全61件 (61件中 1-50件目)
最近トイレの水洗は赤外線センサーで作動するというところがすっかり多くなってキレイ好きな吉祥寺にはバーを触らないで済むこのシステムはちょっとありがたいのだけれど赤外線センサー式水洗はデメリットもかなり大きいのでやはり手でぐっと押すバーはぜったいに併用できるようにしておいてほしいとトイレメーカーの方々にお願いしたいと思うだって、赤外線センサーでしか流ないようなトイレだと停電になったときに使えないし(洗面器で大量の水を運んできて自分で注ぐことになっちゃう)それに、これはとっても大事なことだと思うんだけど視力が良くない人やぜんぜん見えない人はどこに赤外線センサーがあるか発見するのが大変だから、万が一センサーの感度が悪かったり「ここに手をかざして」方式だったりすると自分で流せなくなっちゃう!それはいや~っ!誰だってトイレはひとりで使いたいよ~。駅や公共施設には障害者用トイレがあるけど、デパートやレストランには障害者用トイレがないところがまだまだたくさんあるからそういうことが心配。「ここにかならず水洗バーがある」っていう安心は必要だからデパートやレストランみたいに大勢の人が来るところは赤外線センサーだけでなくトイレに従来式のバーをつけておくべきだと思うんだよねこれって条例とかで義務付けてもいいと思うし、トイレメーカーは販売するときに「停電のときや目が見えなくなったときのために従来式のバーもあると安心ですよ」って顧客にアドバイスしてほしいな
2012.01.30
ひと月ほど前にエイブルでマンションを借りたがいっこうに契約書を送ってこない。何度催促しても「管理会社から直接に借主様に送りますので」「管理会社が、もう借主様に送ったと言っています」のいってんばり。挙句の果てには「うちはただの仲介なんで、管理会社に直接連絡してください」と知らんぷり。エイブルは返事も返さなくなった。しかたなく管理会社に電話して1週間も2週間も待っているが契約書はどうなっているんだと聞くと、「昨日送りました」とのこと。が、それからさらに1週間たっても来ない。もう一度電話すると、「送りましたよ。地震のせいで遅配してるんでしょう。」との回答。地震が発生する1週間前に送ったのに?もう一度エイブルに催促したら「いま聞いたら、管理会社は確かにメール便で送ったというのでもう数日待ってみてください。あと、こちらにはひと月前に契約書のコピーが管理会社から届いていますよ。」との答え。は?!エイブルがコピーもってたってしょうがないでしょ!借主が原本をもってなくっちゃ!それに、エイブルは管理会社が都内にあると言いはるけど管理会社からかかってくる電話の市外局番はいつも神奈川のもの。エイブルも管理会社も嘘ばかりであやしすぎるし、いっこうにらちがあかない。あまりにも悪質なのでついに消費者センターに電話してみた。センターの人は、「契約書を借主に渡す義務はエイブルにあります。宅建業法違反ですから厳しく注意します。」と言って、すぐさまエイブルに電話してくれた。すると、しばらくしてエイブルから電話が。「これから管理会社に電話して郵送証明をもらいます。もし送っていなかったら、手渡ししてもらってきます。」でも、電話番号知ってるんですか?神奈川県みたいですよ。「そうなんですか?」なぜか私が管理会社の電話番号を教えることに。それから待つこと4時間、またエイブルから電話があった。「管理会社の担当者にいまききましたら、まだ契約書を送っていないとのことなので、これから待ち合わせして契約書をもらって来ます。」やっぱり嘘ついてたんじゃん!管理会社は契約書を送ってないじゃん!災害まで嘘の口実にして!さらに4時間後、やっとエイブルが契約書を持ってきた。念のためエイブルがもっているという契約書のコピーのコピーも持って来させた。ちなみに、管理会社からは何の謝罪もない。だいたい、エイブルで契約書を作るときだって読まずに早くサインしろと勧められて、「読むまでサインしません」と断るのにけっこう時間がかかった。で、読んでみると、礼金の額が間違っていたり、鍵交換代が二重請求されていたり、誤字があったり…とてもプロの仕事とは思えない。また、鍵をもらって部屋に行ったら、前の借主から敷金とってるのにあちこち壊れたままで修繕されていなかった。いままでいろいろな部屋を借りてきたが、こんなに酷い仲介業者・管理会社は初めてで非常にショック。大手だから大丈夫だと思ったがとんだ災難にあった。エイブルではもう二度と部屋を借りない。こんなとこ契約期間が切れたらはやく退去したいけど、退去するときに管理会社は敷金は返さないって言うんだろうな。「退去するときは、うちではなく管理会社と連絡をとってください」と言い放ってエイブルは帰っていったし。念のため数十に及ぶ未修繕箇所は全部撮影しておいたけど、きっとまた消費者センターのお世話になるのだろう…。鍵もピッキングされやすいものだから、エイブルに鍵交換代は払ったけど自腹でまた交換しなくちゃ。最悪すぎるぞエイブル。
2011.03.15
『それ町』は湖山監督か原監督(辰則ではなく)が撮ったのを観たかったなぁ(しみじみ)
2010.11.29
バナナマンがいちばん面白いのって、バナナ炎でもバナナムーンでもなくゴッドタンじゃないかなって思う今日この頃。内Pのさまぁ~ずと同じくらいゴッドタンのバナナマンは輝いてる。
2010.11.29
朝鮮学校の高校無償化、本当に見送る気かな?北朝鮮と韓国の政府が砲撃しあったら、その報復として日本政府が国内の朝鮮人を迫害してもいいっていう理屈が、まったく理解できないよ。民間人に対する日本政府主導の民族差別だって言われても、反論の余地ないじゃん。こういうときのちょっとした行動こそ、大きな禍根となるか友情…ってくさい言葉だけど…となるかを決める大事な分岐点だっていうのに。せっかく国立大学の受験も認めるところまでこぎつけてきたんだから、いっときの情勢を利用してこれまでの努力を無に帰そうとする奴らのいいなりになるなんて、もったいないよ。学校と福祉については人道主義に基づいた判断を貫くべきだよ。いま受けた差別を、迫害された人たちはこのあと何十年も、孫の代までそのことを語り継いでゆくんだよ。議員も官僚もいま、まさに人としての度量の大きさと勇気が試される分岐点に立たされてる。どっちの道を選ぶのが正しいか、自分自身の良心にもとづいて判断してほしいし、きっとそうできる冷静さと信念を持っているはず。政府やネットがなんと言おうが、大勢の日本国民は議員や官僚のひとりひとりに、勇気を出して第二の杉原千畝となってほしいと願ってるよ。
2010.11.27
「15年かぁ。15年といえば…」50歳の熟年が65歳の初老に。「『生まれたばっかりの子が中3に』と言って~っ」
2010.11.07
佐川急便が他の業者より安いために配送を佐川と契約している企業が多いんですが、これが困りもの。だって、佐川急便ってAmazonで指定した配達日を何日も過ぎていても荷物が届かないし、困ってAmazonに問い合わせてもドライバーが「配達しました」って集荷センターとAmazonにウソの報告をしてこちらのせいにするんだもん。で、さらに数日後になって何もなかったかのように荷物が届けられる…。いくらなんでも、ひどいよ~~~っ。だから、ブックオフの集荷が佐川急便だとわかったとき嫌な予感がしたんだよね。案の定、時間を過ぎても集荷に来ない…もうでかけなきゃいけないのに~っ。しかたないのでブックオフのカスタマーセンターに電話して事情を説明。「すぐにお客様に連絡を入れるように佐川急便に連絡します。」とのこと。う~む。普通、遅れるときは、ドライバーから「遅れます」って連絡がくるよね。その連絡すらないってことは集荷を忘れているか配達時間を無視しているとしか思えないよ。とにかく、あとちょっとだけ待ってみよう。うう、遅刻だ…。って、いくら待っても連絡こないよ~~~!!結局ブックオフにキャンセルの電話を入れることに…ふぅぅ…。Amazon.co.jpもブックオフも、配達が佐川急便であるかぎり利用できない~(涙)
2010.10.12
「あの、なんで今日は、朝食がバナナスコーンとバナナパフェだけなんですか…?」えっと…宗教上の理由?「ウソだーっっっ。きっと、バナナが安かったから大量に買ったんだーーーっっっつ。」そうです。「あっさり認めたっっつ!!!」
2010.10.03
ツインピークス好きな友達に薦められて『熱海の捜査官』を観ました。ツインピークスをまた観たくなりましたが、あれを通してみる体力・気力が今あるのかどうかちょっと不安。(ツインピークスを観たことがない人たちには『熱海の捜査官』ってどんな印象なのかな。)それにしても、言葉遊びができるのってドラマのいいところだなってつくづく思いました。小説では漢字で書かざるをえないからすぐにネタバレしてしまうけど、ドラマだと音で聴くだけだからヒントが最初から堂々と示されていても聞き流してしまうオーディエンスが大勢いてあとで「そうだったのか!」と楽しめる仕組みなっているので二度美味しいですよね。ただ、『熱海の捜査官』の場合は言葉遊び自体が比較的わかりやすいものだったし、しかもオーディエンスがすぐ気づくように開始直後からばんばんキーワードが出てくるわさらには文字に置き換えられてしまっているわだったので、そこがガッカリだったというか「なんてもったいないことを!」と思ってしまいました。せっかく、かくれんぼの鬼になったのに、他の人たちがめちゃくちゃ見えるところにいた…みたいな。逆さから読んだらそうなるとか、全員合わせるとそうなるとか、それぐらいのわかりにくさでもよかったんじゃないかなぁ。「こういう判じ物のドラマは、吉祥寺さんくらい意地悪な人がつくるとちょうどいいのかもしれませんね。」ええと、冷蔵庫にまだ桃があったよね…(※この桃は番組終了後にスタッフが美味しくいただきました。)でも、久々に『時効警察』のノリが観られてうれしかったですし、甘利レミー役の二階堂ふみさんがすごく良かったのでそれだけでも十分に楽しめました。
2010.09.14
ってゆーか、まず謝って、並びなよー。「ははは、いいですよ…。」(と、笑顔のお巡りさん)いいえ、駄目です。(ビシっと)ってゆーか、逮捕してください。なんか悪いコトしてるに決まってますから。「ひ、ひどい、吉祥寺…っ。」
2010.09.13
最近は派出所のお巡りさんも生活が厳しいのでしょうか。お巡りさんたちがテンヤものをとらないで、コンビニやお弁当屋さんでお昼ご飯を買っているのをよく見かけます。先日も、近所で見つけた美味しいお弁当屋さんで並んでいたら後ろにお巡りさんが。そうそう、ここ、安いのに超美味しいんですよね。とそこへ、偶然、吉祥寺の友達、現る。「あれ~、吉祥寺じゃん!お昼ここなの?」うん。最近、ここのお弁当にハマってて。あ、このお弁当とウーロン茶、お願いします。「へ~、私も買おうかなー。え~と…。」いやいや、私の次、お巡りさんだヨ。ちゃんと並べ?どうも、すみません…。「え?てっきり警護かと思った!!」いやいや…そんなにVIPだったら、たぶん自分でお弁当買いに来てないよ…
2010.09.13
すごくかわいい名前だけど、ひらがなって、使うのに勇気がいるような…。受験のとき、仕事に応募するとき、履歴書に書くのがためらわれるのでは…。出身校の名前って、いやでも一生ついてまわるわけだし。市長さん、へんな意地を張らないで、いまからでも遅くないからせめて「桜桃小学校」と表記を改めたほうがいいように思います。しかも、「私立さくらんぼ小学校」というアダルトなサイトがすでにあるときたら…!市長さん、お願いだから、小学生の気持ちを考えて、大人の対応をしてあげてください。
2010.09.09
ふと思い立ち某美術館に行ってきました。駅から行ったら、サントリー美術館へ行ったときのようにデパートの一角らしき場所に出ました。いったい展示会場の入口はどこ?と思ったら、なんと、めちゃくちゃかっこいいエレベーターで7階の展示会場へ直行するとのこと。しかし、このエレベーター、かっこよすぎでしょう!で、7階で降りたらそこは突然の展示会場。う~む、不可思議な動線と閉鎖性。保安上の理由かな?チケットを買って入るとすぐ、音声ガイドの機械を500円で貸していました。「ええ?音声ガイド代、入場料に含まれてないの?しかも、けっこう高っ。」と内心おどろきながらも、加賀美幸子さんが声を担当していたので誘惑に勝てず、レンタル。ぐぬぬ、加賀美の美声め~。(でも、やっぱり聴く価値あり!)ただ、この機械、古くてかなり汚れてるし、重いし、あと、カッコよくないなあ…。科博みたいのにしてくれればいいのになぁ。一見立派すぎるほどの美術館だけど、内情は経営が苦しいのかな?思わず余計なことまで考えてしまった。イヤフォンの衛生面も心配…。うおっ、しかも電池が切れそうだ。大丈夫か?(けっきょく、途中で電池が切れた)さて、展示会場は薄暗くウッディで高級ホテルみたいな雰囲気。ほんとに美術館?シガーバーみたい。(いや、行ったことないけど。)ん?でも何だろう、この違和感…。ああ、そうか。展示ケースがみょーに高いんだ。大人の男性が見やすい高さ?でも、これだと、子供や車いすの方々はせっかく来ても展示品を見られないんじゃないのかな?「なんにも見えないねー。」うおおおおっ、車椅子のご夫人とその車椅子を押す夫らしき方が、案の定ーーーーーっあああ…。展示品は素晴らしいのに、もう、なんだか楽しめないよ…。せめて美術館はバリアフリーでいてほしいよ…。ただ、展示品と加賀美さんの音声ガイドはすごくよかったです。次回からは展示ケースをもっと低くしてほしいな。あと、音声ガイダンスは有料でもいいけど料金一律じゃなくて子供、高齢者、障害者、学生は割引にしたほうがいいと思うな。
2010.08.02
クレジットカードの二重請求が発覚してから5日目、無事に返金されました。ほっ。同じようなトラブルに遭った方のために発覚から返金までの流れをメモしておきます。1日目クレジットカードのオンライン明細書を見て、海外の宿泊先が二重請求していたことを発見。「すぐに返金してください」と宿泊先にメール。「二重請求されました。どうしたらいいですか?」とクレジットカード会社に電話。クレジットカード会社にauthority codeを聞かれたのでお客様控え(Cardholder's Copy)に記載されていたauthority codeを伝える。二重請求分は引き落とさない、とクレジットカード会社に約束してもらう。「クレジットカード会社に報告したので、カード会社からも連絡がいきますよ」と宿泊先にメール。2日目「クレジットカードの明細書を送ってください」と宿泊先から問い合わせ。クレジットカードの明細書、お客様控え、領収書をスキャンしてメール添付で宿泊先に送付。「authority codeを教えてください」と宿泊先から問合せ。authority codeをメールで教える。(「先に送ったお客様控えにもauthority codeは記載されていますよ」とやんわり注意)「チェックインのとき、1回目はうまくできなかったからもう1回入力してください、とフロントの担当者が言ったかどうか覚えていますか?」と宿泊先から問い合わせ。3日目先の質問に答えても交渉が不利にならないかどうかをクレジットカード会社に電話で問合せ。答えても大丈夫、との回答。また、相手が3週間以内に返金に応じなかったらクレジットカード会社が強制的に宿泊先の口座から二重請求分を引き落とす旨をクレジットカード会社から伝えられる。「チェックインのとき機械の調子が悪いからと二回入力を求められました」と、宿泊先にメールで回答。また「3週間以内に返金されない場合はクレジットカード会社が強制的に貴社口座から引き落とすと言っています。」とも宿泊先に連絡。「返金しました。返金は24時間ほどで明細書に反映されます。」と宿泊先からメール。「迅速に対応していただきありがとうございました。」と宿泊先にメール。「お手数をおかけしました。」と宿泊先から謝罪メール。オンライン明細書を確認するが、まだ返金が反映されていない。「返金したと連絡がありました。」とクレジットカード会社に電話。4日目オンライン明細書を確認するが、まだ返金が反映されていない。5日目オンライン明細書に返金が反映されていることを確認。「返金が確認できました。」と宿泊先にメールで連絡。クレジットカード会社や友人から海外の場合は数週間~数か月かかると言われていたのでラッキーなほうだったと思います。(ん?ラッキーだったらそもそも二重請求というトラブルに巻き込まれなかったのでは…)今回うまくいったのは以下の要因かと思います。1.早めにオンライン明細書を確認した2.お客様控えを保管していた3.フロント担当者のサイン入り領収書をもらっていた4.クレジットカード会社にまめに相談&質問した5. 自分で直接交渉しつつ、 クレジットカード会社が動いていることを 交渉相手に強調した。6.交渉相手がたまたま有能だった海外の会社はなかなか自分の非を認めませんし顧客に対して常に上から目線ですので、そのことを気にしないのも大事かと思います。また、交渉相手は「そういうトラブルがあったかもしれないけど、自分の責任で起こったことではない」と思っていますからこちらも「迅速に対応していただき、ありがとうございます。」くらいの寛容さで大人の対応をするといいかと思います。ちなみに今回の二重請求は機械のトラブルが原因だと判断できましたので、「フロントの方はとても感じが良かったです。機械の故障が原因ですから、このことでフロントの方を責めないでください。」とも宿泊先に伝えました。
2010.07.31
Googleガジェット三度目の消失。Fix Itを使っても、今回はもとにもどりません。原因は不明。今までいつも目の前にあったのに。たくさん、たくさん、あんなことも、こんなことも、書きこんできたのに。ガジェットよ、いままでありがとう。これからはお互い、別々の道を歩んで行こう。どうか、幸せに…
2010.07.28
クレジットカードの明細書を見ていたら「ん?」海外出張時の宿泊先から二重請求されていて支払い金額がすごいことになっているぅぅぅぅぅぅっ!(ガクガクブルブル…)こ、こわいっ!こわすぎっっ!!!そういえば、チェックインのときにカウンターでクレジットカードを読み込む機械の調子が悪いからと二回入力させられた記憶が…うう、どうしたらいいのっ?!とりあえず、宿泊先に「返金してね」とメール。ふぅ~ぅっ。ええと、あと…はっ!クレジットカード会社に電話っ(←それを先にやっておけ)。「たしかに、こちらでも確認しましたが、3分後に同じ内容で引き落とされてますね。これは明らかに二重請求なので、こちらでも調査を始めます。」お、お願いしますっ。…で、(おそるおそる)次回の口座引き落としは、どうなるんですか?「いちおう契約は成立しているので、二重請求分も引き落としはされてしまいます。」ガ~ン!!!…ま、まじですか…。でも、使った分しか口座にお金を入れていないので、引き落とそうとしてもできないかもしれないですよ?(↑困ってるっぷりをアピール)「なるほど。では、引き落としの当日に二重請求分の金額を当社がお客様のご口座宛に振り込んでおきます。引き落とされてしまう二重請求分はその入金によって相殺されることになります。」ほっ!(ぱぁあっ)ありがとうございますー。ちょっと安心しましたー。(でも、「口座にお金がないですよ」って自分から言わなかったら、どうなってたのかな?)ところで、そちらの調査はこれからどのように進められるんですか?「お客様がすでに取引先とご連絡をとっていらっしゃるとのことですので、そのまま返金の請求を続けてください。」(そ、そうなの?明細書やレシートをスキャンしてメールで送ったり、正直、かなり面倒な作業なんですけど?時差もあるし…。)もし、相手が返金に応じなかったら?「もし3週間たっても返金されなかったら、こちらが相手から強制的に二重請求分の金額を引き落とします。」おおお。頼もしいというか、やっぱり金融屋さんってなんかスゴイ…。とりあえず、二重請求分はクレジットカード会社の負担で振り込まれるとわかって、少しだけ安心しました。でも、時差がかなりあるので、ネゴシエーター蔦子の寝不足の夜はまだまだ続きそうです…。早く解決してほしい~っ。「え?二重請求?あー、私もされたことあるよ~。」そうなの?ううう、クレジットカードって、怖いね。「だいじょぶ!だいじょぶ!ちゃんと返金されるから!!私のときは、2カ月かかったけどね。」2…2か月…?!やっぱり怖いよ~~~ぉ。
2010.07.28
アフガンでの誤爆に関する記事が今回もすごく小さくて目立たないことにびっくり。世界貿易センターのニュースはあんなに連日第一面で取り上げられていたのに。日本のメディアも米国やNATOの顔色をうかがう必要があるってことなのかな。でも、米国の市民が核投下の現実に無知なことも日本がアフガンの絶え間ない「誤爆」に無知なことも他の地域の人たちから見たら一緒なんじゃないかな、って思うとヘコんでしまう。いつか、宮崎駿監督が広島・長崎についてアニメ映画を作ってくれないかな。いやな仕事だろうけど、そうしたらきっと世界中の人たちがいろんなことを知ってくれるだろうな。
2010.07.27
「吉祥寺、今日がお前の命日だ…。」おいおい、そんな物騒なエモノ、子供が手にするもんじゃないぞ。「苦労して改造品を手に入れたんだ。お前を一撃で仕留めるためにな。」この住宅街で、サイレンサーもなしで撃とうなんて…お前もただじゃ済まないぞ?「お前を殺れれば、あとはどうなってもいいんだ。」やけっぱちだな。でも、私を殺すことはできない。「言っとけ。」その型はな、チャンバーに欠陥があって、暴発することで有名なんだ。「嘘だっ!」ふっ……試してみるか?「え?」(がっっつ!!)「うわぁっ、離せぇぇえっっつ!!!」(じょぼじょぼじょぼじょぼ……)水遊びはこれまでだっ!!「うわあっ、二人とも、なに水びたしにしてんだよ~~っっつつ!!そーゆーのは外で遊べよ~~~。」
2010.07.22
「アッツアツの釜揚げうどんできましたよ~~。」うわ~、超熱そ~っ。この酷暑のなか、よく茹でたねぇ~~。感心するよー。「ああああああっ!!!蛾が、うどんにっっっつ!!!」(手で、ぱたぱた、ぱたぱたっ)あっついだろっ、バカっ!「あ、逃げた…。」はっ!うっかり「バカ」って言ってしまった…「いや、てゆーか…。なんで、とっさに蛾の親目線なんですか…」※このおうどんは番組終了後に蔦子が美味しくいただきました。
2010.07.21
鳩山前首相は周りの意見に流されすぎでしたが、菅首相は周りの意見を聞かなすぎですね…。参議院選の結果を受けてもあまり反省してなさそうだし。う~ん、民主党…ちょうどいい奴はいないのかぁーっっ!!(飯塚さん風に)でも、民主党にとっては最後の「目の上のたんこぶ」であった菅さんにようやく退陣してもらう良い機会ができて、ほっとしている議員もけっこう多いのでは?ですよね。ただ、菅さんの場合、「俺は絶対に首相を辞めない!」ってごねる姿が目に浮かぶなぁ、ふぅ…。菅さんは別のポストのほうがぜったいにもっと才能を活かせると思うんだけど…。
2010.07.11
数か月前生協の同じグループの友人が引っ越しました。参加人数が少なくなったのでこれからは毎週手数料がかかるということなので、吉祥寺も生協をやめることに。電話をして退会を申し込むと、出資金を口座に返金しておくのでこれで手続き完了です、とのこと。え!これだけ…ですか?!「はい。」な、なんて簡単なの~っ!ちょっと感動です、生協さん…。が、本日、その後じつは生協の事務局でまったく退会手続きが進められておらずここ数カ月間、手数料だけが延々と引かれ続けていた…という事実が発覚…がああああああああ~ん!!!
2010.05.31
昨日またGoogleガジェットがアイコンごと消えてしまいました。う~む。いったい原因はなんなんでしょうネ?前回の消失からまだ2か月しか経っていないのに…。しかたがないのでふたたびFix itを使って復元作業をしました。ちなみに、作業手順はこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/kichijojiv/diary/201003080001/Microsoftさん、Windows Updateのときに修復用ファイルを自動インストールすることを検討してくださいー。
2010.05.15
う~ん。正方形のゼラチンフィルタをどうやってカメラのレンズの前に置こう?ゼラチンフィルタ用のホルダは製品としてあるけど、何千円もするし、カメラやレンズごとに規格がちがうからあまり使い回しができなかったらもったいないし…。自分で丸く切ったゼラチンフィルタをステップアップリングとステップダウンリングのあいだに挟んで使う方法が人気みたいだけど、そうやってつくったフィルタはレンズから取り外すのがちょっと面倒だよね?そうなると、フィルタ有りの状態とフィルタ無しの状態とで何回も交互に撮影するのにはあんまり向いていないような…。サングラス用レンズ付き眼鏡みたいにサングラス用レンズ部分だけをパカッと上にあげたり、レンズ前に下げたりできるような仕組みにするのがベストだなぁ~。ん?ゼラチンフィルタを挟んでいる台紙が真ん中を円形にくり抜けるようになってる…。なぁんだ!これを使えばゼラチンフィルタ用の簡易ホルダがすぐに出来るようになってるんじゃん!Fujifilmさん、ニクイことをしますネ~っっ。よし、この台紙にフィルタを挟んで、台紙の端っこを手で持って、レンズの前にかざして…撮影できた!そうか、なるほど。ふっふっふっ…クリップとかを使って、サングラス用レンズみたいなパカッと上げたり下げたりできて、いろんなカメラにアジャスタブルな装置を自作して、この台紙ホルダを挟んじゃえばいいんだな…ふっふっふっ…ふっふっふっふっふっ…「…吉祥寺…おそろしいヤツ…。まだ4月だというのに、すでに夏休み気分か……。」「しかも、コレって小学生の夏休みですよね…。」
2010.04.27
ゼラチンフィルタといっても、ゼリーや「煮こごり」のようなものではありません(ガッカリ…)。パッケージを見たら、素材はトリアエセチルセルロースでした。へぇ~。なんのことはありません、写真で使うフィルムと一緒なんですね。ちなみに、別名トリアセテート。トリアセテートで作られたスーツやスカートはさらっとしていて皺になりにくいので吉祥寺は大好きです。服を買う時にはまずタグを見てトリアセテートが何パー使われているかを調べますが、「そんな服の買い方をする人はみたことがない。」とよく呆れられます……。それはともかく、ゼラチンフィルタの見た目は大きな写真用フィルムとか暗記用の色つき下敷きって感じです。BPBシリーズやBPNシリーズくらいの薄さならハサミで切って、かんたんに好きな形に加工することができますよ。
2010.04.27
UVIR撮影を手軽に行う方法といったらやっぱりゼラチンフィルタでしょ。ということで、まずは、Fujifilmのゼラチンフィルタを購入。大手家電量販店なら7.5センチ四方のものが1枚1000円弱で売られています。とりあえずテスト用なので赤外線撮影用にIR-76紫外線撮影用にBPB-42を1枚ずつ買ってみました。IR-76というフィルタは760nm以上の波長だけを通します。なので、IR-76をレンズの前に置いて撮影すると可視光を含む760nm以下の波長は写真に写らず、760nm以上の赤外線だけが写ります。ちなみにIRとはinfrared(インフラレッド)つまり赤外線という意味です。また、BPB-42というフィルタは420nmあたりの波長だけを通します。紫外線というと通常は380nmより短いもののことなので正確には、紫外線を通すフィルタではなく紫外線に近い青紫色の可視光を通すフィルタです。ちなみにBPとはband-pass(バンドパス)つまり特定の波長の帯域(バンド)だけを透過(パス)させるという意味です。FujifilmではBPB、BPN、BPMという三種類のバンドパス・フィルタを作っていて、メーカー・サイトによるとBPBとBPNが厚みが薄めで、BPMは厚みがその倍あるんだとか。でも、あまり詳しいことは書いてありませんでした。厚みがあるとその分余計な波長は通らないけどその結果、光量は減りますよ、ってことかな?BPBとBPNの違いも特に説明がないけど、仮にBはbroad、NはnarrowだとするとBPBのほうが広い帯域で、BPNのほうが狭い帯域だから特定の波長に限定して撮影したいときはBPNのほうがいいよってことかな?Fujifilmさん、わかりやすく説明してください~。
2010.04.27
室内で赤外線撮影・紫外線撮影をしようと考えたものの、60万円もかかるレンズ」UV Nikkorはまず無理…。米国からFujifilm Finepix IS Proを取り寄せるにしてもテスト撮影なしでカメラボディに20万円を払う勇気はとうぜんナッシング…。そうなるとローパスフィルタを取り外してしまうのがいいかなぁと思うけど、改造して普通の写真が撮れなくなっちゃうのはなんか寂しいなぁ…。ということで、「クオリティはいまいちだけど、とにかく安くて簡単に赤外線写真・紫外線写真が撮れる」という方法を考えてみることにしました。
2010.04.27
「で、検査はどうだったの?」あ~、白血球が多す…「寝てろっ!!!」
2010.04.24
まあ、人生、思い通りには行かないこともいろいろ起こるからね。締切あるけど、いっか、と思って。「よくないだろ。」ついでに深川見物してきた。はい、アサリご飯の素。「どんだけ臨機応変だよ。」
2010.04.24
「それにしても、門前仲町って。」さすがに私もどうかと思って『他に定期買える場所ないんですか?』って駅員さんに訊いたんだけどそれ以外のチョイスが、『あとは、乗り換えて、巣鴨。』だったんだよね。「どんだけだよ…。」まあ、中央線が人身事故で止まったと思えば。ね。「まぁ、そっか。」
2010.04.24
「よくそんなとこまで行ったなぁ…。」それがさー、駅員さんのパソコンに「紙づまり」ならぬ「券づまり」のエラーが表示されてるのに、プリンタのなかには券がないって言うんだよね。駅員さんはただオロオロするばかりだから、『一回電源を入れ直してみたらどうですか?』とか、『プリンタの業者に電話してはどうですか?』とか、提案してみたんだけど、駅員さん、超パニックしてるからぜんぜん耳に入んないんだよね…。「ああぁ~。」そのうち、私の次に待ってた人がキレちゃって『責任者いないんですかっ?!』て怒鳴りだすしさ。「うわぁ~。」そしたら、パニックしてた駅員さんがなぜか、そこだけキッパリと、「いません。私ひとりです。」って断言して、お客さんの火に油をそそぐし…。いやいや、駅長さんは駅のどこかにいるでしょう。って、私はちょっと面白くなってきちゃって。「それは、どうにもならないパターンだね。」でしょ?『せっかくお越しいただいたのにもうしわけありません。本日分の切符を発行させていただき、定期はこれからすぐに他の駅で作成して速達でご自宅に郵送させていただきます。』って言って、都電グッズを添えて定期をあとから送れば済むのにね。「まあ…、都営だからね…。」まあ、あの手作り感が、ほほえましいというか、味だよね~。
2010.04.24
ただいま~。は~、疲れた…。「遅かったね。病院、混んでたの?」ううん。せっかく都会(←多摩住民が言うところの23区)に出たからついでに都営の駅で定期を買おうとしたら、駅の定期を印刷するプリンタが壊れちゃって、「切符あげるから他の駅まで電車で行ってください」って言われて…「ええっ?!そんなことあるの?で、どこまで行ったの?」門前仲町…。「深川ぁっっつ?!!」
2010.04.24
うう~ん。強面が好きってことじゃないと思うんだけど。「そうかぁ?」ん~、ほら、赤より、青や黒、的な?「スタンダールっぽく言うな。」たとえるなら…大鷲の健よりコンドルのジョーキカイダーよりハカイダーメグよりノンノ加藤剛より竹脇無我「古いよ…。」紅玉より王林木綿豆腐より絹豆腐もり蕎麦よりざる蕎麦日曜より土曜みたいな?「わかるけど…。」
2010.04.18
「う~ん、蔦子さんの趣味がいまいちわからない~。」そうかなぁ?「じゃあ、女性だったら?」うう~~~~~ん。岸田今日子とか、清水ミチコ?「やっぱりコワモテじゃんっ。」岸田さんと清水さんに失礼な…。「ってゆーか、もはや『相棒』じゃないし。」
2010.04.18
「蔦子さん、岸辺一徳ファンだったの?」いいよね~、あの怖い感じ。怖いよね~。「どゆこと?」「右京派?薫派?」イタミン派。「は?」「つまり、コワイ顔が好き…なの??」えええっっっっ?!!「いや、ビックリはこっちだよ。」
2010.04.18
「サリーと言えばさ~」『相棒』、終わっちゃって残念だよねー。「え?なんで『相棒』?」え????
2010.04.18
ただいま~。「あれ?出かけてたの?」うん。せっかくだからね。「せっかく?」アイツとアイツとアイツを面と向かって褒めちぎってきた。(フッ)「……ああっ、エイプリルフールが悪用されているっっっつ!!」
2010.04.01
「つ~た~こ~。だましたな~~ぁ。」…眠いんだって…。「眠らせないぞ~ぉ。」…それはウソじゃなくて、ただのいやがらせだから……。「あ~そ~ぼ~。」………。「なに?」いや、今日ものすごくカワイイなって思って。「え…なにを…。って、どーゆー意味だ、コラっ!!」
2010.03.31
「こらー!騙したなー!蔦子、起きろ~!」ごめん、ごめん。でも、朝、6時26分の電車ででかけなきゃいけないんだ。…ごめんね。「え…。そ、それは、こっちこそゴメン。」ううん、だいじょぶ。おやすみ~。「あちゃ~、やっちゃった。」「…だから、ウソだってば。」「ええっっ!」
2010.03.31
「おはよー!朝だよー!起きてー!」…夜中の0時すぎなんだけど…。「うっそ~ん!朝じゃないよ~。エイプリルフールだよ~ん!」時計、早めてあるからまだ31日だけど…。「え?うそ…ホント?」ホント…おやすみ…。「……。」「ああ、また今年もめんどくさい一日が始まっちゃったなぁ~。」「時計、ホント?」「ウソに決まってるでしょ。」
2010.03.31
ニューハンプシャー州のNick Levasseur(ニコラス・ラバッサー)議員が自身のフェイスブックに「アニメは原爆2個でも足りなった証拠だ」と書いて、米国でニュースになった。ラバッサー議員は批判を受けてすぐに記事を削除して謝罪したが、気になるのは米国メディアのコメントだ。「日本の文化を非難したラバッサー議員に批判が集まっている」といった具合に「アニメを酷く批判した」ことがラバッサー議員の問題の中心であるかのように論じている。正直、ゾッとした。アニメを批判したことなんて正直どうでもいい。人には、好き嫌いがあるのだから。問題は、ラバッサー議員が原爆による大量殺戮をもちだして冗談めかした発言をしていること、たとえ冗談だとしても原爆投下を肯定し、特定の民族や国民に対する殺戮を肯定する発言をしていることだ。そして、米国メディアの大半がこれらの原爆投下に関連する問題点にほとんど言及していないことだ。米国メディアが「アニメ発言」にばかり注目して「原爆発言」にほとんど注目しないのは、原爆投下を肯定する歴史教育が徹底しているのからなのだろうか?それとも、そもそも原爆について学ぶ機会がないからなのだろうか?ちなみに、CNNはほんのちょっとだけ広島について言及していたが、ふざけたコーナーでのコメントだったのでそのコーナーにも少しがっかりした。ラバッサー議員にはとりあえず広島・長崎に来てもらってぜひ原爆被害について学んでほしい。こういう発言をする人が世界からひとりでも減るのなら、日本が自腹を切ってラバッサー議員を広島・長崎に招待してもいいと思う。また、日本政府は原爆被害者の気持ちを代弁するためにすぐに非難声明を出すべきではないだろうか。なお、ラバッサー議員は「友人にしか読ませるつもりはなかった」とも発言している。友人にだったら何を言ってもいいのかな…。
2010.03.31
「このあいだ、名探偵コナンでさー。」コナン見てるのか。「見た目は大人、中身は子ども」だな。「『ヒミツのコイ』っていうのが出てきたんだけど、いまいち意味がわかんないんだよねー。」不倫とかじゃないの?ちなみに「未必の故意」は相手が死んだり怪我したりする可能性が高いってわかってて、あえてそれを注意しないで相手を死なせたり怪我させたりすることだけどね。「……な、なにぃ…っ…ぐはぁっっ……。」(バタっ)ふっ(ニヤリ)。これが「ミヒツのコイ」だよ、明智くん。(←古い)「吉祥寺は言い間違いに厳しいなぁ~。」
2010.03.29
森鴎外もヒドイよね。「『舞姫』?」外国で女性とつきあって、捨てました。って言われてもねー。「感想文書きづらすぎるよね。」夏目漱石もさ、テンポが悪いよねー。「冒頭がやたらと冗長で、最後のほうで急激に加速するんだよね~。」二人とも、あんなんじゃ売れないよねー。「だねー。」
2010.03.20
それよりもさ、国語教科書に『雪国』を載せるのはやめてほしいよねー。「あ~、アレね!!ウチのクラスでも、教室が凍りついたよっ!!アレを若者に教室で読ませるなんて、いま思えばセクハラだよー。」ううっ、あの唇のくだりを教室で読まされた瞬間のみんなの悲鳴…。思い出すだけでゾッとする…。
2010.03.20
そんなこと言ったら、紫式部や藤子F不二雄やバルテュスもアウトだよね?「まー、完全にアウトだねー。」そういう作家の作品がアレな作品としてコンビニの隅のほうに陳列されてたら、それはそれでちょっと面白い気もするけどネ。「まあ、もし条例が通ったとしても、『小柄な18歳』というあざとい設定が増えるだけじゃない?」うわ、冷静かつ的確なご意見だ…。
2010.03.20
Googleガジェットの時計やメモ帳、便利なのでいつも使っています。が、突然に、何の前触れもなく消えてしまいました。時計はともかく、メモ帳にいろいろメモしていたのがすべて消えてしまったのは正直痛いです...。なんとか復元しないと、と思い、サイドバーのGoogleガジェットのアイコンを探しましたがアイコンも見あたりません。アイコンまで消えちゃうなんて、ヘンですね。でも、自分で削除していないんだからきっと復元させる方法があるハズ。と思ってネットで調べてみたら、突然消えてしまったGoogleガジェットを消失前の状態で復元させる方法がわかりました。同じようなトラブルで困っている方が多いようなのでメモしておきます。手順は以下の3ステップ。1.マイクロソフトのサイトから「Fix It」をダウンロードする。http://support.microsoft.com/kb/945560/ja2.「Fix It」を自分のパソコンにインストールする。3.パソコンを再起動する。再起動したところ、消えたGoogleガジェットがレイアウトももととのままにデスクトップに表示されました。メモ帳に書いておいたものも無事に残っていました。よかった~っ。Googleガジェットのアイコンもサイドバーに戻っています。やれやれ。 マイクロソフトのサイトには「そんなの簡単!」的なことが書いてありましたが、インストールとか再起動とか、ちょっと面倒でした。GoogleガジェットはVistaを販売するときにマイクロソフトさんが標準搭載したものなのですから、Windowsの自動更新のときに「Fix It」も一緒に配布してくれてもよかったんじゃないかしらん?
2010.03.08
椎茸の栽培と収穫がひとしきり終わり、一昨日から菌床は休眠中。しかし、まさか1週間に百個ちかい椎茸を収穫することになろうとは...。おそるべし、椎茸栽培キット。いろいろな食べ方を試してみましたが、ホイル焼きと煮物がいちばん良かったです。香りを楽しむなら、断然、ホイル焼き。椎茸の柄の部分をとって、傘の内側を上に向けてアルミホイルの上に並べ、オーブントースターで5~7分。じわっと椎茸のエキスが出てくるころには椎茸のいい香りがほわ~んとキッチンに漂います。ポン酢を少しだけ付けて食べるのがお気に入りです。また、椎茸の旨みを堪能するには煮物がお勧めです。カツオ&昆布のダシとお醤油とお砂糖で椎茸を煮るだけのシンプルなものですが、噛むとじゅわっと椎茸独特の旨みが出てきて幸せです。吉祥寺は、しあげに金ゴマをパラパラと加えます。傘が大きめな椎茸はホイル焼き、小さめな傘は煮物にするといいですね。
2010.03.08
水をやってからいったん少し涼しいところに置いたら、菌床から大小あわせて百個くらいの芽が出てきました。大きいものは「きのこのやま」のキノコよりちょっと大きいくらいのサイズです。まったく日に当てないと薄~い色の椎茸になっちゃわないかと心配でしたが、カサの色がとっても綺麗な深い茶色でたいへん嬉しいです。また、数時間で様子がちがうのでそばに置いておくと観るのが楽しいです。特に夜間によく成長しているように思います。が、ここで問題が。椎茸たちがぎゅうぎゅうに密集しているので、スペースと栄養を確保するために間引きを行わなければなりません。うう...どの椎茸にも大きく育ってほしいよ。どの椎茸を収穫して、どの椎茸を残すのか。うう~ん、それが問題だー。でも、いっぽうですでに小さな椎茸の料理方法について考えている自分が。小さいから、短冊にしてお吸い物かな。あと、この小ささを活かして丸ごと並べて串焼きにしてもビジュアル的にカワイイかも。
2010.03.01
「蔦子さん、スケート興味ないの?」ううん、けっこう好き。自分だったら、どんな音楽でどんな衣装で滑ろうかって観るたびに真剣に考えちゃうし、「え...。」「え...。」トーヴィル=ディーンとか槙村さとるとか...「誰、それ?」「マニアックですね。」 ううう......(しくしく)
2010.02.27
「真央ちゃん、二位でかわいそう~っ。」「ほんと、かわいそうだよね~っ!」ええっっっつ?!!! な、なぜ、そうなるの?うう~ん、疑問だらけで、どこから尋ねたらいいんだろう...。 で、でも、世界で二位ってスゴイんじゃない?(おそるおそる)「そうだけど、金をとらせてあげたかったな~。」「ねぇ~~~。」とらせて「あげる」っっ???本人がすでに全力出してるのに、どうやって???うう~~ん。謎が深まった~~っ。 でも、真央ちゃんが1位になったら、他の人が2位になるわけじゃない?そしたら、その人が「かわいそう」になっちゃうじゃない?「それはほら、日本代表だから応援したいじゃない。」「ねえ~。」あ~、なるほど。そういうことか。 ほかの日本人選手は、何位だったの?「さあ?」「ニュースでやってないよね。」えええええーーーっっっっつ?!! ス、スポーツファンの気持って、さっぱり理解できないよ...。
2010.02.27
じゃじゃ~ん。「むすび梅」を作ってみました。「おおっ、見た目、かなり似てる~!」でしょ、でしょ。「いただきま~す。...あれ?」ん?「これ、うるち米?」うん。じつは、餅米がなくって。「ええっ!それって、ただの「梅むすび」ではっ?!」そうなのです。「いやいや、真顔で冷静に言われても...。」
2010.02.27
全61件 (61件中 1-50件目)