全607件 (607件中 1-50件目)
朝は寒かったですが太陽の光に誘われて10時過ぎにウォーキングに久しぶりに公園まで足を延ばすと春休み中の子供たちの歓声が響き築山を駆け下りる子供の姿と親子連れの姿も見受けられました 「写真を撮らせてもらっていいですか」「ハイ いいですよ~」 市販のシャボン玉液と電池式のシャボン玉マシン連続的にシャボン玉が舞い上がります通りかかったウォーキング中の方も一緒になってシャボン玉遊びで童心にかえったひと時でした (シャボン玉がハッキリ見えなくて残念です)
2011年03月30日
コメント(8)
NHKハート展は毎年市内のデパートで開かれ 今年は第15回目 障害のある方が綴った詩に託された思いを著名人がハートをモチーフにアートを作成詩とアートを組み合わせた展覧会です全国から6、128編の詩が寄せられその中から選ばれて50篇の詩に歌手、アーティスト、ピアニストなど著名人から心温まる作品を寄せていただく催しです 作品を皆さんに楽しんでいただきたいと思いましたが毎年 会場内は撮影禁止です 障害のある方の 素晴らしい感性とアートのハーモニーを多くの方に鑑賞いただきたいと思いNHKに問い合わせたところNHKハートプロジェクトのホームページをブログに引用して良いとの返答をいただきました NHKハートプロジェクト タイトルをクリックしていただくと アートと詩が鑑賞できます素晴らしい感性の詩とアートのハーモニーをご鑑賞くださいね
2011年03月25日
コメント(12)
昨日のブログに 今朝 リュウちゃん6796さんから下記のようなコメントをいただきました 初めまして!奈良の法隆寺の近くに住んでいるアラカンオジンです。こちら奈良は、多分震度1くらいで、全く大震災の影響は無かったのですが、TVから流れてくる被害の凄まじさに、打ちのめされる思いです。先日、大地震に関するブログを書きましたところ、群馬県在住の娘から避難されているお母さま達にメッセージを送って欲しいとのメールがあり、先日UPしたブログでメールをほぼそのまま使ってブログを書きました。尚、娘は今年の初めから、このメッセージに関るボランティァ活動をやっています。(2011年03月22日 07時28分44秒) 娘さんから子育て中のお母さんたちへのメッセージですリュウちゃん6796さんのブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/0511katutyan/参考にしていただければ幸いです
2011年03月22日
コメント(10)
朝から青空が広がり穏やかで日中は4月中旬の陽気だったようです春の訪れの遅い信濃路もネコヤナギの芽が膨らみサンシュの花の黄色が青空に映えています お墓参りに行くと三連休のためか駐車場が込み合っていました我が家は千葉から義妹たちが墓参に来る予定でしたが種々の事情で延期になりました 年中行事のぼたもち(おはぎ)を作ってお供えしました この好天も今日限りで明日の午後からは下り坂で雨マークや雪マークの日が続くようです 被災地の方々はお疲れでしょうにまた寒さが追い打ちをかけるのでしょうか
2011年03月19日
コメント(14)
テレビの映像で津波の壊滅的な被害や家族の安否を気遣う方々放射性物質漏れなど驚きと不安に包まれています被災された方々にお見舞い申し上げると共に皆の支援の輪を広げて行きたいですね 五十肩の治療の帰り1車線の道路左側に車の長蛇の列その車列の横を通り抜けると 車列の先頭はガソリンスタンド震災前からブロ友のブログにガソリンの高騰の話題が載っていましたが震災を基にガソリンの供給に支障が来たのでしょうか 私も2~3日位前から給油を考えながら一日伸ばし今日こそは給油しようと思っていました会員になっているスタンドはベ〇シ〇の近くです今まで出入り口は4ヶ所だったのが ロープが張られて入り口と出口が1ヶ所に スタンドの店員さんは顔を見るなり「レギュラーガソリンは無いんですよ~ハイオクも 一人20リッター限定です」「他のスタンドへ行けばレギュラーガソリンがあるかもしれませんよどうしますか~」 レギュラー価格が消えた価格表示板 レギュラーガソリンより10円高い ハイオクメンバー会員価格(5円安)で20リッター給油してきました 大震災の余波が少しずつ迫ってくるようですね
2011年03月14日
コメント(12)
今冬は冬型の気圧配置の関係で3月に入ってから毎日うっすらと雪が積もる日が続いています 庭の水仙や福寿草も凍えているようです 9時前にウォーキングに途中のお宅の紅梅が雪をまとい青空と見事なコントラスを描いています春の淡雪は太陽の光を浴びて溶け写真を撮っている 頭上にボタボタと落ちてきました 帰りにスーパーへ寄ったら草餅や桜餅のパック詰めが並んでいました買おうかな?待てよ昨年の春に摘んだ蓬が茹でて冷凍室で眠っています例年は2月末のおばあちゃん(姑)の命日に草餅を作ってお仏壇にお供えが慣わしでしたがこの頃気力が衰えて?作らずじまい 今日こそは 自分の心に鞭打って 電子レンジで草餅作りお仏壇のお供えして「遅くなって ゴメンネ」後ろめたさを感じていた気持ちが ス~ッと 搗いたお餅のように滑らかではなかったですが蓬の香りに春を感じました 天気予報によると明日の朝は真冬並みの冷え込みとか麗らかな春が待ち遠しいですね
2011年03月09日
コメント(12)
町内にはギターやマンドリンクラブが複数ありますが今日はKマンドリンクラブのコンサートです3部構成で第1部 マンドリンコンサート 第2部 うたごえ喫茶 第3部 マンドリンコンサート 第1部と第3部は映画音楽、日本の歌曲、世界の歌や民謡、アニメの主題歌など 日本の歌曲 荒城の月や花はマンドリンと尺八の共演で心に響く音色に感動です マンドリンクラブの皆さん 第2部は町内のミュージアムのうたごえ喫茶の方々です メンバーの方々と参会者も声を揃えて日本の歌からロシア民謡など数曲歌い会場は盛り上がりました左のアコーディオン奏者の方は目が不自由で移動などには介添えの方が必要のようですがアコーディオンの力強い響きには感動です 美しい演奏を聞き アコーディオンに合わせて大きな声で歌い気分は晴れ晴れコンサートの余韻に包まれて帰路に着きました 昨日(6日)のことですが 動画の登録の関係でこの時間になってしまいました
2011年03月06日
コメント(16)
若いころの職場の同僚だった仲良し4人30年来の付き合いです今回の会場は 今まで近寄りがたいと思っていたご本陣 藤屋へ善光寺の門前に位置し 加賀百万石の本陣として300年の歴史があるのだそうです現在の建物は大正13年に建築されたのだそうですが時代の流れと経営者が若い世代になり結婚式場やレストランとして活用しているようです ダイニングルームフランス料理のランチメニューのをいただきました 今回はランチをいただくことのほかに由緒ある館内外を参観させていただくことでした 7年前から 時代の流れと経営が若い世代に代わって名称は GOHONJIN FUJIYA と変更しましたが不易流行決して変わらないもの 常に進化していくものを目指しているようです
2011年03月02日
コメント(14)
今冬は例年より雪が多く寒かったですがこの数日は暖かい日が続いています今日はウォーキングコースを変えて春を探しに S川沿いの農道を歩くと 思いがけない光景が 川風が吹き上げてくる畑には小梅の花がほころび始め凛とした美しい梅の花に顔を近づけると ほのかな香りが マレットゴルフ場は閉鎖されたままです 住宅街へ入ると元気に遊ぶ子供たちの姿付き添いのおばあちゃんの話によると左の二人が兄妹昆虫網を持ったお兄ちゃんはインフルエンザの流行で保育園がお休みだそうで家の中では兄妹が喧嘩をしたり おやつを食べて食事が進まないので外へ連れ出したのだそうです 日当りの良いところには福寿草も咲き始めていました 花の咲き具合は 昨年より半月位遅れているような感じですが春の足音は少しずつ近づいてきているようですね
2011年02月25日
コメント(14)
県の文化振興事業団から度々 県民文化会館の催し物の案内をいただいていますその都度参加はできませんが昨日は好天に誘われて行ってきました明るい日差しの中 芝生には愛犬家らしき人の群れ 今回は防火のPR活動の一環の長野市消防団音楽隊の定期演奏会で今年は19回目です消防団には吹奏楽班、ラッパ班、木遣り隊があり防災フエアー、出初式、公的施設の落成式などに参加しているそうですそれぞれの仕事が終わった後に週1~2回の練習ですが現在は消防音楽隊員は70名以上に増えているそうです ラッパ隊 木遣り隊 吹奏楽班 吹奏楽班の演奏は子供向けの アンパンマンマーチ、不思議な国のアリスなどまた懐かしいビートルズナンバーやガーシュインナンバーetcTBS系TV「世界遺産」テーマ曲 善光寺を世界遺産に登録しようとの運動が始まっているこの時期この曲を聴きながら夢が膨らんできました また暖房器の使用や空気が乾燥するこの季節火災の発生が多く尊い命の犠牲を防ぎたいものですね
2011年02月21日
コメント(12)
この時期には雪像祭りなどろいろなイベントがあり イベント会場の放映に度々アイスキャンドルが映っていてその幻想的な光に惹きつけられました 牛乳パックで作ったと聞いてひま人で好奇心は子供並みの私 ウズウズ牛乳パックに水を入れ中に缶コーヒーの空き缶を入れて 戸外へ並べました戸外の気温が-5℃前後では 完全には凍らず日中には溶けてしまいます 今朝は凍結途中の牛乳パックを 小さくして冷凍室へ 凍ったのを確かめ暗くなるのを待っていたら雪が降り始めたので 玄関のポーチへ並べました 小さなアイスキャンドル完成で~す 話は変わってこの写真は上高地へ行った時の写真です 先日のルービックキューブのサイトに別のファイルが載っていたので組み合わせてみました 写真に見入る人たち こんな形にするのも楽しいですね遊んでいたら アッという間の一日でした
2011年02月14日
コメント(14)
その(1)以前トム先生のブログで始めて目にした画像ルービックキューブ こんなこともできるのかとオドロキ 寺子屋で希望者に教えていただきたいとお願いしたところ今日 そのサイトのアドレスを送っていただきましたPCクラブのホープ ウランさんはだんな様がPCの達人で 手ほどきしてもらって完成したとのこと 電話で話しながら挑戦 http://www.dumpr.net/S川沿いのコスモスの写真がルービックキューブに写真とは違った趣がありますねPCの奥深さ幅広さを再確認です今回は1種類だけですが いろいろのパターンがありますね (その2)農水省ではお米の消費拡大のために家庭でできるお米料理を募集したところたくさんの応募があったようですネーミングに惹かれて 私がチャレンジしたのは コメップル お分かりでしょうか?主材料はお米の粉とりんご(お米とアップル) 材料は お米の粉、りんご、牛乳、お砂糖 タルトの部分は小麦粉よりもサクサク感があって美味しかったです 沢山のレシピには魅力あるものが一杯でチャレンジするのが楽しみです
2011年02月11日
コメント(14)
30年来の4人の友人1月に予定していた新年会が諸々の事情で延期になり月遅れの新年会 会場はリーダーのお宅ですリーダーは娘さんと二人暮らし テーブルセンター タベストリー 置物インテリアは若いセンスで 卯年にあやかってウサギで統一です 朝は雪がチラチラしていましたが 昼頃には陽射しが出てきました今日のメニューは手巻き寿司でお寿司のタネは 幹事役の友人が個人の魚屋さんにお願いして 取り揃えていただいたそうです 娘さんは優しい性格で捨て猫を見ると可愛そうで見過ごすことが出来ず拾ってきた猫が 現在3匹この猫が一番古く年齢は12歳くらいだそうですが 右耳の裏側に癌ができていて 動物病院の先生は「手術をするよりも大事にも見守ってあげてください」と言うことで2日~3日ごとに自宅で首に点滴注射をしているそうですがその間は静かにしているそうです さんざんおしゃべりをして 時の経つのも忘れ気がついたらPm4時 慌てて解散に 太陽はまだ高く 日脚が伸びてきていることを感じました
2011年02月09日
コメント(14)
昨日のことPCクラブの3人でムービーメーカーについてトム先生のお宅で寺子屋を開いていただきましたPCの機種はWindwsビスタとWindows7 PCクラブのホープ Uさんの目標は高くBGMとして使う音楽の長いイントロ部分を削除したい動画の不必要な部分を削除したい との希望です トム先生とUさんがアイデアを出し合って課題をクリアー三人寄れば文殊の知恵の諺がありますが二人で見事に解決ですSさんと私は驚きで目が点 私はムービーに動画を取り入れたかったですが古い動画は削除ずみでフォト蔵にアップロードしてある動画はムービーには取り込めないのですね そこで思いついたのがYou Yubeからお借りすることにして3枚の動画を必要部分だけ分割して取り込むことにしました 理解力の鈍い私 試行錯誤を繰り返しながらようやく完成です四季の彩り よろしかったら(BGMの一部修正しました)ムービーの楽しさに夢が広がっています 写真や動画の保存方法が課題ですね
2011年02月03日
コメント(16)
今日は友人が参加しているコーラスグループのコンサート会場はホテル〇濃〇の結婚式場です今回は「Tutti(トゥッティ)」の会となっています「Tuttli」はイタリア語の「全て」という意味でみんなで演奏するということだそうです 会場は円卓が12 1テーブル12人程度のようです 始めにスイーツと紅茶が運ばれ始まる前でも演奏中でも自由に召し上がってくださいとのこと コーラスのメンバーが入場して 4曲披露その中の1曲 フィンランディア メンバーの中で最近結婚した方がありそのファミリー10人以上が起立して「北国の春」を微笑ましさに会場の雰囲気が一層和んだ感じでした 途中からステージ上にはメンバー5人を残して他の方はテーブルの仲間に加わり一層身近に感じられました 受付で配られた歌集 21曲のうち全員で歌った曲は10曲その中の一つ 花 指示されたわけでもありませんが 自然に二部合唱の美しいハーモニーになっていました 今までのコンサートでは終わりに参加者も一緒になって2曲ぐらい歌っていましたが「もっと 歌いたい」というつぶやきが聞こえその要望に応えるために この会を発足させたのだそうです 歌集に載っていた「音楽は 心に幸せを呼び込みます」との一節なるほど解散の時の皆さんの顔が 輝いているように感じました
2011年01月29日
コメント(12)
今日はお茶のみサロンの新年会風は冷たかったですが青空が広がって絶好な日和です パソコンクラブでは今までにムービーメーカーについて教えていただきましたが1月の3回のクラブでは再度ムービーメーカーについて学習で今までよりも高度の技法を教えていただきましたその一つがムービーの中に動画も取り込めることです今日のお茶のみサロンの様子を写真と動画を組み合わせる初体験です 以前はXPでしたが windows 7 では取り込み方が楽になったようですね 私の福引き商品は電子レンジで簡単に温野菜が作れる優れものです 昼食とおやつです ムービーには取り込まなかったですが県名ビンゴゲームや歌など盛りだくさんで皆さんの笑顔に包まれ今年も素敵な仲間と 楽しいサロンが続けていかれそうです
2011年01月26日
コメント(16)
数日前に娘(長男の妻)から「大当たりでした~」との電話それは12月23日に3人でロ〇ヤ〇ホ〇トでディナーその時にレジでいただいたスクラッチカード支払金額1,000円ごとに1枚端数は切り捨てで いただいたのが4枚 そのままにしてあったことを思い出してカードを10円硬貨でこすったらなんと 大吉 50%引き1枚 小吉 100円引き 3枚 と言うわけで今日の長男の誕生日に〇イ〇ル〇ス〇へウエイトレスさんは「50%引き券は始めてみました~」通りかかった同僚を呼び止め 二人そろって「おめでとうございます」 スクラッチカードの利用は 大吉、中吉は1日にどちらか1枚のみ小吉は1度に何枚でも利用できるとのことで今日は大吉券を利用です 今日のランチ 長男 娘と私ドリンクバーの外にデザート 娘と私こいつぁ~ 春から縁起が良いわいなぁ~ お腹がいっぱい 幸せいっぱいです
2011年01月22日
コメント(17)
12月から雪のない生活で楽でしたが昨日から雪は降り続き 一挙に暖冬のツケが来た感じです今朝6時の状況です植え込みのサツキ(左奥)は雪で覆われ玄関アプローチは 新聞配達員さんの足跡がくっきり庭木もスッポリ雪に覆われています 日中 一時は陽射しがありましたが一日中細かな雪が降り続いていますお隣さんは触れ合い真っ最中 1年生の息子さんは カマクラを作ると張り切っています 26日はお茶のみサロンの新年会で参加者募集のチラシを作りましたパソコンクラブで使った年賀状データーを利用し左向きのウサギを左右反転させ背景はそのままでは濃すぎるのでウォッシュアウト 明るさ→75% コントラスト→25% にしました まだ降り続いている雪 就寝前に雪かきをしますが明朝までの雪の量が気がかりです
2011年01月16日
コメント(14)
先日(5日)善光さんへの初詣の時は電車で行き 駅前から善光寺行きのバスで行きました天候が良かったので帰りは大型店へ入ったりしながら駅まで約2Kmを徒歩で 車で移動している時には見えなかった発見いろいろ表参道には地域の方やその他の方々のご芳志で常夜灯が復元されていました何基位になったでしょうか中央通りから大通りへ移動して歩道をテクテク 立ち並ぶビルと歩道の間には 幾つもの小庭園が造られ この庭園ではサツキの前に植えられた木の 赤い実が気持ちが和ませてくれますね 途中で発見した銅版それは水辺の景観を楽しんだり ホタルの乱舞をめざして河川改修が行なわれた南八幡川に沿った場所です景観奨励賞に惹き付けられ写真を撮ろうとしましたが道幅が狭く1枚には収まりません3枚の写真で合成写真作りに挑戦してみました(2階建てのお宅ですが 1階部分だけです)アヒルの親子の行列 微笑ましいですね石垣の手前が南八幡川の流れになります角度が微妙ですが全体像を掴んで頂けるでしょうか 川に沿った道は遊歩道になっています夏になったらホタルを見に行きたいですね
2011年01月13日
コメント(16)
どんど焼き どんどど 雪の降りにけり 小林一茶小林一茶の生家は県の北部で 雪深いところです 明け方から降り始めた雪は2~3Cm積もり昼前には止んで青空が広がり始めましたが真冬日の風は冷たかったですウォーキングの途中のお稲荷さんの広場にはどんど焼きが組み立てられていました 午後1時30分に町の役員さんが「どんど焼き」の謂れを話された後 点火風にあおられ風下にいると 煙が眼にしみます竹が燃える時にパン パンとはじける音がしますが竹の爆ぜる音は災いを退け高く 上る煙に乗ってお正月の神様が帰るのだそうですね 燃え盛る火が落ち着いてきて待ちに待ったお餅焼き 煙の池に釣り糸をたれているような感じです どんど焼きの火で焼いたお餅を食べると風邪を引かないと言う 言い伝えがありますね お正月の風物詩のどんど焼き伝承していって欲しい行事の一つですね
2011年01月10日
コメント(14)
今朝の冷え込みは厳しかったですが日中は青空が広がりました遠くに見える北アルプスの容姿は神々しいほど寒風の中 グランドではH高校女子陸上部員がかけ声をかけてトレーニング中です12月に都大路で行なわれる全国高校駅伝の県代表として参加している常連校ですウォーキング中に出会うと 爽やかな挨拶をしてくれます 昨年12月中旬にパソコンクラブの友達の家で楽しい触れ合い をさせていただき沢山いただいて来た野菜は重宝しました里芋料理と言えば今までは定番のおでん、筑前煮、けんちん汁etc 閑人で食べること大好きのすみれネットで里芋レシピを検索したら あうこと あること 新レシピに挑戦です里芋炊き込みご飯 里芋のぬめりが 米粒をコーティングした感じで食感が絶妙です 里芋のほくほくチーズ焼きマヨネーズと溶けるチーズで洋風にへんし~ん スイーツに変身 里芋の揚げごまだんご白玉粉で作ったことがありますが白玉粉よりもクリーミーですがゆでた里芋を滑らかにすることが大変でした レシピは数え切れないほどあり次は何に挑戦しようかとワクワクです
2011年01月08日
コメント(16)
年末年始は珍しく雪のない日々でしたが明日からの向こう1週間は毎日「曇りときどき雪」の天気予報です今日の陽射しに誘われて善光寺へ初詣にウイークディーのためか混雑も無く合格祈願でしょうか高校生らしいグループの姿がみられましたたくさん奉納された絵馬は合格祈願と 健康長寿が多いようです松の木の下枝には結びつけられた御神籤がビッシリ神仏に望みを託す気持ちも分かりますね 昭和31年に本堂前に設置された大香炉は大獅子の口に煤がたまって修理されたようで勢い良くお香の煙がたなびいていましたこの煙を自身の体に浴びると「無病息災」になると言われています私も五十肩の治癒を願って煙を浴びてきました 前回(1月3日)のブログの菜の花について私自身も季節はずれの光景にビックリしましたがブロ友の方々から驚きのコメントをいただきました今朝の冷え込みは厳しく霜が降りましたが菜の花はピンシャンとしていました寒さに強い品種なのでしょうか今夜から雪の予報です雪にも耐えられるでしょうか
2011年01月05日
コメント(20)
年末年始とも好天に恵まれ珍しく雪のないお正月ですウォーキングで河川敷の畑の道に向かうと 暖かい陽射しの中 あちこちで農作業をする人の姿 河川敷のグランドには野球少年たちのランニングの姿が S小学校近くの公園には 親子4人の姿が「写真を撮らせてもらっても 良いですか~?」「いいですよ~」の返事にホッ! お父さんと娘さんでレシーブ練習 お母さんと息子さんでテニスの練習 健康的な親子像 微笑ましいですね 帰りの道すがらの畑には菜の花の花盛りです 冬型の気圧配置で被害の出ている所もありますがこの地では珍しく雪のないお正月を喜んでいますこんな天候は 何時まで続くでしょうか このつけで ドカッと大雪が降るのではないかと不安もありますね
2011年01月03日
コメント(16)
新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします 今朝は気象情報に反して青空6:30過ぎに車で15分ほどの光〇寺へ初詣に 六地蔵をお参り 風に揺らぐ常夜灯のお燈明 山の中腹のこのお寺は日の出を眺める絶好の場所です 本堂にお参りをして しばし初日の出を待っている中に東の空の明るさが消えて朝陽は姿を見せてくれませんでした 午後久しぶりにS川沿いの道をウォーキングに河川敷のグランドには 何組もの親子の姿が 小さな凧が見えたでしょうか親子の触れ合いの姿 微笑ましいですね 九州から近畿、北陸は雪や雨や雷など不安定な天候が続き被害が出ているようですねお見舞い申し上げますこちらへも被害が拡大してくるのでしょうか
2011年01月01日
コメント(16)
今月の中旬にパソコンクラブの友人熊の女房さんから「まだ畑に里芋が残っているので 良かったら里芋堀にいらっしゃいませんか」とのお誘い諸手を挙げた仲間は3人天候やそれぞれの都合で何回か予定変更になり農作業の興味と物欲につられて 先日お伺いしました広々とした田園風景広い里芋畑には 里芋が凍みないようにブルーシートがかけられブルーシートには前日の雨水が薄氷を張っていました優しい心配りに感激です 里芋は乾いた土よりも湿気の多い所が適しているとのこと里芋の株を掘り返すと土の塊でその土を取り除いての収穫です途中からクラブのメンバーが一人加わりましたなれない作業に アッと言う間の2時間余り「昼食を用意してありますから」と熊の女房さん思いがけない昼食の接待ですリンゴのちらし寿司、のっぺい汁、大根サラダ、漬物などなど熊の女房さんとご長男の奥さんの手づくり料理お話をしながら美味しくいただきましたゴチソウサマデシタ 午後は畑大好きなお孫さんも加わって作業続行です畑のあちこちには野草の花が咲いていたり餌をついばむ小鳥や冬眠中の蛙など自然との触れ合いも楽しかったです 帰りには 里芋のほかにもたくさんの野菜と九州の親戚から届いた金柑も分けていただきました 里芋は陽にあてて乾燥させると長持ちすると教えていただいたので今日は陽に当ててもじゃもじゃに生えていた根を取り除きましたそして野菜が店頭に並ぶまでに手がかかる農家のご苦労を知ることが出来ましたね パソコンクラブとは違ったメンバーの姿に触れたり熊の女房さんの 温かいご家族との触れ合いはいただいた野菜と共に大きな宝物です
2010年12月26日
コメント(16)
県の文化振興事業団から県民文化会館のロビーコンサートの案内が届きましたアンサンブル ヴィボーチェの「クリスマス~歌をご一緒に」開演時間は16:30 プログラムを配る 可愛いサンタさんロビーにはクリスマスの飾りつけ オープニングにはトーンチャイムでクリスマスの曲の演奏ですハンドベルよりも柔らかい音色で雰囲気を盛り上げます ヴボーチェのアンサンブルはバッハ、グノー、モーツアルトのクリスマスメドレーなどと「唱歌の四季」から雪や夕焼け小焼けや見上げてごらん夜の星を など13曲です 終わりに観客も一緒になって ふるさと きよしこの夜の合唱をしました 終わって外に出ると雲の切れ間からわずかの星が瞬き顔にはハラハラと冷たいものがあたりましたが素晴らしいハーモニーの余韻にしたって帰路に着きました
2010年12月23日
コメント(14)
間もなくクリスマスイブを迎えます日〇病院へ行くとあちこちにクリスマスの飾りつけがありました階段の踊り場中庭予約時間は遅れ気味ですが 眺めていると心が和みます パソコンをwindows7に変えてリボンには 機能ごとにタブが分類されていますがなかなか馴染めないでいます新しい機能になれる一つの方法として wordでお絵かきに挑戦してみました参考にしたのは クリスマスを描こう クリスマスツリー [前編] クリスマスを描こう クリスマスカード [後編] オートシェイブ機能に戸惑い試行錯誤の末マイクロソフト社の遠隔サポートをお願いしたりして時間がかかりましたが 完成 で~す オートシェイブのクリスマスツリーの枝のそり具合の機能など使いこなせないものがありますwindows7の機能に少しずつ慣れてきましたが課題はたくさんありますね
2010年12月21日
コメント(14)
30年以上前の職場の仲良しの4人Sさんはりんご農家で収穫から発送などで多忙のため2ヶ月ぶりの交流会です行き先は幹事役のKさんが口コミで選んだ 渋温泉の金〇ホテル送迎つきでチェックイン初日のAm11時 チェックアウト翌日Pm2時食事は軽食を含めて4食付き ホテルと言うより 炬燵があって親戚の家に来たようなぬくもりを感じます昼食の煮込みうどんをいただいてから 温泉街へカランコロン通り石畳になっていて宿の下駄を履いて歩く時の音から名づけられたそうです 温泉街には九つの共同浴場があり外湯をめぐりで厄除け、安産、育児健康などの祈願をこめると効果があるとの言い伝えあるそうですが注意書きには源泉が高温で火傷に気をつけるよう注意書きがありました この地区には葛飾北斎の川柳の碑が187基あるそうです10基ほど見ましたが なんとなく理解できるものや分からないものなどいろいろ 途中のお土産屋さんでは自在鈎の炉の周りで他の宿のお客さんも一緒にお茶や漬物 インスタントコーヒーなどの接待に感激です 夕暮れには西の空が茜色に染まり明日も好天の予感 夕食 豪華とはいえませんが 美味しくいただきました 今朝は目覚めて障子を空けると 雪に覆われた周囲の景色も昼前には 陽が射してきました 何回も温泉に入ったり楽しい語らいで年末の慌しさから開放された至福の二日間でした
2010年12月18日
コメント(14)
昨日(11日)のことです長男夫婦と昼食中に「雪が降る前に どこかへ出かけようか」と言うことになり候補にあがった中から「国定あずみの公園 水と光のシンフォニー」に行くことに国定あずみの公園は自然の中で感性を育むために作られていて盛夏に訪れたことはありますが この季節は始めてです Pm3時過ぎに 一般道の国道19号線で出発 犀川(車中より) 道路の両側にはあちこちに取り残された柿の木が何本も(車中より) 午前中の晴天が一変風が強くフロントガラスには雨粒があたり始めました 走ること約1時間30分 心配した天候の変化もなく目的地に到着広い駐車場は県内、県外車が一杯です駐車場から会場へPm4:30に到着したので暮れなずむ前でこの景色の思わず感嘆の声が松の幹にセットしたイルミネーションは幹に巻きついた蔦の葉が紅葉したように見えます ガイドセンターまでのウエルカムイルミネーション ガイドセンターでチケットを求める行列が出来ていましたセンターの建物から出ると規模が大きくカラフルなイルミネーションに歓声が上がりました 光と水のシンフォニー 園内の幾つもの池にイルミネーションが施されていて水面に映る光が幻想的です 風も落ち着いて園内に表示される気温は12℃寒さを感じることもなく園内の散策1時間余り光の祭典を楽しんできました
2010年12月12日
コメント(18)
今日はシニアネットの「パソコン交流広場」シニアの方が対象で ご家庭でパソコンを使われていて困ったことや悩んでいることの相談会でした今日の相談者は32名時節柄 年賀状の作成についての相談が多かったようです 私が担当した一人目の方は作った文章の最後の5行が2枚目にはみ出したので行間を詰めて1枚に収めたいこれは行間の調整で解決 二人目の方は年賀状作成希望PCはwindows2000wordでページ設定をして私のPCの中の年賀状ソフトの中から 賀詞、添え書き、カットを選びUSBに保存して相談者のPCに取り込もうとしたらPCが受け付けないのですPCのバージョンが違うからとのことで私はお手上げとむさんにSOSとむさんの技術で解決して相談者は喜んでいました 午後はwindows2010のPCでは XPのワードアートが使えないとの相談で対応したのはベテランのMさんオフィス2010セブンのワードアートの表示私もPCを新しくして使いにくくて困っていた内容だったので近くで一緒に強させていただきましたファイルの種類をwindows203年に変更して保存で 使い慣れたこの画面に 今日の交流広場ではPCのバージョンのことワードアートの変更のことなど私自身が大きな発見と収穫ができ感謝の一日でした
2010年12月04日
コメント(10)
今日で霜月も終わりですかって福祉関係の役職に携わった当時の仲良し3人でひと足早い忘年会(昼食会)会場はN駅前の 「北のやすらぎ おたる」廊下を隔てた10室ほどの小さな客室は女性のグループで満室で奥まった大部屋からも賑やかな声が響いていました 今回はお刺身と天ぷらと小鉢定食眼で楽しみ舌で味わい 楽しいおしゃべり 話し足りなくて近所の喫茶店へ移動スイーツとコーヒーで延々と(写真は撮り忘れ) 気心の知れた友人とのおしゃべりはストレス解消の妙薬ですね 一昨日のミニアルバムの裏面の説明文のコピー 今まで経験したことのない両面印刷そのうえ上下2段で写真と説明文が合致しなければいけません初めてのことに四苦八苦 表面を印刷した用紙をコピー機にセットする方向にも問題があるようで悪戦苦闘 頭の中がこんがらかってようやく表面の写真と裏面の説明文がバッチリ 違う題材でミニアルバムを作り 裏面に説明文を入れることになったらできるかどうか 心もとないです 説明文にこだわることもないでしょうね
2010年11月30日
コメント(12)
先週フルネットセンターで「ミニアルバムつくり」の研修会がありました 研修会の時にはPCがフリーズして四苦八苦でしたが 忘れないうちに復習を始めました 題材を何にしようかと迷いましたが6月中旬に友人に誘われて小布施のオープンガーデンを見に行った時の写真で作ることに A4の用紙を8分割して写真を入れます赤線の部分はカッターで切り込みを入れ青線は山折り緑線は谷折りにします 指導の先生から「裏面に説明文を入れても良いでしょう」との話があったので写真の裏面に入れる説明文を作ってみました折り山になる紙の中心に向けて作りましたが印刷のところでつまずいて裏面は印刷できなかったです ミニアルバム完成です 裏面の印刷はこれからの課題です
2010年11月28日
コメント(14)
今日は11月のお茶のみサロン始めにタオルを使った軽い体操普段使わない筋肉が伸びて心地良かったです 今日は簡単なおやつ「お豆腐と白玉粉でおだんご作り」です 材料は 絹ごし豆腐、白玉粉 お豆腐と白玉粉をこねてまるめ 真ん中をくぼませて茹で 水で冷やして 胡麻と黄粉をまぶします 完成ですもう一つ 前もって役員で「りんごの炊き込み寿司」を作っておきました皮付きのりんごを いちょう切りにしお米に加え水分は100%りんごジュースだけ炊き上がったご飯に酢、塩と湯通しした しらす干しと白胡麻を混ぜ合わせ錦糸卵と青みをトッピングしましたすらす干しと胡麻でカrルシウムたっぷりですね今日は手づくりのものと お当番さんご自慢の漬けものと みかんです 手づくりのものを味わい お料理談義に花が咲き皆さんの顔が輝いているようでした
2010年11月24日
コメント(14)
8月からトム先生に推薦していただいてシニアネットながのへ入会させていただきました 1ヶ月に1回シニアパソコン交流広場が開催されご家庭でパソコンを使われている初心者が対象困ったことや悩んでいることの相談会で毎月第1土曜日の午前10時~午後3時まで開かれています トム先生にご指導いただいているクラブのメンバーは10名以上でパソコン操作に優れている方が何人も居ますが時間的に束縛ない私に白羽の矢が 相談内容はいろいろですがシニアでパソコンを始めた方の機種は殆どが ビスタかセブンでXPの私はこのツールバーにはチンプンカンプン11月の相談会には手も足も出ない有様でした 自分のレベルアップの機会と考えトム先生に同行していただいてY電気器具量販店へ店員さん曰く専門知識の豊富な方と一緒でよかったですね面倒見の良いトム先生に感謝です新しいパソコン デスクトップのように右側にテンキーが付いていますこれから扱い方をマスターしなければいけませんが取扱説明書って分かりにくいですね このブログはXPで入力しています
2010年11月19日
コメント(14)
寒気を伴った気圧の谷の通過で師走並の寒さの日々今日こそは 一日伸ばしになっていた庭の整理です植木鉢が小さくなった石楠花の植え替えや 君子蘭、シンビジューム、シャコバサボテンなどの植木鉢を屋内への取り込みプランターを冬バージョンに植え替えなど終って一安心です 今日はおじいちゃん(舅)の祥月命日おはぎを作ってお供えしましたお酒が大好き 甘いものも大好きでした 今日の甘さはいかがですか? おじいちゃん
2010年11月18日
コメント(12)
午後になって青空が広がり気温も上昇3時過ぎにウォーキングに出発河川敷の畑の中の道を歩いていると遠くからサクソホーンの響きが聞こえてきました音色に惹かれて歩いていくと新幹線の鉄橋の下に若者の姿家では練習できないので ここが休日の練習場所とのこと微笑ましいですねサクソホンの音がコンクリートに反響して重厚な音色です 久しぶりにS川沿いの道を歩いていると滔々と流れる川音が心地よく 遠くまで歩いていけそうです 体調不良でしばらく休んでいたウォーキングを始めて2ヶ月少しずつ距離を伸ばしてきましたが思い切ってS小学校まで行ってみることにしました途中の公園では2家族が一緒になって縄跳び中で女の子が大縄の中へ入るタイミングをねらっていて幼い日のことが甦ってきました 以前知人にプレゼントしていただいた歩数計が作動しなくなり長男に誕生日のプレゼントとしてもらった歩数計の表示ですこの頃は体調と相談しながら歩くようにしていますが今日は11,305歩 です この歩数表示の図表 どこかで見たような気がしますが…
2010年11月14日
コメント(12)
今日はパソコンクラブの有志やその家族のマレットゴルフの交流会会場は足を伸ばしてT市の千曲川緑地公園マレットゴルフ場低気圧と寒波の影響で強い川風が吹いていました通路とコースの境に植えられたニシキギは紅葉真っ盛りですこのマレットゴルフ場は初心者向けの平坦コースから上級者向けの起伏に満ちたコースなど18ホールは花盛り 参加者は3グループに分かれてプレー開始 五十肩治療中の私はプレーは無理のために ゴルフ場の周りを散策ススキの原の先には千曲川が光っていてもっと近づきたかったですが 藪の中を進めなくて残念 ゴルフ場のはずれでは シルバー人材センターの方が アヤメ系の花の植え替え作業中来年 アヤメの花が咲く頃には またこのゴルフ場に来てみたいですねその頃には 私もプレーできると良いですが… プレーが終ってから戸倉上山田温泉の日帰り温泉施設瑞祥へ 美味しい昼食をいただき温泉で身体も心も ポッカポ~カ 楽しい交流会でした
2010年11月09日
コメント(16)
今日は県民文化会館で平成22年度文化庁の創造発信事業「オーケストラとの素晴らしい出会い」コンサート 今日のメンバーは長野県出身者の音楽大学卒業者でそれぞれプロ演奏者としている活動している方たちですアンサンブル ノーバ 第1部は曲目はモーツアルト/フルートとハーブのための協奏曲モーツアルト/オーボエ協奏曲モーツアルト/ピアノ協奏曲「戴冠式」など 第2部オーケストラの指揮をしてみませんか の募集をしたところ多数の応募者の中から選ばれた5人小学校4年生、5年生各1名 6年生2名と 50歳台位の男性曲目は2曲の中から好きな曲を選びますベートーベン交響曲第5番 運命第1楽章の冒頭交響曲第7番 第4楽章の冒頭小学5年生の運命の指揮 昨日と今日2回練習したそうですがなかなか堂に入っていますね 次はアンサンブル ノーバと市内Y中学校室内楽部、市内ジュニアオーケストラとS市ジュニアオーケストラ、高専オーケストラとの合同演奏 総勢108名でステージ上は万杯 演奏も迫力がありますね 趣向を凝らしたステージで山の端に沈む夕日に向かっての帰り道 幸せ気分でした
