気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2016.11.24
XML
カテゴリ: 今日の出来事
東京で11月の雪は1962年以来、54年ぶりのことらしい……
 お蔭で本当に今日は寒い…寒い…寒い…
 寒いけれど、空いているに違いないと散髪に行った。予想通りお客は誰もおらず待ち時間ゼロで助かったが、短い頭は寒さ倍増。

ちなみに 1962年 は…
● ノーベル賞授賞式欠席予定の ボブ・ディラン「アルバム・Bob Dylan」
デビュー
● ビートルズ 「Love Me Do」
●  三菱 「コルト600 594cc」「ミニカ 359cc」 発売
●  スズキ 「フロンテ 360cc」 発売
●  日産 「ダットサンフェアレディSP310」 発売
● 国産旅客機 「YS-11」 サンフランシスコへの テストフライト成功
「阪神タイガース(監督・藤本定義)」リーグ優勝
●「てなもんや三度笠」 放送開始
● 大正製薬 「リポビタンD」 販売開始
●  「小田急百貨店」 新宿店開店
●  東宝 「キングコング対ゴジラ」 上映 高島忠夫・佐原健二・藤木悠・浜美枝…
●「007 ドクター・ノオ」 (邦題・007は殺しの番号)上映 ショーン・コネリーのボンド役初作品
●  弘田三枝子 「ヴァケイション」
●  石原裕次郎 「赤いハンカチ」

 東京オリンピック(1964年)を前にして日本も活気があったのでしょう…懐かしい時代です。


寒いので夏の花





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.24 16:23:08
コメント(2) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1962年 54年ぶり 雪(11/24)  
ウーパールーパーA さん
そーなんです1962年のキングコング対ゴジラが上映された年です。なのでゴジラには各映画ごとに名前があり、1962年のゴジラはキンゴジです。
内容は両者海に落ちて引き分けです…(笑)
このころのゴジラは着ぐるみが軽くて結構派手なアクションやってました。だんだん着ぐるみも重くなり200キロぐらいあったようで、そーなると派手なアクションがなくなりビルの破壊、口から光線を出す戦いで なんかな〜〜…って感じでした。
あと私の生まれた年でもあります(笑) (2016.11.25 02:01:41)

Re[1]:1962年 54年ぶり 雪(11/24)  
ウーパールーパーAさん こんにちは…
そうですか…毎回名前があるんですね~
ちなみに、私の生まれ年(1954年)はゴジラ第1作の上映だったようです。ゴジラ対人間で、ゲスト怪獣はいなかったでしょうか……人類の核実験で生まれちゃった(想定)のに、やっつけちゃうのは少々可哀そうです。
(2016.11.25 12:48:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: