「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2021年02月09日
XML
カテゴリ: 里芋

       ざいます。

  里芋を使用する分だけ掘ってみました。大根や芽キャベツは終盤
  のようです。

星​​我が家の野菜  ​​N0. 4 里芋


 里芋は茎をカットして腐らないようブルーシートで覆っているのですが
 久々に様子を見てました、ご覧のように腐りもなく綺麗なままでした。
 残りは今日にでも撤収し今年用の種芋を確保しようと思っています。



 芽キャベツです、そろそろ終わりのようです・・・



 二弾目の小松菜です。間引きをしなかったので混み合っていますが
 大きくなったものから摘んで収穫しています。



 終わりに近づいている大根です、二弾目も栽培しているのですが
 生長が悪く収穫までこぎつけるかどうか分かりません・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月09日 07時27分21秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
おはようございます。

沢山の里芋を樂しま
せて頂いています。

今日も一日元気に過
ごしましょう。 (2021年02月09日 07時32分21秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
Pearun  さん
色々の野菜を収穫しましたね。
里芋もいい出来ですね。
芽キャベツはもう終わりの時期なんですね。
(2021年02月09日 07時46分55秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
おはようございます♪
里芋が腐らないで、無事に収穫出来て良かったですね。

芽キャベツや小松菜、大根の収穫も嬉しいですね♪

今朝はまたとても寒くなってしまいましたが、風邪などひかない様に注意して、今日も良い一日をお過ごしください♪
(2021年02月09日 08時05分00秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
epuron5153  さん
おはようございます。

里芋、綺麗に保存出来ていましたね。(^^♪

我家は全部掘り上げました、昨年の夏に葉が完全に枯れてしまいました、そのまま置いて里芋を少しでも大きくしようと考えたのですが、里芋はそんなに大きくなっていませんでした。笑

芽キャベツ可愛い~いいなあ~いつも種蒔き忘れてしまいます。

小松菜いいですね、間引きしながらたくさん食べられますね。

大根立派!!第二弾まで栽培されているのですね、我家は第一弾だけ、そろそろトウ立ちしそうなので全部収穫しました、昨日大きい大根1本を切り干しにしました。^^

(2021年02月09日 08時33分31秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
蕗さん8256  さん
里芋は 寒さにも強いのですね。霜が降りても腐らないようですね。
大根 小松菜 まだまだ 育っているようですね。 (2021年02月09日 10時26分43秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  



料理が楽しみですね。

手入れも大変でしょうがね。

雪と風の中にいるものにはわからないと言いましょうかね。 (2021年02月09日 11時16分59秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
チビX2  さん
こんにちは😃
里芋、芽キャベツ、大根の収穫お疲れ様でした♪
大根太くて大きいですね❣️
我が家の大根はヘナチョコ大根しか出来なかったです。
芽キャベツも大きいです❣️
我が家のは大豆ぐらいのしか収穫出来ませんでした。😱笑
(2021年02月09日 12時12分54秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
こんにちは!
今日は寒いです。
里芋が綺麗でね
大根は全部 収穫してきたのよ
(2021年02月09日 14時15分50秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
小松菜、大きく育ってても~青々として美味しそうです
確かに~外から取って使うと新鮮なままですものね(*^^*)

普段、まとまった時間が取れないので今回は思い切って眼鏡屋さんに行きました~
検眼や生活状況でレンズを決定、そこからフレーム選びだと本当に時間がかかりました

でもね~この調子だと次の免許更新時もまだメガネは必要ではなさそうです♪


(2021年02月09日 15時42分51秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
arakawaryu  さん
里芋、いいものが採れましたね。
種イモの確保も、これで、問題ナシのようで・・・
芽キャベツ、立派ですねぇ。
そろそろ冬野菜は、手じまいの時期かもしれません。 (2021年02月09日 16時32分52秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
こんばんは

里芋腐りが無く順調のようですね^^。

ウチの里芋は2種類作っていますが、その内の1品種は、所々腐り始めています^^;。

今年の冬は寒かったからなのかな~~?。
次回は保存方法考えなくっちゃ???(泣)。 (2021年02月09日 17時05分51秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How're you getting on ?

 授業の合間にお邪魔虫。

腐りきった自民党・公明党を撲滅する時が
きたようです。奢りの政権は必要ありません。

老人政治家の耄碌(もうろく)が
国民を愚弄しています。

 あの下野した時代をもう忘れてしまったのです。
その時の残党が反省もせず再び同じことをしています。
学習能力がないようです。ム~!


💛 長崎からガッツ応援完了です。

(2021年02月09日 17時42分11秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
和活喜  さん
 様々な収穫が なによりも嬉しいですね。(^-^)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
 いつもありがとうございます。(^-^)今日は在宅勤務です。
メールと電話で仕事をしています。なかなかコロナが収まりませんね。
ここら辺が辛抱のしどころでしょうか。
一時間のウォーキングから戻ってきました。誰とも会いません。。。
200万アクセスへのご祝詞ありがとうございます。<m(__)m>
 今日も良き一日でありますように。
(2021年02月09日 17時42分47秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
根岸農園  さん
オォォー!!w(*゚ロ゚*)w
サトイモ・・いいですね~
今年は積雪もなかったのでラッキーでしたね。
そろそろ・・サトイモも芽が動く頃?
残ったのは種芋にもできそうですね。

小松菜、ピカピカしてて美味しそう~!! (2021年02月09日 18時06分36秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
今日はずっと出かけていて、
帰宅してバタバタして、パソコンを立ち上げようとすると、
起動するのに約30分かかり…(;´・ω・)
なのでご挨拶のみでごめんなさい🙇

(2021年02月09日 18時47分42秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

今日は「もも」の涙焼けを治そうと動物病院へ向かった。
涙焼けは白い犬に目立って多いように感じる。

「もも」は4才7か月だがこの1年目立つようになった。
手羽元や手羽先を食べさせなくなって2年が経つ。

ドライフードが増えてタンパク源不足で涙焼けに。
結局動物病院へは行かずホウ酸と手羽先30本買って来た。

(2021年02月09日 20時31分46秒)

Re:里芋を掘ってみました&芽キャベツ、大根の収穫です(02/09)  
おはようございます。

沢山の里芋を樂しま
せて頂いています。

今日も一日元気に過
ごしましょう。

應援感謝。應援完了。 (2021年02月10日 07時18分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: