パチソン 0
持病 0
全16件 (16件中 1-16件目)
1
古い友人であり、なにかとお世話になっております私の映像編集のお師匠様の水谷しゅんさんが監督された8ミリフィルム作品。ついに、デジタルリマスター版が2020年4月28日に公開されます。1991年劇場公開作品・8ミリフィルム嬉しい。應典院マンスリーライトシネマ Vol.14 「ヒナラギ伝説」日時:2020年4月28日(火) OPEN18:30/START19:00(上映時間1時間37分)会場:應典院 本堂(〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27)https://www.outenin.com/teramachiclub...料金:一般大人:1,000円 一般学生:500円 應典院寺町倶楽部会員:500円※高校生以下と應典院寺町倶楽部の学生会員は無料となります。予約:カルテット・オンラインhttps://www.quartet-online.net/ticket/omlc
2020/03/26
コメント(0)
1980年に撮影された、山形が舞台の自主制作映画のクレジットタイトルです。みちのく旅情を誘う美しい山形の風景がたっぷりのローカル色豊かなSFアクションです。これはそのタイトル部分をイメージで製作したものです。
2019/12/05
コメント(0)
今から40年前の1979年(昭和54年)に撮影していた(完成は1980年)山形を舞台にしたSF「未確認飛行物体」。ただいまCGによるリニューアル作業中です。(と、いうほどではないのですが)そのワンシーン「空間のトンネル」です。宇宙人が山形市侵略のために秘密裡に作っていた山形県内を網羅するという空間のトンネル。これは、山奥から当時まだ都市開発前の駅西口にもつながっていたという驚愕の(?)シーンです。博士役の多田さんは、撮影時は山形大学の学生で、若干19歳(!)でした。それにしても、宇宙人も山形市を侵略してどうしようというのでしょうか・・・。ちなみに、舞台となった山形駅西口の風景は、今では大きく様変わりして、まるで別の場所のようになりました。
2019/05/15
コメント(4)
映像製作グループ かぶしきがいしゃ 第一回作品1974年(昭和49年)3月製作この作品は 8ミリフィルムで撮影されました。経年劣化により お見苦しいところがありますがどうぞご了承ください。また オリジナルは サイレント映画ですが水谷しゅん氏の楽曲「真理子のテーマ」を使用させていただきました。音楽が映像にぴったりなので、驚いてしまいました。2019年(平成31年)HDによるデジタル編集バージョン版Ⓒ1974〜2019
2019/04/15
コメント(0)
自主制作8ミリ映画「夢幻伝説」から35年ぶりに、デジタルでエンドクレジットを作りなおしました。1984年製作 84年・88年公開作品1988年「第9回山形大花火大会」協賛1993年「第3回ガン&アクション・ビデオコンテスト」入賞作品音楽は、水谷しゅんさん。
2019/04/07
コメント(0)
自主制作8ミリ映画「夢幻伝説」35年ぶりに、デジタルでメインタイトルを作りなおしました。1984年製作 84年・88年公開作品1988年「第9回山形大花火大会」協賛1993年「第3回ガン&アクション・ビデオコンテスト」入賞作品音楽は、水谷しゅんさん。
2019/04/07
コメント(0)
山形市街を小隕石群が破壊するスペクタクルシーン。山形を舞台にした映画でも、おそらくこれから先も作られないでしょう。(田舎の町を破棄しようなんて思わないでしょうから)水谷しゅんさんによる迫力の映像をお楽しみください。1985年クランクイン。(一時撮影休止)18年の歳月をかけて2003年に完成した自主映画『NOVA』のスペクタクルシーン。1985年の設定ですが、なぜか、「はえぬき」の看板が・・・。
2019/02/11
コメント(0)
メイキングオブ『真理子』+クライマックスご紹介(30年前の1989年=昭和64年/平成元年 撮影)平成元年に私たちが撮影中だった8ミリフィルム作品「真理子」のメイキング動画です。女子高生の服装をしていたので、撮影中に警察の方に職質を受けたり、天候が急変して大雪になったりと色々大変でしたが、今ではとても懐かしい思い出です。メイキングで使用した音楽は、水谷しゅんさんの作品です。水田真理子、17歳。ある日、突然荒涼とした死の世界に取り込まれた!意識のみで構築される死後の世界で、永遠に繰り返されている善と悪との対決。そこに巻き込まれた真理子はどうなる?霊界を新解釈で描くSFXジュブナイル・ファンタジー・アクション!そして、「真理子のテーマ」もお楽しみください。音楽(作曲・演奏)は、水谷しゅんさんです。
2019/01/18
コメント(0)
1992年「第2回ガン&アクション・ビデオコンテスト」グランプリ受賞作品2年の歳月を費やして製作されたちょっとほろ苦い大人のハードボイルドです。製作・脚本・監督は、高橋浩司さん。音楽・編集・音響効果は、水谷しゅんさんです。制作総指揮は、私でした。(1992年公開作品/上映時間40分)
2018/12/28
コメント(2)
『紅の森に』は、1995年に私たちが製作した8ミリ映画です。当時は、たくさんの方にご協力いただきましたが、あの頃のみなさんは、お元気でしょうか。この『紅の森に』は、前作『紅いフォーカス』の前の物語で、殺し屋になる以前の麗子を描けないかという、これまた単純な思いつきから出発した作品。主演はヒロイン麗子に、山影めぐみさん。孤高の殺し屋・藤倉に、司 貴浩さん。製作・脚本・監督は、手がける作品の面白さでは定評のある高橋浩司さん。音楽・編集・音響効果は、プロの監督としても活躍している水谷しゅんさん。1997年、月刊「GUN」主催「第4回ガン&アクション・ビデオコンテスト」にて銅賞を受賞した作品。(1995年度作品/上映時間30分)
2018/12/19
コメント(2)
私たちが作った8ミリフィルム作品「真理子」のオリジナルサントラから、「真理子のテーマ」です。水谷しゅんさんの哀愁溢れるメロディがいいのです。主演は、真理子に当時山形大学生だった山岸浩子さん。監督は、高橋浩司さん。音楽・編集・音響効果は、水谷しゅんさん。(26年前の1992年公開作品/上映時間20分)
2018/12/19
コメント(0)
当時の懐かしい記録(?)映像をお楽しみください。昭和55年=1980年ごろ(約40年近くなります)、山形のタウン情報誌「うぃずy」が駅前にあった当時の映像。「うぃずy」のスタッフが主人公という設定でした。1980年ごろは、移転建設されたガスタンクもまだこの場所に健在ですし、「山形駅南アンダー」もまだ出来ていません。それから、当時の霞城公園付近の、まだ渡れた踏切の貴重な映像。今は渡ることができません。お堀も今のようにまだきちんと整備されていませんでした。そして、いわゆる8ミリフィルムの「シネカリ」技法。一コマ幅8ミリしかないフィルム(だから8ミリフィルムとよばれました)に、虫メガネを使って一コマ一コマカッターの刃で光線銃の光線を描いていきました。コマ撮りアニメの一つでしょうが、未熟なためにぎこちないチープな動きからも当時が偲ばれます・・・。また、三脚を使わないのでズレている「多重露光」などお楽しみ(?)ください。
2018/05/28
コメント(2)
昭和56年こんな映像も作っていました。1981年=昭和56年「みちのくローカルエキサイティング・アクション」山形市白山(はくさん)にある「山形ガス株式会社」の当時建設中のガスタンクが映っているでガス。当時は同時録音(同録)ができなかったので、セリフや効果音などの音声は後でアフレコなどで入れました。今回デジタルでこのシーンだけ抜き出して編集しましたが、かなり楽になりました。音楽は、水谷しゅんさんの作品「夢幻伝説」から差し替えています。元の音源は、恐れ多くも村川透監督と松田優作さんの一連の名作からかってに使っていました。さすがに今は著作権の兼ね合いでそれはまずいので、オリジナルに差し替えました。違和感なくご覧いただけるかと思いました。
2018/05/25
コメント(0)
超能力少女と悪の麗人との蔵王山のお釜(火口湖)での空中戦。1985年にクランクインして、18年後の2003年に完成した拙作自主制作映画です。その一場面です。(33秒)
2016/12/26
コメント(0)
ご覧になられたら、ぜひ「グッド」のクリックにご協力下さい。炸裂する銃弾に、戦いの森が紅く染まって行く余命幾ばくもない孤高の殺し屋と、恋人を殺された女性が出会った時復讐に燃える女殺し屋誕生までのせつない物語哀切のハードロマン・ガンアクション1997年、月刊「GUN」主催「第4回ガン&アクション・ビデオコンテスト」にて銅賞8ミリフィルム作品詳しくはこちらをご覧ください。http://www.geocities.jp/hoplacas/kabu01.htmlにほんブログ村にほんブログ村
2013/04/12
コメント(1)
1975年(昭和50年)に制作した8mmフィルムムービーが拙作「太陽にさけべ!」です。もちろん当時人気だった刑事ドラマの「太陽にほえろ!」にもろに影響されて作ったもので、パロディのような(?)オリジナル青春アクション物です。さほど映画作りのノウハウもないままにぶっつけ本番で撮影してしまった作品です。(作品とよぶにはあまりに稚拙ですが、今にして思えばやたらと元気だけがあったようです)使用音楽は、「太陽にほえろ!」のテーマ曲を使いたいところですが、著作権の問題であきらめました。そこでいつもお世話になっている荒井幸博さんのオリジナル青春歌謡「青春を謳おう」の別バージョンを使用いたしました。作曲は私ですが、補作曲とエレクトーン演奏は鈴木恵理子さんです。妙にマッチしているので驚いております。このたび「youtube」にて、公開いたしました。年の瀬の慌ただしい中ですが、どうぞ笑って(苦笑されて)ご覧いただければ幸いです。「太陽にさけべ!青春グラフィテイ 2」「太陽にさけべ!」の謎「太陽にさけべ!」について詳しくはこちらををご覧下さい。
2008/12/15
コメント(1)
全16件 (16件中 1-16件目)
1