気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2020.12.10
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​ どうしても見ておきたかった養玉院如来寺の紅葉を拝見した12月8日……


 昭和が香る畳屋さん……養玉院からは立会緑道で帰ろうと決めていたのに、気付いたら三間通りを歩いていた私。荏原町駅に近づいた時に思った「そうだ九品仏行こう!!」と……でもって少しズルをして電車を使い九品仏駅までワープしました。


 浄真寺総門到着……みんな写真撮ってます。


 銀杏(公孫樹)の時期が逸していることは覚悟の上だったけど……


 閻魔堂前……


 オレンジ、黄色、緑……迷彩柄のよう…


 総門方向を振り返ると……紅葉のアーケード!


 仁王門手前……


 左手前はいつも緑のままなんだよな~


 本堂脇の天然記念物・大イチョウはすっかり散ってしまいました。絵にならないので木の写真はなし。


 奥の三佛堂に向かいますが、急に曇ってきちゃいました。


 下品堂前から……北に向かって上品堂・中品堂


 上品堂前……それぞれにお賽銭を入れて手を合わせ……


 中品(ちゅうぼん)堂の阿弥陀如来坐像……左から中品下生・ 中品上生・ 中品中生……ずっと留守だった1体も戻って来られていました。代わりに 下品堂の1体が留守。修繕で京都までお出かけらしい。


 三佛堂を南から……


 本堂前……








 仁王門に向かう参道……


 仁王門を出て東門へ……


 赤い赤い……やっぱりミックスが良いな~ 右奥は焔魔堂





 東門から失礼しました。
2019年 ​  ​ 2018年 ​  ​ 2017年



《独り言》
 昨日の新型コロナウイルス新規感染者は2,803人で過去最多を更新。旭川市には自衛隊看護官たちが派遣される医療崩壊状況下において、『今の時期、感染の今、この状況を打開するにはGo Toを含めて人の動きあるいは接触を避けるべき』と
政府分科会・尾身会長は言うのに……
 8日にトラベルとイートを来年6月末まで延長すると決めた
政府は何を考えているのか。この政府決定について分科会は諮問を受けていないと。田村厚労相は「国の決定事項をすべて分科会にかけることはない」と述べたが、専門家の意見など必要としないなら分科会など開くな。医療機関にはお金を増やすから良いだろうとしか思えない政府の態度・対応には幻滅の二文字。医療現場が一番望んでいるのはコロナの早期終息だということから眼を背け続ける政府政権にはうんざりする。
 このまま放置すればコロナ以外の救える一般患者の命も危うくなる。レベル3あるいはそれに準ずる地域に緊急事態宣言を発することを国に求める。国民の命が一番と本気で思うなら決断すべきだ。幻滅の刃でもふるわないと動かないのか……

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.10 14:38:17
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: