あるこう あるこう わたしは元気

あるこう あるこう わたしは元気

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

紫匂いすみれ

紫匂いすみれ

カレンダー

お気に入りブログ

♪ラストナイトで〜す New! ♪テツままさん

黄葉紅葉探し2(日… New! みなみたっちさん

ボッチャの会 黒猫とむさん

川中島PCC おたすけPCKさん
いつでも夢を いつ… うめちよS25さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
紫匂いすみれ @ Re:紫匂いスミレさんこんにちは(^^)(03/30) みえこ55さん >そちらもだいぶ春らしく…
みえこ55 @ 紫匂いスミレさんこんにちは(^^) そちらもだいぶ春らしくなってきましたね…
紫匂いすみれ @ Re[1]:春風に誘われて(03/30) となりのウランさん >スミレさん、こん…
となりのウラン @ Re:春風に誘われて(03/30) スミレさん、こんにちは~ 子供達の歓声…
2011年03月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

町内にはギターやマンドリンクラブが複数ありますが

今日はKマンドリンクラブのコンサートです

3部構成で第1部 マンドリンコンサート

                            第2部 うたごえ喫茶

                            第3部 マンドリンコンサート 

第1部と第3部は映画音楽、日本の歌曲、

世界の歌や民謡、アニメの主題歌など

尺八との競演.jpg

日本の歌曲 荒城の月や花は

マンドリンと尺八の共演で心に響く音色に感動です

コンサート.jpg img93463213zikfzj[1].gif

マンドリンクラブの皆さん

第2部は町内のミュージアムのうたごえ喫茶の方々です

うたごえ喫茶.jpg img93463213zikfzj[1].gif

メンバーの方々と参会者も声を揃えて

日本の歌からロシア民謡など数曲歌い 会場は盛り上がりました

左のアコーディオン奏者の方は目が不自由で

移動などには介添えの方が必要のようですが

アコーディオンの力強い響きには感動です

美しい演奏を聞き アコーディオンに合わせて大きな声で歌い

気分は晴れ晴れ

コンサートの余韻に包まれて帰路に着きましたぽっウィンク

昨日(6日)のことですが 動画の登録の関係で

この時間になってしまいました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月07日 06時48分50秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早春コンサート(03/06)  
お早うございます
動画登録、混み合う時間あるのですね
Kマンドリンコンサート
大勢いらしゃるのですね
皆さん輝いていますね♪
アコーディオン伴奏、素晴らしいです
思わず口ずさみました
町内で素敵なコンサート余韻が届きました (2011年03月07日 07時49分31秒)

Re:早春コンサート(03/06)  
黒猫とむ  さん
昨日 お買物の帰りに
コンサート会場の前を通過しました

お!!
すごいことやっているな
とは 思いましたが
こんなに楽しかったのですね

良かったですね (2011年03月07日 08時47分06秒)

お早うございます  
町にこんな素晴らしいクラブが有るなんて知りませんですた
マンドリンクラブは我が街の花ももの時に来て演奏してくれたクラブですか?

高校三年生も懐かしく聞きましたよ
大きな声を出すと言う事は気分もすっきりします
気持ち良く歌って気持ちの良いまま帰れてよかったですね (2011年03月07日 10時13分08秒)

Re[1]:早春コンサート(03/06)  
となりのウランさん
>お早うございます

おはようございます

>動画登録、混み合う時間あるのですね

  1枚目はアップロードできましたが
  2枚目ができなかったのです
  どうしてでしょうね

>Kマンドリンコンサート
>大勢いらしゃるのですね
>皆さん輝いていますね♪

  メンバーが増えたことと
  賛助出演の方もい達者いましたね
      (フルート、コントラバスなど)

>アコーディオン伴奏、素晴らしいです
>思わず口ずさみました
>町内で素敵なコンサート余韻が届きました
-----
  雰囲気が伝わったでしょうか    
  あのイントロを聴くと
  歌いだしたくなりますね
(2011年03月07日 10時50分45秒)

Re[1]:早春コンサート(03/06)  
黒猫とむさん
>昨日 お買物の帰りに
>コンサート会場の前を通過しました

>お!!
>すごいことやっているな
>とは 思いましたが
>こんなに楽しかったのですね

  会場の外までも会場の雰囲気が
  伝わったでしょうか
  観客が大勢で立ち見もあったようですよ

>良かったですね
-----
  音楽はいろいろな思い出につながりますね (2011年03月07日 10時54分39秒)

Re:お早うございます(03/06)  
としこちゃん4242さん
>町にこんな素晴らしいクラブが有るなんて知りませんですた
>マンドリンクラブは我が街の花ももの時に来て演奏してくれたクラブですか?

  お茶のみサロンへ来てくださったクラブとは
  違う方々ですね

>高校三年生も懐かしく聞きましたよ

  イントロを聴くと歌いたくなりますね

>大きな声を出すと言う事は気分もすっきりします
>気持ち良く歌って気持ちの良いまま帰れてよかったですね
-----
  昨日は天候もよく最高でした
  今日は一転してのボタン雪に驚きました (2011年03月07日 10時58分11秒)

Re:早春コンサート(03/06)  
楓葉3  さん
音楽はいくつ聞いても、爽やかな気分にしてくれますね。

カチューシャ可愛いや~なんて父がよく歌っていたのを思い出しました。 (2011年03月07日 11時56分55秒)

Re[1]:早春コンサート(03/06)  
楓葉3さん
>音楽はいくつ聞いても、爽やかな気分にしてくれますね。

  そうですね
  思い出につながる曲もあって
  気分が高揚したりウルウルしたり 素敵な時間でした

>カチューシャ可愛いや~なんて父がよく歌っていたのを思い出しました。
-----
  お父さんとの思い出につながったでしょうか!(^^)! (2011年03月07日 13時16分38秒)

Re:早春コンサート(03/06)  
みえこ55  さん
紫匂いスミレさんこんばんは(^^)

生のマンドリンの音色はとても綺麗だったことでしょうね。
正装紳士淑女の皆さんの緊張感ある雰囲気も素敵だなあと思いました。
アコーディオンは,最近あまり聴くことがなくなりましたけど,懐かしい響きがしたでしょうね。
(2011年03月07日 20時15分37秒)

Re:早春コンサート(03/06)  
♪テツまま  さん
会場と一体化して
愉しい時間共有されましたね
昔の歌は
何年経っても
歌えますね

こんな催しに参加された人達
ますます上達するでしょうね (2011年03月07日 21時28分00秒)

Re[1]:早春コンサート(03/06)  
みえこ55さん
>紫匂いスミレさんこんばんは(^^)

  おはようございます

>生のマンドリンの音色はとても綺麗だったことでしょうね。

  かってマンドリンをやっていたので
  この音色には胸がキューンとしました

>正装紳士淑女の皆さんの緊張感ある雰囲気も素敵だなあと思いました。

  譜面に一点集中の感じでしたね

>アコーディオンは,最近あまり聴くことがなくなりましたけど,懐かしい響きがしたでしょうね。
-----
  アコーディオンの響きは
  野外で歌ったり踊ったころを思い出し
  なつかしかったです!(^^)! (2011年03月08日 06時11分05秒)

Re[1]:早春コンサート(03/06)  
♪テツままさん
>会場と一体化して
>愉しい時間共有されましたね

  町内のコンサートで
  会場はあふれんばかりの盛況でしたね

>昔の歌は
>何年経っても
>歌えますね

  歌いながら
  思い出は走馬灯のごとく!(^^)!  

>こんな催しに参加された人達
>ますます上達するでしょうね
-----
  コンサートに向けての練習や
  会場の熱気で
  ステップアップに繋がるでしょうね
(2011年03月08日 06時18分37秒)

お早う御座います すみれさん m(__)m  
アポ哲  さん
私も一緒に大きな声で高校三年生を歌いました (^_-)-☆
もう45年くらい前で懐かしかったです (2011年03月08日 08時19分19秒)

Re:お早う御座います すみれさん m(__)m(03/06)  
アポ哲さん
>私も一緒に大きな声で高校三年生を歌いました (^_-)-☆
>もう45年くらい前で懐かしかったです
-----
この歌は若かりし頃にタイムスリップできますね (2011年03月08日 16時44分31秒)

Re:早春コンサート(03/06)  
マンドリンと尺八というのは素敵な取り合わせですね。
最近、尺八は西洋楽器との演奏をよくするようになった気がします。
実際に生の演奏はあまり聴いたことがありませんが。(^^ゞ

「歌声喫茶」というのもなつかしいような。
といっても、これまた行ったことがないのですが、先輩の方々から聞いたことがあります。
(2011年03月08日 20時49分26秒)

Re[1]:早春コンサート(03/06)  
みなみたっちさん
>マンドリンと尺八というのは素敵な取り合わせですね。

  プログラムを見たときから  
  始めて聴く演奏で興味津々でした

>最近、尺八は西洋楽器との演奏をよくするようになった気がします。
>実際に生の演奏はあまり聴いたことがありませんが。(^^ゞ
  和洋楽器のコラボが
  新しい世界を生み出している感じで
  陶酔しましたね  

>「歌声喫茶」というのもなつかしいような。
>といっても、これまた行ったことがないのですが、先輩の方々から聞いたことがあります。
-----
  かって歌声喫茶全盛時代がありましたが
  現在は少ないようですね

(2011年03月09日 06時10分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: