気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2018.01.26
XML
カテゴリ: 政 治
​​​​​
「嫌な夢を見てました」と、今朝 起きた時に連れ合いが言った。
 宿泊先で、義母が千円札・一万円札をハサミで細かく切っていると言う。食事を頼んだら用意できるのが牡蠣御膳なので、「あたし嫌いだから要らない」と言われ困り果てている夢だそうだ。
​「温泉浸かると風邪ひかない」と義母にせがまれて、年数回は箱根にお供する連れ合い。週明けにも行かなければならないので、そんな夢を見たのだろう。
 本人は決して認めないが、私の母はれっきとした認知症……買い物こそ一人で出かけられるが、在庫の沢山ある物を買って来て、肝心な品は忘れる。探し物は日課で、口にしたことや尋ねたことは右から左に忘れていく。高齢だから仕方ないが、朝から晩まで傍らに付き添い、疲弊している連れ合いには申し訳なく思っている。

「1億総活躍」「働き方改革」と安倍政権は声高に叫んでいるが、高齢化に伴ってどんどん増えていく認知症患者へのサポートはどうなるのか?  連れ合いも、出来れば外へ働きに出たい一人だが、世の中には同じ環境にある方が数えきれないほどおいでだろう。
 認知症に関わらず、家族による「在宅無償ケア」が国の医療費抑制に大いに貢献している。慶応大学の研究グループが、家族によるケアを費用に換算した 2015年の 発表がある。「1人にかける家族らのケアは週平均で約25時間。民間ヘルパーの費用などから、1人あたり年間382万円」だそうだが、家族が担う役割の大きさに改めて驚く。


 ちなみに世界保健機構(WHO)や国連の定義では、高齢化率が7%を越えた社会を「高齢化社会」、14%を超えると「高齢社会」、そして21%を超えた社会は「超高齢社会」としているそうだ。そうであるならば日本の場合は「超」を付けるべきなのだが、そう呼ばないのは国民の意識・感情・不安を刺激したくない政府の考え方からなのだろう。​憲法改正よりも先に考えるべきことがあるだろう。現実に目をそむけず真摯に受け止め、真実を語り施策に取り組んでいただきたいものだ。





 23日夜に連れ合いが作った雪だるまは、58時間経ってもかろうじて残っていました。首の皮1枚でつながっている姿を見て「私みたい」とつぶやく連れ合い。日々の献身的在宅ケアに感謝しています。
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.26 12:32:22
コメント(0) | コメントを書く
[政 治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: