「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2014年04月03日
XML
4月4日    「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。

  健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。

星  我が家の野菜  NO.42  アピオス・ヤーコン






アピオス種芋


アピオス種芋 posted by (C)オスン6757

        アピオスは インディアンのスタミナ源といわれたマメ科の植物で 、鉄分、カルシウム     

      繊維質が豊富です。

     今年植え付けをするアピオスの種芋は昨年収穫をした自家製の種芋です。 

     美味しくいただいた後に小粒のアピオスを種芋として菜園に穴を掘って 

     保存して置いたものです。


アピオス3




      一畝に深さ5センチ、二列に10センチ間隔で植え付けて行きました。








アピオス1 アピオス2

   小さな可愛い種芋です。

   チョツト変わっている瓢箪の形の種芋もありましたよ。 ♪♪

   すでに新芽が出来ていました。


アピヤス4


      土を埋め戻しました。

 ヤーコン





ヤーコン種芋1 ヤーコン種芋2


     ヤーコンの種芋も今年は自家製の種芋を使用しました。   

     昨年たくさんのヤーコンを収穫しましたので    

     アピオスと同様に美味しくいただいた後に菜園に穴を掘って保管しておきました。

     掘りだしてみると既に赤い新芽が出ていました。


ヤーコン植え付け後

ヤーコン植え付け後 posted by (C)オスン6757



     植え付けて行きました。

ヤーコン1


ヤーコン1 posted by (C)オスン6757



     植え付け後のヤーコンの種芋です。


      ヤーコンは  アンデス高原原産の野菜で、葉や茎の部分はお茶としても利用できます。
   

   芋はオリゴ糖をたくさん含み、ほのかに甘く梨のような食感です。<キク科>


   アピオスもヤーコンも11月ぐらいが収穫時期になります。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月04日 07時44分21秒
コメント(27) | コメントを書く
[健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
アビオスって初めて知りました♪
色んな名前教えて頂き、野菜作りに
何時も参考させて頂いてます。
(2014年04月04日 08時14分25秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
アピオス、ヤーコンに興味があります。
未だ本物に触ったことが無いです。
食べてみたい。(*^^)v。
(2014年04月04日 08時31分26秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
ヤーコン、昨年菜園友に種芋を貰い保存していました。
こちらももう芽が出ています、近々植え付けします^^。

アピオス今迄作っていましたが、今一料理方法が駄目なのか?、好みに合わず今年から撤退です^^;。 (2014年04月04日 08時59分01秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
Pearun  さん
アピオスとヤーコンですか、めったに聞かない名前の野菜ですね。
当然食べた事も無い野菜ですけど、健康野菜と聞くと今度スーパーなどで見て見ようと思います。
(2014年04月04日 10時09分39秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
 ヤーコン、聞いた事は有りますが、イメージが湧きません。11月の収穫とは、長期戦の作物です。どんなものか、楽しみです。 (2014年04月04日 11時26分24秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
jun281  さん
こんにちは~
何時もコメント応援ありがとうございます
ヤーコンは知っていますがアピオスの健康野菜は
初めて聞きました どんな野菜か見てみたいです
昨日の東京は1日雨で肌寒かったです
またエアコンの暖房を入れました
今日の朝方まで雨が降っていて今は晴れました
気温の変化が激しいので風邪ひかないように気をつけて下さい
4月2日撮影した神田川~新宿中央公園のお花見新シリーズを今日からシリーズで暫くUP致していますお楽しみに(●^o^●)

(2014年04月04日 13時22分00秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
こんにちわ
ヤーコン好きなんですよ
道の駅で見つけたら買って帰るのよ
作ってみたいですね・・難しくないのかなぁ~ (2014年04月04日 13時38分23秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
自家製の種イモができるようになってきているのですか。これからはどんどん増やしていけそうですね。
ヤーコンは梨のような食感なのですね。一度食べてみたいです。 (2014年04月04日 14時02分05秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
ばあこ5577  さん



ヤーコンというもの
みなさんのブログを通してしか見たことがなかったのですが。

先日
スーパーで見かけたのですよ。
初ご対面でした。


(2014年04月04日 14時02分23秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
こんにちわ♪

アビオス?
どんなお野菜でしょう。

ヤーコンは大好きです^^
(2014年04月04日 14時05分29秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
こんにちは~~。
ご訪問コメント何時も有難うございます。

アビオスは、育てた事が無く、楽しみにして居ます^-^。

ヤーコン、以前育てて居て、生食やキンピラに調理して食べて居ました^-^。
甘味があり美味しいですよね、糖尿病には良いそうです。
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
(2014年04月04日 14時58分33秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
健康野菜・・いろいろとあるんですね。
アピオス、1度栽培しました。
収穫が大変だから止めました。 (2014年04月04日 15時47分06秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
絶好調です!

(*^・ェ・)ノ こんにちは♪

アビオス・・・

インディアンのスタミナ食なんだ・・・ (2014年04月04日 16時00分54秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
ショウ0330  さん
ご訪問ありがと~♪

西日本の上空に強い寒気流れ込み大気の状態不安定に
冷たい風が強く吹いています
暖かい日が続いていたので一段と肌寒く感じます

珍しい野菜収穫が楽しみですね。

素敵な一日を♪……
Have a good day. Thank you. (2014年04月04日 16時05分09秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
epuron5153  さん
こんにちは。
アピオスもヤーコンもまだ食べた事ありません。
HCで見かけましたが、植える場所がないので諦めました。
健康野菜なので、いつか栽培したいです。 (2014年04月04日 16時19分39秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
ロゼff  さん
こんにちは。

珍しい健康野菜がお家で栽培できるなんてすごいです。
昨年のは
菜園に穴をあけて保存するのですね。
いろいろ勉強になります。
いつか自家菜園を持ってみたいです^^

収穫まで待ち遠しいですね。

いつもありがとうございます。 (2014年04月04日 16時34分36秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
ゆたろ3  さん
おぉ 自家製種芋順調ですね~
私 サツマイモは自家芋使ってます
落花生とインゲンも種を採ってあります

オスンさん沢山植えられたので
秋には大収穫でしょう 楽しみですね
(2014年04月04日 17時22分22秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
arakawaryu  さん
植えつけ、お疲れ様でした。
ヤーコンは、ポットで芽出ししています。
去年は、苗を取り寄せての栽培でしたので、今回も、苗で・・・
アピオス、まだ、畝の準備ができていません。
近々・・・ (2014年04月04日 17時29分23秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
根岸農園  さん
すごい~!!O(≧▽≦)O ワーイ♪
アピオスこんなに収穫されていたんですね~♪
お芋も美味しいけど~お花も楽しみだから~
きっと夏ころには、綺麗な菜園になっていることでしょう!
素敵だろうな~☆
(2014年04月04日 19時09分56秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
おだまき3  さん
こんばんは^^

いつもありがとうございます。

アピオス!って?初めてだぁ~これもイモの仲間ですかね?

こっちは来週にでも植え付けを予定してます! (2014年04月04日 19時43分47秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
こんばんは☆ ^^

アピオスとヤーコンを植えたのですね。

色んな野菜を育てられてホント凄いなって

思います。野菜を育てる教室を開かれても

良いように思います。

もし野菜を育てる時にわからないとこは

教えてくださいね~。^^
(2014年04月04日 20時49分32秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
ゆみ4025  さん
こんばんわ。
ヤ―コンは知っていますが、アピオスと言うのは初めて見ました。

オスンさんは珍しい野菜も作っておられますね。

とても勉強になります。
それに、いつも詳しい説明もして頂いてありがとうございます。

育つ過程も毎日が楽しみですが、収穫時期が楽しみですね♪

(2014年04月04日 20時58分43秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
絶好調です

(* ̄▽ ̄)ノども♪

今日は9番でした!! (2014年04月04日 22時04分09秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
蕗のとう  さん
ヤーコンは収穫と同時に 種芋を植えてしまいました。アピオスは 二年目ですが 肥料をやらないで 植えてしまいました。後からやろうかと 思います。 (2014年04月04日 22時08分15秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
shikuramen7777  さん
どちらも、毎年拝見してますが、いまだに食べたことはありません。
種芋も自家製で、昨年以上のものが、収穫できるといいですね~。 (2014年04月04日 22時32分51秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
風とケーナ  さん
オスンさま、こんばんは♪
お優しいコメント&応援、いつも本当にありがとうございます!

アピオスもヤーコンも、多分、インカの人々も食べていたので、
オスンさまの菜園で実物を拝見させて頂けて嬉しく思っています。
美味しく元気に育って、たくさんのご収穫ができますように♪

こちらもお天気が回復し、風に舞う桜の花びらがとても綺麗です。
一週間、私もとても早く感じられます。
どうか素敵な週末をお過ごしくださいませ.:*・☆

(2014年04月04日 23時18分32秒)

Re:健康野菜のアピオスとヤーコンの種芋を植え付けました。(04/03)  
宮じいさん  さん
おはようございます。アピオス、ヤ
ーコンを初めて知りました。

今朝の名古屋は雲が少ない快晴で
す。

最低気温5℃、最高気温は13℃
止まりで、小寒い感じですが暖房
は不要です。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

(2014年04月05日 06時54分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: