全9043件 (9043件中 1-50件目)
昨日は風はありましたがいい天気で植わってる木の枝そろえをやりました。春にやって当分しなくていいわ。と思っていたのに・・・。年2回は当分してないだろ!?というお考えの方はタイム感が私と違う、というかまともな方です。w なんでも24日の月曜は天気が崩れますが昨日から明日の日曜は小春日和だそうです。偶然、昨日やりましたが脚立に上がり剪定ばさみで作業するのは後遺症もちの高齢者がやるのは邪魔くさい、というかそういう油断がケガに結び付くのでマジでやらないと、ケガしても私しか居ないので救急車を呼ぶにも自分ですからね。さて今日はセッションに参加予定です。孤独過ぎて認知症に踏み込んでも自分でわからないので人と接触するかな? と後遺症でまともにプレイ出来ないので恥さらしですが、恥さらしを認識できない認知症は避けたい、と。みなさん健康は財産ですよ!
2025年11月22日
コメント(0)
冬至まで一ヶ月と2日の今日ですがこんな日が暮れるの早かったかな?と思うここ数日。16時45分にウォーキング始めましたがもう夕陽が沈んで暗くは無いけど冬至までまだ1か月あるのになぁ。私の勘違いか?ロビンが元気な頃は散歩三昧でも楽しかった、私にとっては唯一の家族でしたからお互いの存在に依存してましたねぇ。ロビンが19歳と2か月2週間で虹の橋を渡ったのは仕方ない、と思ってます。両親、ロビンを看取り、もう私自身が逝けば良いじゃん、と。もう看取るのは辛すぎる! 看取ってもらえないけど看取る方も辛いだろうし・・・。ま、私は嫌われ者だから早よ逝けよ!かも?だけど。4歳で死に損ねた私は両親に甘やかされたので人間関係は子供の頃のまんま。ですからロビンと気が合う程度の知能でしたねぇ。みなさん大人として生きて下さいね。w
2025年11月20日
コメント(0)
朝のTVで小樽運河の情報が見れましたが、吹雪いてましたね。秋ファッションの観光客の方々が震え上がってました。私は朝のウォーキング時にコートが必要?と思いましたがスウェットで大丈夫でした、たぶん午後になっても気温が変わらないパターンかな?と。四季が夏と冬の二季になるらしいですがシーズンスポーツをやらないし貧乏なので春と秋の二季になれば衣服や冷暖房代が安く済むのでありがたいけどね。人生あと残されている時間は僅かなのは確実だけど先週も転んでケガ、前歯欠け、左腕は未だ痛い、後遺症麻痺だけど痛覚は残ってる。あ~ラッキーな事が残ってるなら早く来ないと間に合いませんよォ~!! って誰に書いてんねん!?w
2025年11月18日
コメント(0)
昨日は選挙投票日でした。朝のウォーキングを兼ねて投票所まで行って来ました。市の職員は休日出勤で日当23000円頂ける、と聞いて羨ましい、友人は日曜日に長時間大変だよ! と言うけど貧乏な高齢老人には大金ですよねぇ。不正防止監督人に同級生はいたので日給はいくら?かと訊くと公務員の4分の1くらいらしい。そういえば認知症バリバリの母を連れて一度だけ投票に行った記憶があります。さんざんコレだけ書いて、と投票所の前でお願いして入所。記入場所で何を書くの?と私の所に寄って来て・・・。みなさんにコラコラと叱られました。認知症は早めに対処しないと回復無いです!!
2025年11月17日
コメント(0)
12日のウオーキングで前つんのめりに転び前歯と犬歯の間の歯が欠け、左腕強打、左膝出血の無様な後遺症モチ貧乏高齢者です。ジッとしていても何もはかどらないので廊下の照明をLEDに交換しました、それくらい簡単だろ?でしょうが前に交換したのが10年くらい前?でカバーの外し方もうろ覚え。んで脚立を使わないと届かないわ、ビスは劣化したのかスムースに回らないわ、油断するとガラスカバーは落下して割れるわ、で注意しながら作業、後遺症があるので細心の注意を払いながら何とか6個の交換を終えました。もう断捨離の始まりですね。 母がモノを処分しない性格で湯飲みカップをしまうのに大きな食器ラックを買う人でしたので他にもコレ何に使うために保存してるの?みたいなのが多いです。 ま、私もロビンのハウスに服、マット、首輪も全部保存してますが・・・。w もう獣医にも高齢だからワンコは飼えないよ!と忠告されてるので思い出の品で活用は出来ないんですけどね。ロビンのサイトは残したまんまだから私より長く存在するかも?
2025年11月15日
コメント(1)
一昨日。転けて手、膝、腕を打って前歯が欠けたので13日のウォーキングはどうしようか?と思いましたが4年続けてるので、さぼって転んで骨折したら救急車を自分で呼ばないといけないので気をつけて歩きました。明らかに高年齢ですが、まだ何も人生でやってないのに!? ボーッと過ごしたんですねェ。 脳はともかく身体はラジオ体操したらわかります。子供の頃学校でラジオ体操したことありますよね? 時代が違うか? w こんなのやって健康に役立つの? と思う方は若いです。 高齢になると身体は硬いし私の場合、脳梗塞後遺症でジャンプが出来ない。左右の足がリンクしにくい、のと上半身の筋肉が劣化してます。ロビンと散歩してた頃はまだ運動と呼べたのかも? ケガしたらいけない、からの運動不足、フレイルとなれば劣化のみ、歯が欠けたくらいで! と身体を動かしますか? どうせあの世に向かって進むしかない一生だから。両親とロビンには感謝です!!
2025年11月14日
コメント(0)
昨日、1並びの日に色々書いたけど今日は厄日と気づいたのに夕方のウォーキングで前につんのめり転倒。左手が麻痺で顔をカバー出来なかった。強く打たなかったので良かった、と思いきや、前歯が欠けた。どうせならほっぺたでもすりむいた方が良かった・・・。膝もすりむいて手のひらも切れた、痛くてたまらん事は無いけど鏡を見て前歯が見えると【いかにも欠けてます!】、はぁ!!やっぱり厄日じゃん!!いい歳をして要注意日までわかってるのに転んで前歯欠けるか!?【人生、禍福はあざなえる縄のごとし】というけど良くない事はさんざんあるけど良いことってあるか? 縄のように良いこと悪いことがかわりばんこに来る、という諺だと思うけど良いことは無事という意味かも? 無事な事に感謝しないとやってられまへんなぁ。口をあんまり開かずにしゃべる練習しないとなぁ。どうせ未来は無いに等しいから開きなおらないとナァ。
2025年11月12日
コメント(0)
ブログの方は自動的に元通りになりました。 ボケ防止のブログですので出来なくなっても仕方ないですが、ロビンの写真とかアップしてたしなぁ。人間には相手にされないのでロビンは相棒でした。未明に起きて2度寝したら夢でロビンが私の胸に抱かれるように甘えて来ました。目が覚めてもアレ、ロビンは?と思うほどボケては居ませんよ。w 誰でも一生は一度きりですからねェ。それにラジオの人生相談のオープニング・トークで【どんな生き方をしても後悔するのが人間です・・・。】だったら反省はしてもクヨクヨするのは損かもね?w ま、犯罪によってはクヨクヨしてもらわないと許せない事案もありますが・・・。
2025年11月11日
コメント(0)
11月7日からログイン出来なくて、検索かけると同じ症状の方がいたみたいです。自分ではどうしようもないので10日18時40分にログインすると以前のようにログイン出来た。ただアップロード出来るかどうかは不明ですが・・・。7日はセッションに参加しましたがリハビリで鍛えたのが裏目に出てもう歳だわ、【老兵はただ消え去るのみ】と帰ってきました。麻痺した左手ですがまともな神経もあり、ますが機能しない神経は肩部分まで来ており、鍛えてリハビリと思ったのですが、麻痺で動かない部分は鍛えられるハズも無く、コントロール可と不可の部分がより差がついたみたいで【何じゃこりゃ!_】でどうにもこうにも・・・。上を見たらキリは無いが下を見たら情けなくなる。さぁアップロード出来るか?
2025年11月10日
コメント(0)
昨夜、TVで観て知ったのですが福島県境が新潟県にひも状に入り組んでいるんですね。なんでも山頂に神社が有り、そこに続く参道が福島県に属する!と譲らなかったとか。頭が悪い私は現在でも尾根は人1人歩くのがやっと、ところどころ段差は鎖を掴んで歩くのに頂上には神社と避難所があるんですよ。そりゃ有るだろ!?ですが建築材料を手で運んで建築したのなら、そこまでしてやるか!?ですね。そりゃピラミッドは紀元前の造りでウン十トンの石を製造年数から逆算すると数分に一個積み上げたと、されてますが重機も電気も無い時代ですからねェ。人類は素晴らしいんですねェ!
2025年11月06日
コメント(0)
連休は如何お過ごしでしたか? 人生の相棒だったロビンが18歳になった2021年からもう最期だと思い抱っこしてウォーキングを始めた。19歳は迎えられましたが足腰経たず2ヶ月と2週間後に虹の橋を渡りました。その後も同じコースを歩いてますからもう4年半続いてます。歩くコースでは無いのですが買い物に昨日立ち寄ると店の方から[ワンコ抱いて歩いてましたよね?]と言われてビックリ。やっぱ変なのが犬抱いて毎日歩いてるわ、と思われていたなぁ、と。 んで買い物帰り、トイ・プードルを散歩させてる女性と遭遇。会釈してワンコ観ながら[おいくつですか?]と声かけると 自分とワンコを交互に指さしながら??という表情。 ワンちゃんです、と答えると[15歳です、引っ張られて大変で!] ソレを聞いて15歳にしたら元気だなぁ、と思ったのと初対面の女性にいきなり年齢は訊かないでしょ!?と頭で思いましたねぇ。不気味な初対面の老人に歳訊かれたらふつうワンコだよねぇ??
2025年11月04日
コメント(0)
東北地方辺りでの熊による被害が大きいですが、以前書いたように四国で車を運転中に熊と遭遇した、という方とお話したことがあります。警察に報告しても信じてくれなかったようです。んで四国に熊は棲息しているのかネットで検索してみたら・・・。ツキノワグマが26頭いるんだとか。んで北海道にツキノワグマは居ないんですねェ。んで九州には熊は居ないらしいです。東北地方と違い、餌は豊富で海抜1000mほどから下りてこない、と考えられる、らしいのでこの情報が正しいとすると山中の道路で熊と遭遇した、というのは怪しいですね。熊による被害が続いてるので四国でも調べ直したみたいですが26頭と発表されたのですから恐れ入ります。ただイノシシは近所で車、運転中にぶつかって来る勢いで遭ったことがありますから。もし歩いてたら? と考えると怖いですね!熊が棲息している地域の方、十分気をつけてお過ごし下さい!
2025年11月03日
コメント(0)
今朝は冷え込み感じずスウェットでウォーキング。陽が短くなったと実感です。朝は7時頃になりましたし、夕方は16時頃にスタートです。ちなみに夏は朝4時台にスタートして夕方は18時半スタートしてました。高齢者あるあるでっしゃろ!?ドジャースNo.1おめでとうございます。日々の練習にベスト・コンディションをキープしても勝負事はどうしようもないですからね。私は勝つことは人生前半であきらめました。w なんでか? 何でも1番になると下がることしか残されて無いですからね。【上には上がいる】という諺もありますし・・・。ま、早い話、負け犬の遠吠えっつー事で!!
2025年11月02日
コメント(0)
今日は良い天気でしたが友人のお店でランチを食べに行くと[朝雨降ったよね?]と確認されたけど全く降ってなかったので[狭い範囲で違うね!]と。で、夕方16時からロビンと歩いたもう一つのコースを3年半ぶりに歩きました。思い出すねぇ! あそこのワンコが吠えてさぁ、とかココの畑で匂い嗅いで時間潰したなぁ、とか・・・。もう色々と思い出した。んで帰宅して1時間もすると薄暗くなり、まさか雨の音か?と確かめると雨が降ってた。確かに雲一つ無い空では無かったけどまさか雨が降るとは? 過去しかない人生だけどまさにロビンとの生活がこんなに大きく占めるとは・・・。
2025年11月01日
コメント(0)
11月になりました。November ですよ。霜月です。2025年も2ヶ月を残すばかり、となりました。もう両親とロビンに感謝の人生でしたので残り僅か無事に過ごしたいもんですが・・・。昨日は一日雨で青パト終了後、夕陽は綺麗でしたが真上は雨雲でいわゆる【キツネの嫁入り】でした。今朝は良い天気で7時前からウォーキング。冬至まで明るくなるのが遅くなるし、寒いのでウォーキング続けられるか? 治安は良いけど過疎地域で急に体調崩しても自分で救急車を呼ばないといけません。歩数計としてスマホを携帯してますが・・・。私は脳梗塞の後遺症で健康のありがたみを実感してますが皆様も体調管理には十分気を遣ってくださいませ!
2025年11月01日
コメント(0)
今日はハロウィンなんですね。TVで渋谷のハチ公は厳重に保護される映像を観ました。もうハロウィンはイベントとして定着しましたが日本のお盆みたいなものらしい。先日TVの金曜ロードショーで【E・T】が放送されましたが私は映画館のロードショーで観ました。当時、鑑賞していてハロウィンだから・・・というシーンがあってハロウィンって何? と思ったことを憶えてます。 アメリカで生活したこと無いし文化も知らない、字幕担当の方は詳しいんでしょうけど・・・。あれからウン十年、ハロウィンも日本でメジャーになりました。クリスマス、バレンタイン、ハロウィンに初詣、彼岸、お盆、等 イベントが好きですよねぇ。
2025年10月31日
コメント(0)
10月ラスト日。天気予報じゃ午後から雨だったのに未明から雨だわ。道路を通過する車の音に水を弾く音がする、雨だわw朝のウォーキングは済ませてから青パトの予定でしたがウォーキングは中止。青パトは走行距離などのリポートを書かないといけないので暴風雨でも無けりゃやらないと・・・。最新天気予報を確認すると18時まで降水確率90%ですと。もう完全に雨天だわ。田舎で山の中腹まで巡回しますが熊が出るわけでも無いので事故だけ気をつければいいんですけどね。w
2025年10月31日
コメント(0)
地元パトロール団(通称:青パト)㋾担当して4年目、地元警察と連携はしてますが別に権限が与えられてるわけでもなくケガをしても保証もないです。4年目というのは青パトを始めた年はロビンがまだかろうじて自分で歩けた最期の年だったから・・・。今年から当番組み合わせが変わり、なんと今月が初当番という。以前は2ヶ月に1度ペースでしたから・・・。ここで忘れたら認知症でしょ?と言われかねない。w事件事故防止のための青パトですが青パトがらみの交通事故は数回あったようです。どんな些細な事故も報告義務がありますのでリスクはありますね、ボランティアですのでメリットらしいものはありませんし。これも生まれ育った地元への恩返しですかね。高齢になり恩返しが余計にご迷惑をかけないように努めます。
2025年10月30日
コメント(0)
10月は今週金曜まで。夕方のウォーキングが18時半に出かけても明るかったのが信じられないほど。っつーてもウン十回も経験してわかってるんですけど・・・。w 今や18時半は夜ですよね。朝も今朝は6時に起きてすぐウォーキングに出たら薄暗いのでゴミ袋の詰め直し、薬の服用で時間つぶし。あっという間に明るくなりました。 まだスウェットで大丈夫ですがコート羽織って吐く息が真っ白になる冬が近いですね。情けないですがロビンと散歩した日々が忘れられないです。麻痺のリハビリを兼ねて散歩した日々。無い無い尽くしの人生でロビンだけが味方で有り相棒でした、健康な人からしたら高齢の貧乏障害者など邪魔なだけでしょうけどワンコは相棒として観てくれてましたからね。ただロビンは長寿でしたがそれでも人間の成人式は迎えられませんでした。 つくづく過去しかない一生に来たんだ、と、人生は迷路の一方通行みたいなもんですけどね。
2025年10月28日
コメント(0)
主治医のご厚意で片道90分。隣県まで月末のお昼セッションに参加して来ました。脳梗塞の麻痺にも色々ありまして力が入らない、というか手が付いているというか肩から腕があり肘手首、指先が有るのは見えるがコントロールが出来ない最もヘビーな麻痺ですね、私のはマシですがグーは出来ますがパーに開くのに力が入らない。指先の神経が鈍く微妙な違いを関知できない。ギターの弦の種類を指先で一瞬で関知出来ていたのがピントがメッチャアバウトなレンズみたいでさっぱりダメです。発症して一刻も早く治療すれば麻痺も防げたのですが入院に一ヶ月かかり、症状が最悪になってから入院、医師からは何より治療を優先しない大馬鹿者と揶揄されましたよ。そう、これで人生終わった、と認識。ロビンが唯一の相棒となったワケです。私に出来るのは健康診断を受けて何かあれば良い医師の指導を受けて下さいね!!主治医には今日も大変お世話になりました。
2025年10月26日
コメント(0)
雨になる予報の通り16時頃から降り出しました。TVの天気情報ではもう3回の週末は雨なんだそうです。今月はこの辺り秋祭りですから週末はそうだったっけ?そういえば9月末の日曜日も時々あめだったか? ま、暦では日曜は週の始まりの曜日ですですけど・・・、。筋肉も衰える高齢なのにあきらめ悪く脳梗塞麻痺のリハビリと称してギターを弾いてます。他人はどうでも良いことだけどまさか50歳で人生が終了するとは!? ロビンのおかげで生きて来れましたがロビンも虹の橋を渡り、もうどうでも良くね!? と思いますが、まだ地獄の底辺までは行ってないし? どうせ最期は両親とロビンの元に逝くのは【火を見るよりも明らか】なのでリハビリ続けるか!? と。人間よりワンコの方が好きだけどワンコの一生分を今から生きるのは至難の業なんで、周りに迷惑かけないように努めます。今夜は恥さらしセッションでボケ防止に努めます。]
2025年10月25日
コメント(2)
TVニュースを観てると警察官の犯罪が数件だけど続いてる。盗撮、飲酒運転、セクハラ等・・・。減給、戒告等で逮捕はされない? で依願退職したで終了。名前も出ない。そりゃ警察関係者ならドコソコの誰、とわかるけど私みたいな無関係一般人はさっぱりわからん。一般人なら実名報道されますよね。学校の先生がスマホ盗撮とかで逮捕されたり、モラルの低下か!? 若い世代なら仕方無いか?っつーても9割以上の方はチャンとしてるからねぇ。先生や警察官になる前に自己分析出来ないか? 出来ないからやってまうんですけどね。w ま、政治家にだっているんですけど・・・、正直者が馬鹿見る社会はイケません!!!
2025年10月24日
コメント(0)
ロビンが居た頃は観たいTV番組もあり、録画して観てましたが、高齢化のせいかロビンが居ないせいか興味深い事が無くなった。若くても貧しくて苦しくてどうしようもない方もいらっしゃると思いますが若いというのは未来がありますからね。高齢になると未来そのものが少ないですから。録画した番組を3時から見だしたら眠ってしまい起きたら7時、よってウォーキングは昨日までなら終了してる時間からスタート。そうかぁ、こうやって一生は終わるんだぁ、と。イヤ、人生に投資してない分、より貧しく、苦しく、惨めな最期かな・・・。覚悟出来るように努めます。
2025年10月23日
コメント(0)
今日は午前中、雨の予報でしたが【霧雨じゃ濡れてまいろう】という時代劇の気分でゴミ出しからウォーキング。ところが肌寒いのに雨も止まない。リハビリの先生によると11月中旬の陽気らしい。2週間前は何時あきらしくなんねん!?と思ってましたがいきなり寒くなるか!? ですね。気象庁はそういう予想でしたよね!?かもですがスウェット着てれば平気だろ?と思ってましたがいきなり20℃切ると肌寒いですね。リハビリに行くとなんと駐車場がほぼ満車。20年通ってますが通院履歴初です。私と同じ高齢者の方々がインフルエンザ・ワクチン接種に来院してるんですね。なんでも新聞にインフルエンザ流行の恐れあり、と載っていたらしい。今年はパスしても良いか?と思ってましたが今日の様子を見ると不安になりましたよ。ワクチン打ってベターなのは罹患したときに重症化しない事。ワクチン打ったらインフルエンザに罹らない保証はないしねぇ。
2025年10月22日
コメント(0)
二度寝して7時前からウォーキング。今朝は空気が暦らしくなった、土手のススキが風になびいているサマは秋そのものです。中秋の名月は綺麗でしたが秋らしく無かったですが・・・。今朝はスウェット着てちょうど良い感じ、まだ吐く息が白く見えるほどジャ無いです。ウォーキング始めて4年半。もう慣れたはずですが高齢のせいか温暖化のせいか?四季の移り変わりがこんなんだったけ? です。さて、体調管理できたら10年を目指してウォーキング続けますか? っつーても明日までこの世にいる保証は何も無いんですよねェ!!!ま、これは生きるもの全てに共通ですけどね。
2025年10月21日
コメント(0)
ウォーキング・コースの途中で道路工事始まった。先日、横断歩道の塗装をや替えたばかりなのになんで? と思ったが地方自治政治は中央に予算の申請しないといけない? 地方税収が潤っていれば地元だけで出来るが足りない場合は申請するらしい。んで必要経費として申請するらしく、必要経費を遣い切れなければ予算申請が下手という判断をされるので、とにかく使い切らないとらしい。んで使い切るための工事だったりして? と勝手に思った次第です。請け負う工事業者は公共工事で企業信用は付くし、支払いが滞る事も無く云うこと無し。ま、いうても元は税金ですからねぇ。黒字財政だろうが赤字だろうが政治家の取り分は確保済み!! 維新が自民党と連立みたいですが議員を削減する、という維新の希望を自民がどう丸め込めるかが見物かも?
2025年10月20日
コメント(0)
昨日【名探偵コナン】を観てたら「ちゃう、ちゃう」という台詞が何度も出て来た。関西人(大阪人)の設定ですね。これはご存じの通り[違います]という意味です。[違うで」とか 「違うやん」も関西便ですがより気さくな感じですかね? んで【探偵ナイト・スクープ】というTV番組で20年以上前なので若い方は知らないですが[この犬はチャウチャウ犬ですか?]と訊かれた時の関西人の答えは? というのがありました。違う場合の回答・・「ちゃう、ちゃう。この犬はチャウチャウ、ちゃうで!」 とか「チャウチャウはこんなんとちゃうがな!? チャウチャウちゃうやん!?」となりますねェ、会話だけでは意味不明!! という内容というのを思い出しました。ユーチューブにはあるかも? ですが著作権の問題で消去される場合もありますから。私も母とロビンで夏花火大会の動画をアップしたらBGMが花火音に混じって入っていて違反ですので消して下さい!とメールが来ました。公開は取り下げましたがいつアップするかわからないと疑われたのか消去されましたね。チャウチャウ犬、生で観たこと無いです。w
2025年10月19日
コメント(0)
コロナ禍で秋祭りが催されなかった年もありましたが次第に空気が以前に戻ってきました。雨が少ないので夕方のウォーキング後、水を撒いたのに19時過ぎからまさかのザーザー降り。通り雨だったようで15分くらい?で止みましたが太鼓台の刺繍とか高いので明日の本祭りに備え休むよね? と思ってたら20時過ぎても太鼓や歌声が聞こえてくる。やっぱ盛り上げてるナァ。w私は一向に構わないですがウルサいなぁ! と警察に通報する方がいるんですねェ。単にウルサいじゃなく宗教の違いから迷惑だ、という方もいるかも?お祭り騒ぎ、っつーくらいで祭りの翌日は小学校の課外授業がゴミ拾いになっていた(現在は不明)時期もあったようです。過疎化で祭りが祭りらしかったのは昭和時代、コロナ前に神社へ見に行くと露店が一つだけで、神事が本来の祭りなので良いのですが時代の流れを痛感しましたっけ。私が鬼籍に入り過疎化が続くとゴーストエリアになるんでしょうねぇ。
2025年10月18日
コメント(0)
ようやく早朝は秋らしくなりました、が昼前には暑い、と感じるほど。Tシャツで十分です。今夜は友人の厚意でセッションに出かけます。左指はまぁまぁ動くようになりましたがギターなのでネックを握る手のひらや手首に違和感が遭う。おまけに音階練習を数分やると左肩や首の左側にコリを露骨に感じます。ギターに馴染まそうと練習しますが数分でコリを感じてしまう。あきらめたら楽ですが、ボケ防止を考えたり、独習ながら本気で取り組んできたのであれだけやって何の結果も残せない? ま、同級生も鬼籍に入ってますから一生なんてそんなものでしょうけど・・・。自分自身に腹が立つ、というか。誰しもそういう一生だよ! と言われてもねぇ。金や名声を望んでいるわけでも無く、存在感さえも無いですから・・・。 健康だったらなぁ!!!!
2025年10月17日
コメント(0)
TVで熊の出没や襲われた情報が続いてますが私の生活圏では全く見ないのでわかりません。以前、ここにも書きましたが仕事で接客した方が山中の道路で熊を見たよ、というので心中【まさか】でしたが完全否定はお客様に対して失礼なので[警察に通報したら?]と口にしました。 お客様は[通報したよ! そしたら見間違いです、嘘は罪になりますよ]と返された。それに対して[信じないのか? 熊で有事になっても知らんで!!]と言ったが相手にもされなかった、らしい。市街地まで出没する地域の方々は大変ですよねぇ。とある方は熊はいるんだろうけどこの辺りに棲む熊は人のエリアには出没しないんだろう? でした。ただイノシシ、狸は車に撥ねられた死骸を見たことはあります。
2025年10月16日
コメント(0)
東日本は季節が進んだようですね。一方西日本や沖縄は夏日どころか真夏日の気温の所もあるとか・・・。もう10月も中旬ですよねぇ。確かに午後のウォーキングに出るのに18時半でも明るかったのに今は18時半は夜という感じです。ま、真夏からすれば気温も下がり、汗の量も減りましたけどね。高齢なので元日も朝夕歩きましたが当然、汗の【あ】も無いしちっともぬくもりさえしません。雨や嵐じゃないと365日歩いて4年半過ぎました。続けられるだけ続けようと思いますが、後どれくらい出来るんでしょうね? 無い無い尽くしの人生でしたがひょっとしたら二桁の年数、続けられるのかなァ?
2025年10月15日
コメント(0)
今回の政権とるのにドコがドコと組むのか? 難しい事はサッパリわかりませんがアナログ高齢の身とすれば思い出すのは社会党の村山氏が総理の時、1995年に阪神淡路大震災。民主党政権となった2011年の東日本大震災が思い出されます。今回、自民党以外から首相が就任すると南海トラフ大地震が発生するかも? 根拠は【二度ある事は三度ある】だけです。wそんなバカみたいな理由か!? だと思います。ま、どうなるか?政権が混沌としている時に大地震が起きると最悪ですよ!! 大震災はココ30年で80%の確率と云われてますしね。 ま、阪神淡路も東日本も予想されてない震災でしたからね。政権問題と大震災がリンクしない事を願ってます!!!
2025年10月14日
コメント(0)
今日で大阪万博が閉幕らしいですね。前売り券お持ちの方は紙切れになるし、一度は行っておきたい方々でものすごい方々が行列を作っている映像を観ました。一方、八丈島では台風22号に続き23号で暴風雨になる恐れ!?だってしょうがないじゃないか!? と有名な台詞しか思い浮かびません。貧乏で何も出来ませんがお見舞い申し上げます。もう一つ自民党、公明党の連立崩壊。昭和時代の思い出ですが当時近所の御婆ちゃんの独り言? 当時、私はガキでなんで私に・・・❓ 言ったとて無意味なのに大声で「私は自民党、自民党支持すれば間違いない!」と言ってました。 私への洗脳だったのか? 結局、そういう地盤に甘んじ、自分らの美味しいことばかりやっても世間は支持してくれる。と思ったんですかねェ? 世代は変わりましたからねぇ。まぁ、世の中銭なんですよ! と。政治家、権力者の本音? 犯罪は絶対ダメだけど犯罪にならない手段でならやればいい。警察権力も押さえつける力があればもう怖いものなし!!現実に不平不満があるならこちら側に来れば!? お前らみたいな庶民に何が出来る!? これが政治家の本音です。無いモノ尽くしの人生だった私はもう抗う気持ちさえ持てないです。若い志のある方もあちら側に行くとこういう社会なんだよ、と洗脳というアドバイスされるんでしょうね。wwwこれはスゴイ。ま、人間は神じゃないんで・・・。
2025年10月13日
コメント(0)
稲刈りがほぼ終わり10月中旬、週末は市内のどこかで秋祭りが開催されてます。台風22号で甚大な被害があったのをTVで観ましたがお見舞い申し上げます。秋の一大イベントの祭りですが若い方が山車に轢かれて亡くなったのをニュースで観ました。五穀豊穣祈願の神事としてのお祭りですが広い公道を塞ぐように練り歩かれると配送トラックの方々は時間ロスにイライラしてるかも?んで渋滞を防ごうとしたのか? その方は山車の進行方向の前に出て転んだらしい。詳しい説明は無く想像ですが山車によっては1トンを超えるのもあり、勢いが付くと瞬時には停まれないです。大勢で動かしているのでなおさらコントロールは難しい。亡くなられた方もまさか自分が?・・・。何気ない日々、無事に終えられることに感謝! 高齢になると思うんですねぇ。戦争中じゃなくても一瞬一瞬、あらゆる危険から免れて過ごせた、という奇跡かも!? すんません、宗教じゃないんで!!!wま、明日はどうなるか誰にもわかりません。これを読んでくれた方に楽しい未来がありますように!!
2025年10月12日
コメント(0)
昨日、ブログ入力してるとデカい破裂音がした。今年、春にはトイレに入った習慣、ガッシャ~ン!!!とすごい音がして新手の強盗か? と思ったので「何や!?」と叫びながら玄関から外に出ると標識がシャフトからひん曲がって、バックミラーやパーツが散乱してた。昨日はまたか!?と思ったけど音が前回とは違いバースト音だよな?と外に出た。 するとタイヤの外周部分が180度(半円)分が縁石にもたれて立っていた。ハァ? これだけボロボロになって車はどこ行った。タイヤボロボロで走れないと思うのは私だけか? 乗用車じゃないと思うのは私の勘違いか? 仕事で利用してるなら片付けしろよなぁ。 なんとか企業に戻れたかも?だけどタイヤは交換しないと絶対無理だし、爆音したからわかってるはずだし。
2025年10月10日
コメント(2)
昨日に続いて(>_<)思い出。保育所通いの頃、つまりやんちゃで経験不足の年代です。友達とふざけて廊下で走り回っていたんでしょうね。調子に乗って目いっぱい走っていて滑って転んだ。転んだだけならマシでしたが廊下がよく磨かれすべりが格別。私の記憶は目の前に迫りくる柱の角。いわゆるスローモーションになり顔が潰れるゥ~と恐怖。顔を横に向けるのが精いっぱいでした。思いっきり柱に顔の右側をぶつけて泣きわめいたまで憶えてます。んで右頬に柱の角のあとがくっきり残ってました。若いので新陳代謝がよく?痕は消えましたが小学校2年生くらいまで残ってた記憶があります。幼くて経験値が低いので結果をイメージ出来ないので最悪、命を落としたり、人を傷つけたりします、指導するにも経験させることが傷つける事にもなるので難しい問題ですねェ。で過保護が良いか?というとそれも違う。難し過ぎますね!!
2025年10月09日
コメント(0)
ウォーキングしてると人生過去しかないらしく60数年前のハプニングを思い出した。結構鮮明に記憶していて詳しく書くと長いのでうまく伝わるか?社会の授業で学校から1kmを量りましょう、という。どういう意味があるのか? j陸上用のロールメジャーを使ってスタートです。バリバリの昭和次代だし、ド田舎! 今じゃ絶対ありえない肥溜めが路肩に蓋なしであったんですね。上っ面は便が乾いて土色、私は表面を靴の先で突いたらポヨンポヨンと揺れたので下は尿のプールと理解、んでジャンプして飛び越えた、すると級友が勘違いして歩いて渡ったと思ったらしい。真似しなくて良いのにスタスタと肥溜めに入った。当然便の幕は裂け尿のプールへダイブした。ザッブ~ン!!もうすぐに先生!! 落ちたぁ!!!! と大声で呼びました。先生は女性でおばさんでしたが10歳に満たない私たちからしたら三十路でもおばさんでしたからねぇ・・・。今なら119番にスマホから電話でしょうけどそんなものは無い。でも先生は生徒を肥溜めから助けて近くのため池で身体を洗ってました。その後の顛末は全く知りません。後日、落ちた子になんであんな事したの?と訊くとお前がスタスタ歩いたから後に続いたんや! と私の所為にされかけましたね。今じゃ絶対無いけど21世紀の落とし穴があるかもですからお気を付けください!!
2025年10月08日
コメント(0)
今朝は6時半からウォーキング。私より高齢の女性がすでに野良仕事をしてましたから「お元気で素晴らしいです」と声を掛けたら「朝は良いけど昼になったらまだ暑いから」と。先月末と今月頭の2日間?だけお!秋が来た!? という朝がありましたが戻りました。歩くだけで汗ばみますからねぇ。今月は週末はこのあたりのどこかで秋祭りが開催されてます。私の自治会班も当番で神社で行進するんですけど私は後遺症のせいで留守番です。wまだ刈られてない稲穂も色づき気温はともかく秋ですねェ。長期予報じゃ今年の秋はちゃんと存在するらしいです。うだるような暑さから落ち着きましたが今度は暑いのが懐かしいくらい寒い冬が来るんでしょうねェ。
2025年10月08日
コメント(0)
昨夜の名月、綺麗でしたね!!深夜になると窓から顔を出して見上げないといけない位置にありました。高齢で3時半にトイレに行くと西の空の低い位置に見えて一晩中、雲もかからず最高でした。ロビンが元気な頃、一緒に観たのを思い出しました。月自体は光らず太陽光を反射している、と知ってはいますが反射光でも私の影が出来るほどですからねぇ。大気汚染といわれますがど田舎はマシですか?ただ昔のような満天の星は観られません。もう半世紀以上前に父と物干し場で観た夜空は忘れられません。 高い山頂や海の沖に出ると観られるんでしょうネェ。都会の明かりにあこがれたのは昔の話、綺麗な空気、満天の星空をキープしたいですねぇ。
2025年10月07日
コメント(0)
昨日、自治会当番の集金で数年ぶりに使った自転車の後輪が空気がたまらない。チューブは交換しておいたので大丈夫のはず。ということはムシか?ムシゴムともいって空気を入れる部分にゴムチューブが入ってるんだけど自分で交換したこと無いし・・・。んで過疎化で自転車店が無い。自転車通学の子はどうしてるんでしょう? とりあえずあそこなら営業してるよ、というのを聞いて手に入れました。 その名もムシゴム・wんでタイヤのゴムキャップを外しリングを回して抜くと中心部が露出、上に抜くとムシゴムが露になり破けてました。よく見ると筒状の部分に小さい穴が開いていてその穴をムシゴムで塞ぐと空気が抜けない構造か?と察しました。 タイトじゃないと空気が抜けるので劣化するとダメになるな、と。時代と共に自転車も進化するので今はそんなの無いよ!!かも?w4個で200円だったのでもう一生大丈夫かな?と。今夜は中秋の名月でただいま19時40分東の空に綺麗に輝いてます。夜が更けるほど南~西と動きます?ので団子がある方は食べながら是非! 昔はススキの頃でしたが今年はまだで、彼岸花がまだ咲いてますね。
2025年10月06日
コメント(0)
今朝、昨日の歩数をチェックすると8000歩をこえてました。元日の地元神社に初詣しに行った1万歩に次ぐ歩数です。距離にして5km以上歩いてることになってます。ウォーキングだけだとなかなか8000歩に足りないので朝、昼、夕の3回歩けば良いかな? いややっぱ邪魔くさいな。ロビンが居た頃はロビンに付き合ってよく歩いた。ま、私のリハビリを兼ねてたんですけど・・・。ワンコが居れば?と思ったりするけどロビンとのラスト1年間の生活は深く刻まれていてお別れの辛さを二度と味わいたくない、のと私が先に逝くと誰も世話してくれない環境から無理です。 ユーチューブでレトリバー種の世話が大変! 気安く迎えるのはタブー、というのを観るとメチャ可愛いのは間違いないけどロビンと過ごした経験からワンコ中心の生活を覚悟しないといけないのは理解出来ます。レトリバーの子犬時期は天使ですが生後3か月から半年くらい? アッという間で大型犬になりますからねぇ。盲導犬になるワンコを育てるのも魅力ですがボランティアだと金がないから無理だし。ロビンの思い出を胸に人生を終えます。
2025年10月06日
コメント(0)
今朝起きてウォーキングと思ったら雨がザァザァ振り。自治会班長の集金日で出掛けないといけないのに・・・。すると9時には止んで良いぞ!と一軒づつ周ると2軒居なかった。回覧板を1週間以上前に回してたでしょ!?んで総代さんから午後すぐに集金済んだら取りに行こか?と電話。んで2回目の集金に自転車で向かうと滅多に乗らないので空気が半抜け。全くこんな用事もスムースに終われないか?と自分にイヤになる。結局14時に集金完了。チェックして夕方に提出出来たらお役御免だ。ボケ防止には社会と絡んだ方が良いらしいけど邪魔くさいのがイヤだったし、勉強も嫌いだったし。唯一独習のギターでプロになって専門学校の教師もやったけどみんな趣味はテキトーですね。今も無料で相談に乗ってるけど頭ではわかるけどそれが出来ないです、って。まぁ睡眠時間1、2時間で数年間毎日8時間以上プレイして脳梗塞になり人生オジャンになりました。真似したらダメですよ、って誰がするかよ!!w
2025年10月05日
コメント(0)
今日は雨の予報でしたがウォーキングの朝夕は止んでて大丈夫でした。明日も雨みたいですが自治会の集金当番で降って欲しくないなァ。ウォーキング中に自宅前の畑で作業されている方から「歩きやすい季節になりましたね」と声をかけていただきました。もう4年半同じコースを歩いているので見るからに不審人物ですが、また歩いてるわ、の印象になったんですねぇま、一年目はロビンと歩いてましたからねぇ。白柴のカブ君やシーズーのモアちゃんとは知り合えたけどどちらも友達にはなれないまんまです。wバンド時代の友人がこれが出来たら脳梗塞じゃない、というてのモーションを教えてくれましたが、何とか出来るんで嘘ですね。まぁ、発症して20年。リハビリ続けてのことなんで多少は良くなった? まだ健康な方はちゃんと管理して生活してくださいませ。
2025年10月04日
コメント(0)
ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが世界遺産についてのクイズ番組を観ました。日本人で男女問わずさまざまな年齢の方が実際に世界遺産を観た感想のインタビューに【最高! ぜひ行くべき】と応えてましたが、私、経済的に不可能だし、パスポートの申請も面倒です。羨ましいですが。んでイースター島のモアイ蔵はご存知ですよね? このクイズ番組で知ったのですがモアイ像といえば?でイメージする数体の像。あのモアイ像はすべて倒れたままで発見されたって知ってました? チリという国がクレーンがあれば起こせるのになぁ・・・。というので日本の企業がクレーン車をわざわざ海を渡って運んで丁寧に起こして並べるシーンが録画されていたんですよ。なんとその数年後、世界遺産に認定されたんですねぇ! 日本て優しいよねぇ!!海の方じゃなく島内の方を向いているのは元からそうだったのか?倒れた状態からでもそれはわかった?のかは知りません。世界遺産なる前から綺麗に並んだままで発見された、とばかり思ってました。
2025年10月03日
コメント(0)
今朝は6時15分からウォーキング。夏の間は5時から歩いたりしたけど今は未明です。高齢で歩いてる方、ワンコを散歩させている方などに出会いますが女性が一人でため池を見つめてる方がいて、まさか?と思いましたが今朝も見つめてました。wウォーキングで見かけたのは蛇くらいですがイノシシは見かけたことあります。熊は生息してないハズですが、情報が上がればコースを変更しないと命に関わります。
2025年10月02日
コメント(0)
10月になりました。彼岸花が田んぼの緑に鮮やかに映えてます。10月は市内各地で秋祭り、で週末は太鼓台が練り歩いてます。国道は通行しないように指導されているようですが横断はしますので渋滞は起きがちです。太鼓台はお神輿みたいなもんですが和太鼓を中心にセットして小学男子が叩きながら町から神社を行進します。太鼓台は新品だと田舎じゃ庭付き新築一軒家が軽く購入できます。ただ高齢過疎化で衰退してきてます。もう太鼓台といえば愛媛県の新居浜が有名ですね! 昭和の中期時代は地元でも太鼓台が全7台、露店も境内の両側に並んで賑わってました。昨年、神社を覗くと太鼓台は2台、露店は一つだけ、という。もう過疎化で祭り、というより神事イベントそのものでしたね。 一応1200年の歴史ある神社なんですけど令和を乗り越えられるか?ですねぇ。
2025年10月01日
コメント(0)
昨年から?ハエたたきが古くて使い物にならなくなってドコに売ってるか?わからずドンキ・ホーテで一度アルバイトの子に訊くとわざわざ店長に訊いてくれたのですが無かった。その理由はハエたたきを知らなかった!という。もう死語か?と自分の高齢に納得したりもした。w んで情報に寄ると百均にあるやろ? 百均で見たで、という情報が多数。それで今日ダイソーまで車で行って来ました。以前、探したけど無かったので今日はスタッフに聞いてさっとすませよう。と[スミマセン。ハエたたきありますか?]と聞くと[あちrらの奥の隅です」というので行って見ると私の勘違いか見つからない。 なんや!?俺って鈍くさい!! 別のスタッフに聞くか?と思った瞬間に目の前にぶら下がってた。w あのあたり、という説明の解釈違いか? と日本製のハエタタキをスペアを含めレジへ。 もう何か月も来てなかったのでレジがセルフになってた。一度もセルフレジを使ったことが無い。人件費節約か?円安で100円ショップも厳しいねぇ。でもズルするのが居るのでチェッカーは必須! 丁寧に教えていただきハエタタキを手に入れました。コリャ長生きしても生活出来ないかもなぁ?
2025年09月30日
コメント(0)
9月も今日まで。朝からチャイムが鳴って出ると自治会長が・・・。なんかミスしたか? すると昨日車があるのに出なかったから、と。孤独老人で心配されたか? それは心配掛けました。w今朝のモーニングショーでも自治会の捉え方が世代で違うので問題になってる、というのをやってましたね。ココ地元は過疎化の進む田舎で昔ながらの自治会でやってますが異議を声高に唱える方は目立ちません。近隣地区ではTVでやってえっmたようなトラブル?があるようです。 ま、これは価値観の違いですが人や金がからむとこじれるんですねぇ。ま、早い話、金は出したくないけど受けられる恩恵は権利を主張する、って事ですね。言い分は税金は納めてるぜ! ですが市、町の内部まで役所は把握仕切れないんですね、 例えば公道じゃない部分の街灯やカーブミラーなどは自治会負担らしいです。先日書いた動物の死骸も国、県道は役場に電話すると片付けてくれますが自宅横の通り道などはご自分で片付けて下さい、でしたからねェ。狸の死骸を私が処分片付けましたよ。秋祭りの時期ですが氏子になってないとイベントの役になれないみたいです。氏子料が年9500円、私が集金担当です。w もう私に氏子のメリットは一切無いですが払ってます。年会費ですがキツイですよ、貧乏なんで。
2025年09月30日
コメント(0)
今朝未明から雨。明るくなって走る車を観るとワイパーがバッチリ動いてるのでウォーキングは止め。TV体操を観てると(やれよ!)筋肉維持がボケ防止になる、というので真似てみた。右手はまともだけど麻痺の左手は・・・例えば指が5本としてバネが5本あるとする。そのバネが切れてはないけど伸びきってる感じですねぇ。バネは交換出来ないし、鍛え治せるかも?ですがリハビリの時間じゃ一日30分を20年間やった結果が現在ですから・・・。受験勉強みたいにやっても将来があるなら努力だけど将来も未来も無いからねぇ。寝たきり痴呆老人だけは避けないと! 遺伝的にその家系だからなぁ。
2025年09月29日
コメント(0)
最終日曜は主治医のご厚意で隣県の昼セッションに連れて行っていただきました。昨日、麻痺でさんざんだったのに高齢になると【この世の恥はかき捨て】との心理なのか、堂々と恥をかいてきました。w考えたらずっと恥のかきっぱなしで認められたことなど一度たりとも無かった。もう恥の上塗りというより恥しかないんで筋金入りの恥人生だった、と。しかしリハビリやるほど弊害がでてくるのも罰当たりな人生のお返しか?また明日から箔を付けて生きますか!?
2025年09月28日
コメント(0)
全9043件 (9043件中 1-50件目)

![]()
![]()