2010年11月07日
コメント(14)
ウォーキングの途中 JRの踏み切りで警報音が鳴りバーが下がりました電車通過を待ちながら 線路の反対側へ眼を向けると 色づいたカラタチの実がイッパイ 十数年前に新幹線工事が始まる前には線路の鉄柵に沿ってカラタチの木が植えられていてカラタチに沿って駅へ通じる近道になっていました今はその上が新幹線の軌道になっていてカラタチを眼近に見られなくなりましたカラタチの白い花や カラタチの葉を食べる蝶の幼虫美しいアゲハチョウなどの記憶が甦ってきました ウォーキングコースの途中の大きな樹木にカラスウリの蔓が覆いかぶさるようになっている所があり夏はレースのような白い花を眺めていますがカラスウリの実は 毎年色づかないまま 寒さのために茶褐色に枯れていましたところが今年は猛暑だったためでしょうか緑のカラスウリの中に黄色く色づき始めたものが見られます童謡 まっかな秋の「カラスウリって 真っ赤だな」の光景に出会えるか楽しみです ウォーキングで出合った 秋色ムービー もうしばらく晩秋の風情が楽しめそうですね
2010年11月03日
コメント(12)
町内に隣接して 二つの知的障害者通所授産施設があり今日は合同のハーモニー夢まつりが中学校の体育館やその周辺で行なわれました施設の賛助会員になっているので 雨の中を出かけました 施設利用者さんが作ったパンコーナー 竹炭、竹さく液コーナーなどなどこのお祭りも今年7回目で地域に根ざして来たようで小学校の金管バンドやあの北原白秋作詞の 川中島音頭 の踊りその他幾つかの賛助出演や神谷ありこさんのコンサートなど悪天候を吹き飛ばすような盛り上がりでした このお祭りは中学生や一般のボランティアの方々の協力が大きかったようです 会場には地域福祉活動計画作成に関わった当時のメンバーがいろいろなコーナーにボランティアとして参加していてあちこちから声をかけられ いろいろ購入しました買ったものの一つ 苔球これから室内で楽しめそうですね
2010年10月30日
コメント(16)
今日は10月の「お茶のみサロン」でしたいつものように 始めに軽い体操 今日のメインは神谷ありこさんをお迎えして 歌を聴いたり一緒に歌ったり 歌を楽しむことです講師の神谷ありこさんは信州大学教育学部卒業後「音楽文化集団ともしび」に入団「元気のもとを お届けします」をキャッチフレーズに県内から近県で「うたごえの出前」でお年寄りから子供向けまで 幅広くステージを展開しておられる方です挨拶の時に「私はサンソン(山村)歌手ですシャンソン歌手ではありませんよ~」ユーモアで会場を盛り上げ拍手喝采 神谷さんの感想は「今までに行ったお茶のみサロンを想像してきたらこのサロンは皆さん若くて 元気ですね」神谷さんの感想に 嬉しさに皆さんニコニコ まず時の人 文化功労者賞受賞の「吉永小百合さん」の「いつでも夢を」から始まり歌と手遊びなど ゲーム感覚のものから戦時中に市内に疎開した頃の体験を綴った窪田 聡さん作詞作曲の「かあさんの歌」などなど リクエストは 涙(なだ)そうそう100万本のバラ黒い瞳愛の賛歌 神谷さんのユーモア溢れる話術と美しい歌声に感動し大きな声で歌って発散でき美味しいお茶をいただいて 皆さんの顔が輝いていました
2010年10月27日
コメント(10)
この頃 ウォーキングの道すがら 気になっていたこと 小さなりんごの木に赤いりんごが数個 手が届きそうな場所ですその木に近づけないように 木の枝などのバリケードとこんな手描きの可愛い札がぶら下がっています心ない人が居るのでしょうか?幼い子どもの心を傷つけたくないですね この頃は少しずつウォーキングの距離を伸ばし 今日はS公園まで大きなどんぐりの木の根もとには どんぐりの実がイッパイ!青い葉っぱが落ちているところを見ると木に登って枝をゆすったのでしょうかそれとも棒などで枝を叩いて落としたのでしょうか手にとって見ると つややかな色と感触幼い日のことが甦ってきました 家の近くの堤防の斜面には 耕して花を作ってあり見事なエンゼルトランペットとコルチカムの花盛り間もなく菊の花も咲くでしょうね 移動性高気圧に覆われ 爽やかな秋晴れで普段手抜きの家事をアレコレ 余り動き過ぎたためか 運動不足のためか座っていて立ち上がったときなどに しばらくは腰が痛いです 今夜は太陽の香りに包まれて ゆっくり休みましょう 最終更新日時 2010年10月23日 19時53分34秒 追記ですご心配をお掛けしましたが昨夜は 身体を温めてゆっくり休みました今朝は痛みも治まって気分も爽快です
2010年10月23日
コメント(16)
パソコンクラブではプロの写真家に1回目は基礎講座2回目はS駅で写真撮影の実習をして3回目の今日は先週のS駅の写真撮影会の作品で ポストカードつくりです先生のアドバイスで 皆さんやる気満々 メンバーが作ったポストカードの数々です 沢山の写真の中からどの写真を使うか迷った末に私が作った作品です携帯電話で話中のお母さんと 一人遊びの子どもさん おばあちゃんとお孫さん電車から降りておばあちゃんはエレベーターに乗るつもりが「階段で行く」とお孫さんの一言で…… 1回目の写真講座で写真の角度の話があったのでこの作品は斜に取りポストカードは先生のアドバイスで上下の空白を黒にしました眼からウロコの感ですね 3回の講座を受けて 一層 写真撮影の夢が膨らんできました
2010年10月19日
コメント(14)
昨日のことですパソコンクラブのウランさんのお宅を会場にもこちゃんに「ネクタイで作るアクセサリー」を教えていただきました細かい工程はウランさんのムービーを ネクタイがネックレスとブーケに 見事にへんし~ん(モデルはウランさんです)私の持っていったネクタイは幅が狭かったのでブーケは小さくて貧弱ですが 見事な変身に感激です 完成してお暇しようとしたら 昼食の準備をしてくださってあり栗と松茸のご飯 鶏肉と秋野菜の炊き合わせ アサリと野菜のすまし汁 ポテトサラダ 白和え したし豆 モロッコインゲンのヨーグルト和え 漬物早朝から準備されたとのこと玄人はだしのお料理の美味しさに シ・ア・ワ・セ梨と皮まで食べられるブドウ パソコンを通じての交流からの始まりですが特技を持った仲間とのふれ合いと古いものから新しい命を生み出すなど 至福の秋のひと時でした
2010年10月17日
コメント(14)
パソコンクラブでは先週 プロの写真家に撮影のコツの指導をしていただき今日はS駅で撮影実習会をしましたテーマは「ポストカードを作る」気が向いたものを自由に撮ることには慣れていますがポストカードとなると 何をどうとって良いのやら未来へS駅コンコースにある長野オリンピックの聖火台をモチーフにしたものですサルビアの花と組み合わせて見ました ボク 運転手になるんだ!何時の時代も 子どもは電車が大好きですね 何を撮ったら良いのか迷っていたら先生が撮ってくださった1枚先生は「素晴らしいでしょう」とおっしゃいますが固定観念の固まっている私には この素晴らしさが理解できません 夢を乗せて 駅を利用する機会は少ないですが2時間近く駅の構内にいて 気づいたこと駅や鉄道はいろいろな方々の支えがあって成り立っているのですね 駅構内を出てからペアになって撮影 ハイ ポーズ 良いアングルですね ハイ ポーズ 足の組み方 格好良いですよ 来週は今日の写真でポストカードつくりです写真はいっぱい撮ってきましたが どうなりますことやら…… 撮影会終了後 女性7人 珈〇哲〇でランチメーンのパスタ or ピッツァはお好みで写真撮影には課題が残っていますが美味しいものをいただき 一杯おしゃべりして楽しかったです
2010年10月12日
コメント(12)
先日 堤防道路を車で走ったところ堤防下のウォーキングロードのコスモスの花が眼にとまりコスモスロードを歩きたい気持ちに駆られました 今朝は雨上がりで薄くもりの中をコスモスロードへ家から全行程を歩くことは体力的に無理のためアカシアの杜駐車場まで色とりどりのコスモスの花が 川風に揺らぎ花を眺めながら散策する人々川辺には釣りをすり人の姿も 早朝の住宅街のウォーキングでは出会えなかった花をわたり飛ぶ チョウチョウや蜂との出会いは何時まで眺めていても飽きませんね ウォーキングロードは往復3.2Km自然とのふれ合いを楽しんでいたので時間がかかりましたが秋の風情を楽しみ満ち足りた気持ちです
2010年10月10日
コメント(10)
しばらく休んでいた早朝ウォーキングを再開して20日余り夜明けが遅くなり家を出る時間もずれて来ています昨夜半の雨が上がって今朝は空気は澄んでいてまだ明けきらない東の空には残月が アチコチから金木犀の甘い香りが漂っています 途中のお宅の黒い板塀の瓦屋根の上から 萩の花が枝垂れ日本の秋の風情に しばしウットリ 体調を見ながら 少しずつウォーキングの距離を伸ばしていますが今日は思い切ってアカシアの杜まで S川に近いウォーキングロードは靄が立ち込めていて人影もボンヤリ S河畔まで足を伸ばすと こちらも靄が立ち込めて幻想的です秋の自然とのふれ合いに心が和みまた体力が回復しつつあることを感じています
2010年10月06日
コメント(12)
今日は月1回の「シニアパソコン交流広場」開始30分以上前に来場の60歳代の女性の相談内容は「カタログを見て電話で注文」の経験はありますがパソコンを使って「ネットショッピング」をしたいと前向きですオンラインショップのアドレスを入れて検索IDとパスワードを入れて会員登録 希望の商品をカートに入れてレジに進んだ所でIDの後半が入力できないのです途中から先輩に代わっていただき会員登録からやり直しで購入までこぎつけました 相談者は つまずいたりやり直しになってもケラケラ笑い飛ばすような明るい方でしたが私は重いものがつかえていました 今日明日は地区の秋祭り 帰り道のお祭り広場は 軽快な音楽と子ども達の姿があふれていました子ども達の嬉々とした姿を眺めて 単純人間の私は元気とやる気をもらった感じです
2010年10月02日
コメント(18)
先日地方新聞社主催の「健康づくりセミナー」があり町内の友人4人で参加しました講師は東大大学院教育学の武藤教授「転ばぬ先の杖と知恵」と題しての講演 9月中旬に死亡した 谷 啓さんの事例階段で躓いて転倒、顔面強打による脳出血により死に至ったこと足腰の筋力不足が引き起こした事故のようです 健康を保つための大切なこととして日々のストレッチや水分補給歩くことの大切を話されました運動と言って構えなくてもゴミ出しや布団の上げ下ろしなど普段の暮らしの中で一つ一つの筋肉の使い方を意識することの大切さを話されました その後長野日赤副院長の金物先生県栄養士会副会長さんと 柔道整復士会の役員さんによるシンポジュームが行なわれ無理をしないで 自分の身体に合った運動をすることの大切さや骨の健康のための食事内容などが話されました お土産にいただいた品々 転倒予防カルタ 大人も知らないからだの本はページ数91ページ マンガで分かりやすい内容です右上のロコモティシンドロームは新たな国民病とも言われ骨、関節、筋肉などの運動器の機能が衰えると暮らしに中の自立度が低下し 要介護になる危険が高くなるようです 元気のレシピ集には納豆、豆腐、小松菜などカルシウムを含む食材を使ったレシピが24種類折を見て 骨を強くする料理を作って見たいと思っています
2010年09月29日
コメント(18)
今日は5月~7月までに教えていただいたチラシ作りの総集編でした 前回はタブとリーダーを使って作成しましたが今回は罫線→挿入→表の挿入の方式で例 健康食品講習会に参加しての場合セルの結合文字の入力罫線とページ罫線と網掛けの設定罫線の削除オートシェイブで枠線を書く→塗りつぶしなし線の色→赤 etc夏野菜のマーボー豆腐のレシピの完成です遊び心でイラストを入れてみました パソコンの機能は今まで学習してあるものですが忘れているものもありパソコンの機能の幅広さ、奥深さを再認識しました
2010年09月25日
コメント(12)
全607件 (607件中 1-50件目)