱旋パレードの日だった。森田から何気なく渡された清涼飲料を何の疑いもなく飲み干す青柳。
しばらくの間まどろんだ青柳、どうやら飲料の中には睡眠薬が仕込まれていたらしい。
首相の乗る凱旋パレードの車が近づく。突然、爆音が轟く。首相の暗殺。その直後、警官が
青柳を目がけ発砲!「逃げろ!お前オズワルドにされるぞ!」と森田の声にわけもわからず
逃げる青柳、追う警官。青柳はケネディ大統領暗殺犯とされたオズワルドの様に首相暗殺犯に
仕立て上げられようとしていたのだ。


いわゆる日本版「逃亡者」ですね。青柳をとりまく様々な友人、知人、肉親が彼の無実を信じ救いの手を差し伸べます。
学生時代の恋人樋口晴子(竹内結子)からは数年来野ざらしにされたカローラのバッテリーの取り付けで青柳の逃亡をサポート、連続通り魔事件の殺人犯キルオ(濱田岳)からは何度も危ない場面を助けられ(ターミネーターと化した警察官小鳩沢との対決シーンは必見!)
裏稼業に精通した入院患者保土ヶ谷康志(柄本明)からは地下道の逃走経路を教えられます。そして最後にどうしようもなくなった時、街中のマンホールから花火を打ち上げたのは、青柳が学生時代にアルバイトでお世話になった轟煙火の社長ロッキーこと轟静夫(ベンガル)と息子の一郎(少路勇介)でした。

相手が誰かもわからない国家レベルの陰謀に巻き込まれながらも決して希望を失わず様々な
人々の協力で逃げおおせた主人公青柳でしたが、困難に遭遇した時に本当に信頼できる友人
知人を何人持てるか?でしょうね。その人の人間性はともすると警察の情報操作やマスコミによって捻じ曲げられることがあります。操作されたイメージでその人を見るのは非常に危険
だと言うことがよくわかります。昨日までその人を知らなかったのにニュースでその人が容疑者にされた時点でほとんどの人はその人を悪人と決めつけます。連続通り魔事件のキルオは
青柳を守る為に命を落としました。青柳にとって彼はいい人であって、それこそ命の恩人です。キルオの本当の性格はどんな物だったのでしょうか?映画では語られていませんが少し
興味を覚えました。色眼鏡で人を見るなとは良く言いますが本当の人間性ってよくわかりませ
んね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2012 11:16:10 PM
コメント(2) | コメントを書く
[映画の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: