気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2019.01.09
XML
カテゴリ: 模 型
​​​
 Fokker Dr.Ⅰ
 eduard 1/72 scale ProfiPACK edition



















 後悔と不満はたくさんありますが、とにかく終わりにしてしまいました。


 ちなみに、第二次世界大戦時になると[メッサーシュミットBf 109G]ってのが全長9.02mで、[零戦二一型]の全長が9.05mといったように大きくなります。従って、この手の飛行機なら1/72scaleでも12.5cm程の大きさになります。1/48scaleのFokkerと同じような大きさになるはずなので、私にもなんとかなるかもしれません。

 1/48scaleには付いていなかったエッチングパーツ……今回のには同封されていました。小さいのでプラの造形でなくエッチングパーツにしたのでしょうが、機銃先端部などは私の手には負えませんでした。
 最も残念だったのが、コクピット前・機銃の脇から上翼へのフラップ操舵の張り線を付けてありません。機体と機銃との隙間が全くなく、0.1mmの線も入りませんでした。「機銃の根元を少しだけ削ってやればよかったのに…」と、後で思ったのですが手遅れでした。そもそも説明書にもこの個所の指示は書かれていませんでしたし、肉眼ではおそらくはっきり見えないでしょうが、下手なりにこだわる私でありました。いずれにしても、手順ってのをもう少し考えておいた方が良かったと反省しています。
​​
 反省と経験を次回に生かせれば良し、と言うことにして今回の自己評価はなしです。応援やご教示をくださった方々、制作中に幾度となく紅茶を運んでくれた連れ合いに感謝いたします。

 今日は、連れ合いも義母に連れ添って成田山に出かけたので私は独り留守番……次作は何にしようか考えましょう。

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.09 12:27:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: