気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2018.01.19
XML
カテゴリ: ことば
​​​​​​​​​
 今日は気分がいいから、教えてあげよう。人生はな、冥土までの暇つぶしや。
 だから、上等の暇つぶしをせにゃあかんのだ。

                                今東光

「週刊プレイボーイ」の元編集長、島地勝彦は、若い頃、中尊寺貫主(かんす)でもある作家に、「大僧正。人生って、一言でいったら何なんですか?」と訊いた。戴いたこの答えに、以後すっかり「生きることが楽になった」と言う。貧しくとも凝りに凝って、納得のゆくまで?『プレイボーイの人生相談1969-2006』の島地によるまえがきから。
               (朝日新聞・折々のことば936・2017.11.18)




「歩かない日はさみしい、飲まない日はさみしい、作らない日はさみしい、ひとりでいることはさみしいけれど、一人で歩き、一人で飲み、一人で作っていることはさみしくない」…種田山頭火のごとく、ひとりで暇つぶしを楽しませてもらっている私は幸せ者ですが、「上等な暇つぶし」に格上げできるよう考えてみないとダメかもしれませんね。




 やべさんの焼鳥……ハイボールの日は、タレで食す私。ネギマ、皮とレバー……火がもったいないので他客のオーダーが無い時は最低2本お願いしていますが、1本でもOKなのがありがたいです。​







 サラリーマン時代のしびれるような緊張感とストレスもなく、裏道を散歩し、模型を作り、焼鳥で飲める日は幸せです。「一杯目は健康のため、二杯目は喜び、三杯目は心地よさ、四杯目は愚かさのため」などと言われます。痛飲も過ぎると「通院」の元凶ですね~
​​​​​
 さてさて、今日は頑固なメッキパーツを1時間かけて剥離したし、散歩をしてから飲めるといいな~ 痛飲には留意しておきましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.19 13:13:35
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: