気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2005.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


それぞれ、親方と息子がカウンターに並んで立っている。

親方は、若い頃の修行の上に年季を重ねて経営者だ。
息子も一旦は外で修行を積んで、今は父親でもある親方のもとで仕事をしている。

親方は親方なりの、ある種古いと言うか伝統的・職人的な頑固さを持っていて、息子は若い分、今風のスタイルも外で学んできているために革新的な手法も取り入れたいと思いながら仕事をしている。

2軒の鮨屋の内1軒は、親方が一歩引いて息子を立てている。
それでもつまらぬ事でぶつかり合う場面にしばしば遭遇するよ。
お客としては聞きたくない会話だけど、そんな時は知らん顔をしておく。

もう1軒は、親方が前面に出て営業している。
腕も一人前の息子だけど、方針は親方のご機嫌を伺わざるを得ない。
良い所取りの親方に少々ご立腹の姿も度々見かける。

若・貴兄弟と親との関係もそうだけど、親子でありながら師弟でもある関係は難しいものだと思っている。
親子関係だけしかない僕にしても、亡き父にはずいぶんと逆らったもんだ。
親子でありながらも、育った環境や時代が違うのだから当たり前と言えばそうだよね。
この歳になると分るけど、「温故知新」を理解・会得できれば自ずと解決の糸口は見えてくるようになる。
もっと大きく言えば、築かれた伝統・文化の上に今日の日本がある。
その土台を外したら壊れるのは当然で、近年の日本の乱れようもこの土台が崩れているが為と思っているよ。

さてさて、本当の親子でもこの有様だから、嫁姑の関係には計り知れない苦労が付きまとうでしょう。
お互いに我慢ということを心得ている大人同士であっても、一朝一夕には親子関係など作れない。
無理して形にとらわれた関係など作らなくても良いと僕は思っている。
親子でも口喧嘩はするのだから、嫁姑もすればいいと思っている。
但し、本当の親子が喧嘩をした場合と、嫁姑がした場合とは修復にかかる時間がかなり違う。

だから我慢になるのだけれど、
「言いたい事」を我慢しっぱなしで一つ屋根の下で生活することは健康に悪いよね。
解決策は、話し合い・会話でしかないよ。
「言いたい事」と思わずに「伝えたいこと」とレベルをさげて、それも笑顔で遠まわしに伝えてみることだ。
若くて賢い分、君ならできると思う。

鮨屋の親方同様に、姑も高齢で頑固者が多い。
それでも、生きてきた年数は確実に嫁よりも長い。
嫁いで来たということは、娘であり嫁であり家を継いでいくことにおいては弟子でもある。
姑を師匠として付き合うことは、やはり我慢が必要だが教えられることもある以上、そうせざるを得ないという考え方も出来るよね。

嫁にしてみれば言われたくないこともあるでしょう。
悔しくて悲しいこともあるでしょう。
良い子ぶる必要は無いけれど、君の良いところがもっともっと伝わっていけば相手も変わっていくよ。
それにはただただ時間と努力が必要なんだよね。

鮨屋の師弟間の話に口を挟まないことと同じように、僕も君達の間に入って行司役を務めることは極力したくない。
しないほうが良いと思っているから。
どちらかに軍配を上げると、ますますこじれるから。

普段から君の言葉をもっと聞いてあげればよかったね。
これからは聞いてあげるように努力するよ。
「男は黙ってサッポロビール」ってなふうに女性はいかないものね。

だけど男も辛いよ。
昨夜も下りていって、アサヒビールを立ち飲みして蛍族したらお腹が痛くなった。
その後も一人反省会をして朝までテレビ観てたよ。
布団を被っている君からは寝息が聞こえないから心配してたけど、5時になってイビキが聞こえてきたから僕は寝た。
本当は都合良く面白い洋画をやってたから?

あんまり泣くなよな。
僕は女の涙にゃ弱いんだ。
そのくせ、結構泣かしてきたかもしれないけどね・・・
(マイケル・ジョーダン)
頑張れよ。
小さくファイトだよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.05 17:05:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: