2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日の起床6時10分。そのまま仕度をして高速バス亭に直行。学校で朝ごはんのテニッシュとコーヒーをおなかに入れて、教科書を読む。さっき、ケミストリのノート整理が終わったところ。ねむい。これとの戦い。まだ、やらなければならないことが、築山ほどある。ほっとする時間が殆どない。今日の昼ごはんは、2時30分過ぎからだった。たぶん明日もこんな調子なんだろうな。私の周りの人は、私の心と体のことを心配してくれている。私も体調管理には、十分心がけたいと思っている。本当に疲れる前に休む。
2006年01月31日
コメント(0)
起床@5:15AM3時間くらいぶっ続けで化学の問題を解いていたら、横っ腹が痛くなってきた。なので、ちょっときゅうけーい。今日は良く寝た。きのうは9時には寝たから、いつもの寝不足を補えたかもしれない。
2006年01月30日
コメント(0)
とにかくやることがたくさんあって忙しいですわ。。。おとといは、体が疲れているのがわかりましたので、レモン水を作ってもっていきました。多分、乳酸がたまっているのだと思いました。ビタミンCは、乳酸に働くというのを読んだのを思い出し、でこれで元気になるかなと思って実験してみました。朝、ビタミンの錠剤を3粒飲んで学校に着いてしばらくするうち、体の疲れが取れているのが分かりました。それにこの日は良く寝るようにしました。勉強の時間が減りますが、長くやっても生産性は落ちるので効果性も考えて思い切って寝ました。今日はクラスメートと一緒に勉強会をしていました。先週はとてもはかどったけれど、今回は、頭が回らなくてとても時間が掛かってしました。まだCHAPTER1の宿題が終わらなくて今日これからもやります。今日の起床:6時20分。
2006年01月29日
コメント(0)
1/26=4am1/27=5:30am1/28=1am & 6:20amI am binded beween study, seminar and Japanese lessons.I want to get rit of seminar and Japanese lessons.!!!
2006年01月28日
コメント(0)
昨日は5時45分。今日は4時起床。なんか準備不足って感じで不満だな。。。。悔しい気持ち。日本語のクラスほかの人に振り分けて、なるべく私は勉強の方に集中するのが課題。あ!そうそう。確か今日が連続100日達成なんだ。記念日!!これを積み上げる。
2006年01月25日
コメント(0)
昨晩は私にしては遅くまで起きていました。ノート整理をしていたためです。といっても、1時前には寝られました。何度ももう眠いから寝ようからな。。。。と思いました。でも<プロジェクトは最後まで。。。。>という誰かが言ってた言葉が頭に出てきて、結局最後までノート整理ができました。今朝はそれでも5時45分に起きました。こうやって定時に起きられるのは、まだ体が疲れていない証拠です。勉強は体力も使うので、本当に疲れてきていると起きられませんからね。。。。。。今朝はケミストリーの練習問題を解いています。まだ入ったばっかりだから、量とか測ることかです。数学関係は、量をこなすことにオモムキを置いています。じゃ、また・
2006年01月23日
コメント(0)
おはようございます。今日は6時20分起床。最近新しいソフトに取り替えて操作が少し変わり、ちょっと嫌です。ちゃんとわかるのに時間がかかって嫌です。ここ最近は時間の使いかたが大変重要なので、少しでも無駄な時間を取り除こうと思っています。
2006年01月22日
コメント(0)
今日も早く起きた。5時30分。E-mailをすばやくチェックする。すぐに仕度にかからないと遅刻するから。今日の高速道路も込んでいて、昨日の雪の影響もあったから20マイルでみなさん運転。ケミストリーの先生は、まだ若く、そして私の友達そっくり!(椅子に座っているときはそう見えた。)でも近くで話したときは、なんだかちょっと違うと思った。このクラスは遅れを取ったら命取りなので慎重に、そしてペースを崩さないようにする。わからないことがあったらすぐに先生かTAに聞く!今日もあっちこっち、キャンパスの中を歩き回ってお昼をとったのは2時半。忙しい日だった。でも充実している自分を感じる。私は自分の夢のなかで時間を過ごしている。
2006年01月21日
コメント(0)
今日起きたのは、5時45分。そうでもしないと授業に間に合わないのよ。8時ピッタリには始まるものだから。。。。。。。初日から高速バスでいくつもりが、それでもバスに乗り遅れそうだったのでいいや、このままイッチャエーって感じで大学のあるその町まで運転してます。行きも帰りも交通渋滞でよいじゃないです、時間かかって。。。その町の駐車代金は高いので、無料でとめられるバス乗降者用の駐車場に止めて、そこからローカルバスで向かいました。今日の朝いちの授業では、私が一番乗りでした。わー、家族に見せてやりたいこの風景と思って、バッグの中に忍ばせておいた使い捨てカメラを取り出し、撮ろうとしたらフィルム切れになってしまいました。今日もいろいろ歩いたし、疲れた。これからどんどん疲れるかもね、じゃまた。
2006年01月20日
コメント(0)
I get out from bed at 6am yesterday and 5am today.My class began yesterday. I am so excited doing this.
2006年01月19日
コメント(0)
やっと日本語でタイプできるようになりました。よかった。よかった。今日はずっと家にいてずっとテキストを読んでいます。どこにもでず、家の中で、走っています!!!。。。。。。今日はまだこれからもテキストを読み続けます。明日から授業なのでそれまでに<完璧>に(できる限り)終わらせておきたいと思っています。今朝は5時50分ごろ起きました。すぐに日本語レッスンの授業内容をノートに書きとめ、より整理整頓できました。ほかにレッスンをできる人を探したり、私のアシスタントを探している最中です。スーパーに買い物に行かなくても夕食をあるもので創作し、結構いい感じで仕上がりました。ビールを一緒に飲んで気分良く夕食をとりました。冷蔵庫のなかは、ほとんどきれいになりました。。。明日のお昼ご飯の分も作れたのでよかったです。楽しんで勉強します。。
2006年01月17日
コメント(0)
I had a seminar of 12hours long yesterday. Due to of that I got a home around 11:30pm.Then in this morning, I got out a bed around 6:25am.The weather today suppose to be snow.I hate it because I must drive for 20miles this afternoon with summer tyre for tutoring session.
2006年01月16日
コメント(0)
Good morning,I am typing in English. You may find my mistake......That's because my frind came over the other day and installed windows XP to my computer. The Japanese IME should have been installed but I can't find a Japanese IME....Anyway,I went out a bed at 6:25am today.Hope you have a nice day.
2006年01月15日
コメント(0)
カキコが夢の話だったので、また書きます。今日は5時50分に起床しました。私はまたヘンな夢を観ました。起き時にみたのは、淡をはく夢です。ちょっと大きかったです。多分直径3センチくらいはあったと思います。何回か吐き出しました。夢の中で母(15年前に他界)がそばでその状況を見ており、彼女も驚いていました。これはブロンカイタス(気管支炎)。。。。。。。。。。だと思う。ここ数年、冬になると風邪を引いて気管支炎を起こしていたのでトラウマになっているのだと思います。念のため去年の10月にボランテイア先の病院で、予防接種をしておきました。今年は超ハードな勉強が待っているので、体調管理、心身の管理は気をつけて生きたい!と思います。エクササイズをしましょう。
2006年01月14日
コメント(0)
昨日は夜にセミナーもあり12時ごろ帰宅したので、あまり睡眠時間がありませんでした。今日は6時20分起床です。ちょっと怖い夢で目覚めました。戦争があって逃げている夢です。私1人ではなく、他にも何人か一緒に逃げているところでした。今日もオリエンテーションでした。昨日クラスを登録しようとしても出来なかったので,もう一度やり直し。アドバイザーに朝一でメールをする。他の生徒のアポイントがある前にアドバイザーのオフィスを訪れ、昨日作業できなかったところを確認しました。ほかにいろいろと学校のシステムに慣れるための説明分科会がありました。出来るだけ出席しました。午後は英語のテストを受けていました。企業派遣の日本人の人達が英語の学校にいました。いろいろお話できて楽しかったです。特に今の日本経済はどうなってるのかとか、テレビの番組とか。。。。今日もあっちこっちキャンパスの中を歩いて、足が筋肉痛です。
2006年01月13日
コメント(2)
5:30分に起きてすぐシャワーをあびました。今日は学校でオリエンテーションがありました。超忙しいです。私のやることがたくさんあって、授業が始まる前までにきちんと処理しておかなければなりません。
2006年01月12日
コメント(0)
今日はトイレに5時30分に起きたのだけど、ベッドにまた入ってしまい、なんか考え事をしてしまいました。6時20分に最初の目覚ましがなり、しっかり起床しました。やっぱり付けたしたくなってまた書いてます。実は朝一番でまた裁判所へ行ってきました。先週行ってきたのだけど、そこでは結審はしなくて、裁判官と検察官の勧めもあり、もう一度裁判を行うことになったのです。その日にちは自動的に決められます。授業の時間帯とダブると思ったのと、他の人によると<キイロは交差点に入ってはいけないのだから、貴女は有罪になるから早くこの件を処理したほうがいい>と言われたのでした。その上<裁判官は警察とグル組んでるんだから、やったって負けるに決まっている>と言うのです。他の日本人も同じように言うので、少し気持ちがなえたのもありました。今日また行ってみて、違う裁判官と審議室で逢いました。私は自分が眼で見たのは、赤ではない。自分が習った教育は、キイロが止まれではない。注意して渡る。と。車が渡り終わる寸前に信号は変わったと記憶している。<キイロは止まれとは思わないが、貴女は友達がそういうから、トライアル(警官も呼んで審議をする)を辞めるのか?貴女次第だがね。>裁判官はこう言いました。私はしばらく考えていました。私の心が<ここで処理したほうがいい>と言いました。今日処理すれば私のドライビングポイントは4点減点のところを、2点減点だけになるのです。それでも実際は減点になるので、私は<有罪>扱い。罰金も215ドルのところを125ドルになるのです。それは検察官と裁判官からの提案で、今日処理すれば半分にしてあげるというのです。先週の審議のとき、<その半分になるのはどういう理由でそうなるのですか?その判断基準は何ですか?>と訪ねました。先週の裁判官は<そういうシステムなんだ>とだけいいました。今日も裁判官に質問しました。<私は赤で交差点に侵入したのではないのに、赤だと決め付けられています。私が確認して渡ったのとは、食い違いがあります。どうしてキイロだったのに、赤だと言われなけばならないのですか?キイロは進んではいけないのですか?>私の質問に対しての具体的な答えは返ってきたかどうか、その時動転していたので正確に聞き取ることができませんでした。この裁判官もトライアルを勧めたのだけど、このとき私の心がそう言ったので、それに従ったのです。この決心を口に出す時、涙声になりました。裁判官は<今日これを結審することで、いいのだね?><はい>と私。これで審議が終わりました。罰金支払い場所で支払う時、とてつもない感情が襲ってきました。泣きたくなりました。その時私は支払いたくないと思ったのです。ここで支払ったら自分に対して負ける気がしたのです。本当のことを(つまり真実)吐き出していないと。後悔の念がでてきました。しばらく椅子に座りました。悔しく思いました。涙もでました。みんなが側にいるのに、構いませんでした。自分はどうしたいのか?考えました。でもすぐに答えがでてきません。私は一度トライアルを受け入れ、しかし却下し、また申し込もうとしている。本当にこれで自分の納得がいくのか?頭が混乱していました。思い切って再び検察官のところへ行き<やっぱりトライアルをやりたい>と申しでました。私の顔を見た検察官は、ちょっと困ったようでした。<裁判官ともう一度話さないとトライアルは申し込めない。私についてきなさい>私がもう一度審議室へ行くとすでに朝一の部は終わっており、裁判官は審議室にいません。もっと罪の重い牢屋に入っている人達が手錠と鎖を掛けられ特別な服を着て審議をされるのを待っていました。ちょっと異様な雰囲気だったので、驚きました。30分程待って先ほどの裁判官が入ってきました。先に罪の軽い私達の審議を行いました。私の番になって、先ほど自分の決めたことを撤回し、トライアルを申し込むことにとがめられましたが、最終的にはトライアルをすることになりました。もちろん、この時に自分の一貫性がなかったことを裁判官に謝りました。自分でも嫌いだからです。。。。トライアルは2月15日の1:30分からです。通訳してくれる人も頼みました。無料と先週の時確認済み。勘違いが無い様にしっかりと聞き取り、理解して、教育を受けたいと思っています。裁判所は罰せられるところだけじゃないと思う。本当のことを、事実に基づいたことを表していけば、絶対通じるところがあると思っています。私はこれを遠くはなれた異国の地で女1人で闘っています。
2006年01月11日
コメント(0)
今日は5時55分に起床しました。今日のやることのリストアップ、予定の整理、そして単語調べを9時頃までしていました。朝に勉強をする癖を付けるのが私の当面の課題です。早く起きることと勉強をすることを合体させるのがいいと思います。今週から一段と忙しくなります。今週から秒読み段階です。今日も大学へ行ってきました。授業が始まる前に身の回りの付随するさまざまな厚生福利関係を作動させておかなければなりません。全部自分でやります。父に過去の予防接種記録を取寄せてもらっています。それが見つかれば再び痛い思いをしなくてすむから。。。。もし見つからなければ、風疹,はしか、おたふく風邪の接種をしなければなりません。。。。。それは大学入学に際し、強制接種です。今週はオリエンテーションがあり、授業は来週からです。
2006年01月10日
コメント(0)
昨日は5時半、今日は5時45分に起床しました。昨日は、起きてすぐ着替えてスターバックスに行きました。6時30分にはスターバックスでコーヒーとドーナッツを食べていました。そして自分の用事を済ませていました。すると朝焼けが出てきて、空をオレンジよりもっと強い赤に染めていました。今までに観たこと無い程の色合いだったので、私はガラスに這いつくばって見とれてしまいました。この間友達の家でハイジのビデオを思い出し、ハイジが言ったのはこんな色のことかな?と思いました。昨日の昼間と今日は朝から日本語の練習用紙を作成しています。でも学校が始まるし、こんなのやってられないと思ってしまいます。こんな教材を作るのよりも早く教科書はどんなのか知っておかないと遅れてしまいます。と思ってちょっと、教材を作るのリラクタントしてます。バカバカしくってやってられない!って思っちゃうんだ。
2006年01月09日
コメント(0)
本日5時55分に起床。起きてカーネギーの言葉集を読む。それに感化されて、シャワーを浴びる。すぐに着替えて病院のボランテイアに行く用意をする。早く用意は出来たものの、実際の出発時間はいつもと同じ。今日で病院のボランテイアは取り合えず終了し、しばらくお休みすることにした。学校が来週から始まるので、そっちに焦点を合わせたい気持ちからだった。そのご子供達と日本語を楽しんだ。子供のおかあさんから日本に電話を掛けるので、代わりに話してもらえないかと依頼があり、話した。結局電話の相手も英語が多少なりとも判ったので,そんなに私は必要なかった。この一家が初夏に日本と韓国を訪れると言う。楽しんでもらいたいと思う。…もしかしたら私も一緒になるかもしれない。。。。
2006年01月07日
コメント(0)
てっきり書いたかと思っていたら書いていませんでしたね。今日は6時25分。昨日は5時30分に起床しました。今日は、セミナー事務所でのお仕事と、裁判所に行ってきました。11月の下旬に赤信号で交差点を渡ったということで、交通違反を言われました。私は赤で渡らずに、それはキイロ!!!だったと自分の目で確認して渡ったので、警官からそれを言われた時とても驚きました。罰金も215ドルと聞いてより驚きでした。私はなせ?自分が赤で渡って渡っていないのにそんなことを言われなきゃいけないんだ??????それに違反の罪で高い罰金を払わせられるし、自分の運転歴史だって4点も引かれなくちゃいけないなんて、アンフェアー!!!!と思って納得できないから、行ってきました。1人で裁判所に行くのはとても勇気が要りました。それに事件当時私は1人で運転しており、私の後ろに覆面パトカーがいただけで、誰もほかに私の行為を見た人はいません。女性の警官は私が赤で信号を渡ったと一点張りでしたから、それについては彼女が私の車を止めたとき、私は赤で渡っていない、キイロ!!だったと何回もいいました。今日の裁判所で、その警官は現れると言っていたのにも係わらず、いませんでした。裁判官と検察官の勧めもあり、もう一度裁判することになりました。それは、交通違反だと言った警官も現れること、私に日本語の通訳者が着くことなどが今日と違うことです。私は自分の観た(自分の目で確認した)事実の通りに話します。自分に対し負けません。私が女性の警官に感じたのは、とても威圧的だったということ。なんでも取り締まって、お金を給料のほかに稼ぎたがっていること。そんな感じがしました。
2006年01月06日
コメント(0)
今日の実際の起床は6時でした。今までよりも少し早く起きられました。今日から今年の始動開始だったのですが、お正月ボケをしてしまいました。自分の用事がなかなか進まなかったです。GET GOING!と自分に言い聞かせました。昨日車のタイヤがパンクしていて、スペアタイヤに取り替えました。今日はそんなこんなでタイヤショップに行こうかと思っていましたが大風が吹いていていくのを断念しました。しかし、夜になっては風も止んできて日本語会話クラブに行って来ました。今年初めての会話クラブでした。先月は殆んど行けなかったのもあって新しい人がきていました。
2006年01月04日
コメント(0)
6時20分起床です。昨日の新年会は、遅く始まりました。結構好評でした。日本人の人たちと、アメリカ人の日本語を話す人、日本文化に興味のある人が集まりました。玄関のお飾りやトイレのお飾りをちゃんと白い紙も付けて、自分でつくりました。特に玄関のはちゃんとミカンもつけました。お友達のお母さんが作った手作りの花器であやめを生けました。気分が乗らなかったのも合って,日本から父が送ってくれた琴のテープを掛けて生けたら、結構集中できて良かったです。気分が引き締まりました。今朝は昨日の新年会の流れで2人泊まりました。私の朝はみんなを邪魔しないようにゆっくりと始まりました。私は自分の部屋を整理整頓してからお茶を飲み、もう1人合流して、みんなで朝ご飯を食べました。
2006年01月03日
コメント(0)
今日は6時に起床です。朝から整理整頓をし、8時くらいから新年の用意をしていました。お飾りも全部自分で作りました。お花も生けて飾り、琴の音楽を掛けて日本の雰囲気をだしました。今日は我が家で新年会をしました。1時30分位から少しずつ人が集まり始め、9時くらいまでやっていました。総勢で15名くらいはいたと思います。それぞれいろいろなべ物を持ち寄りました。特に日本の食事が多かったです。私の友達で日本語を話す人たちに日本の雰囲気を感じてもらえたと思います。
2006年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。昨年中はご高配賜りましてありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。今日は6時20分に起床しました。今日は朝から大掃除をしていました。コンピューターの中身の整理と全部の床と言う床をキレイにしました。書類の整理をしたり、洗濯をしたり、掃除機を掛けたり、タイルの部分をモップと掃除機を掛けたり、その上シャワー室の汚れも全部取って気分スッキリ!その後はお買い物とお友達の所に行って他の皆さんとお食事をしていました。最後にはみんなで衛星放送の紅白を見ていました。知らない歌手がたくさんいました。ユーミンもやっと紅白に出ましたね。
2006年01月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1