気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2005.05.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


次長も新任係長も予想外に分析力と構想力を持っていた。

今まで他部署の社員として窺がっていた印象とは少々違っていた。
指示しておいたことは、100%とは言えないが相談してあった。
聞く耳も持ち合わせてはいる。
やる気も窺がえる。

数日間ではあるが、必要最低限の姿勢は植え付けてきた成果かもしれない。
今までは、組織でありながらバラバラで勝手な動きしかさせてこなかった前指揮官がいけなかったのだろう。

質問もいくつか用意されていた。
即答し、適切な指示をしてあげた。
時間が無い中で、いかに効率よく売上拡大を図るかが勝負の1年だ。

週明けから出張。
目を離した間が心配だが、その間の結果報告を聞く楽しみが出来たと解釈しよう。
その結果によって改めて彼らに対する評価をしてみようと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.13 19:46:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: