おはようございます。

枝豆の定植お疲れ様でした、「湯あがり娘」我家も同じです。(^^♪

ソラマメと鶏肉のバター醤油炒め美味しそう~~。

私も作って見ますね、美味しいレシピありがとうございます。^^ (2021年05月25日 09時52分19秒)

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2021年05月25日
XML
カテゴリ: 枝豆

     ざいます。

   昨日も良く晴れて暑いくらいの天気になりました。遅くなって
   しまったのですが枝豆を植え付けました。


星​​我が家の野菜  ​​N0. 74 枝豆


 枝豆の苗です。品種は「湯あがり娘」です。美味しそうなネーミング
 ですよね。



 畝立てして置いたので、植穴を開け植え付けるだけでしたので、直ぐに
 終わりました。



 植え付け後は虫除けネットを覆い終了です。



 収穫したそら豆を使って鶏肉のバター醤油炒めを作ってみました。
 採れたてのそら豆はホクホクと美味しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月25日 06時55分28秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:枝豆を定植しました(05/25)  
おはようございます♪
枝豆の植え付け、お疲れ様でした。
これで、すくすくと育って、沢山収穫できると良いですね♪

そら豆と鶏肉のバター醤油炒め、とっても美味しそうですね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2021年05月25日 07時26分09秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
choromei  さん
おはようございます。
エダマメの植え付けお疲れ様です。
湯あがり娘という品種❓色々なネーミングがあるんですね。😁
少し遅れましたが種を購入したので急いで蒔かないといけないです。
我が家ではソラマメを天ぷらにしましたが美味しかったですよ。
(2021年05月25日 08時24分01秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
epuron5153  さん

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
蕗さん8256  さん
枝豆の定植ですね。種が余ってるので まだ蒔きましょう。
そら豆と 鶏肉のバタ^炒め 美味しそうですね。やって見ます。 (2021年05月25日 10時30分42秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
Pearun  さん
枝豆の苗を定置しましたか暑い時期になったら、ビールの摘みにいいですね。
ソラマメで酒の摘みを作りましたか、美味しそうですね。
(2021年05月25日 11時01分07秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
チビX2  さん
こんにちは😃
枝豆の定植お疲れ様でした。♪
湯あがり娘〜ホッカホカ〜って感じのネーミングですね‼️
収穫が楽しみですね👍

我が家のそら豆は冷凍保存しちゃいました。σ(^_^;)
(2021年05月25日 12時34分49秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
和活喜  さん
 「湯上り娘」とは可愛い名前ですね。枝豆と聞いただけで、ビールが眼に浮かび、喉が鳴る、呑んべの和活喜です。(^-^)

 こんにちは。北九州戸畑は晴れです。
いつもご来訪、コメントありがとうございます。(^-^)

 今日は定時出勤です。
採用面接、社員との面談、取締役会などで多忙です。
 今日も佳き一日でありますように。
(2021年05月25日 13時55分43秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
お風呂上がりの娘さんがビールジョッキ片手に枝豆を~
          そんなイメージではないですよねぇ(笑)

そら豆、バター醤油炒めも良さそうですね!鶏肉は使えないけど…そら豆だけでも美味しそうな気がしてきました!

そろそろそちらも気温が上がってきているでしょう
つい「あと少し!」で水分補給忘れちゃいませんようにm(_ _)m
 ↑本当は自分に言い聞かせています(笑) (2021年05月25日 14時08分44秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
こんにちは!
こちらも良い天気です。
枝豆の植え付けお疲れさんです
そら豆と鶏肉のバター醤油炒め作ってみようかなぁ~~ (2021年05月25日 15時25分28秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
arakawaryu  さん
枝豆の季節が近づいてきましたね。
植え付け、お疲れさまでした。
我が家の枝豆、成長が遅いようですが、もう花も咲いていました。
莢は、まだ確認していませんが・・・ (2021年05月25日 16時24分45秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
根岸農園  さん
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
エダマメ苗の植え付け作業、お疲れ様でした。
品種名「湯あがり娘」って聞くと
収穫後、風呂上りに食べるエダマメはさぞ美味しいんだろうなあ~♪って
気分になっちゃいますね。。
楽しみです!!

ソラマメ~シンプルに茹でるだけでも美味しいですが・・
炒め物も美味しそうですね♪
なんかすっごく贅沢に感じます(笑) (2021年05月25日 19時06分00秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
神風スズキ  さん
G'evening.

 授業の合間にちょっと顔見せ。
Tokyo Olympic Games は、各国の選手達の
参加辞退で開催が危ぶまれてきました。

 金は出さない、口は出す
貧乏人は救わない、己の金はがっちり!
これが今の自民党菅政権。あ~あ~!

💛 長崎からガッツ応援完了です。

(2021年05月25日 19時07分14秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

散歩途中で話すようになった家が閉まったまま。
いつもはシャッターが開けてあるが5日間閉めてある。

近鉄駅前裏通りで自転車置き場の近くである。
昔はクリーニング取り次ぎ店をしていたようだと聞いた。

3日前に家の玄関先に置いた広告チラシに足を取られた。
いつもと違う所に置いたチラシで滑って転び骨盤骨折。

現在入院中との事だが82歳と高齢で骨盤骨折とは気の毒だ。
人生一寸先は闇とは言うものの実に不運としか言いようがない。

(2021年05月25日 20時22分49秒)

Re:枝豆を定植しました(05/25)  
虫除けネットですね・・・

キチンとされてますね。

うちは、種まいて、そのまんま^^; (2021年05月25日 21時17分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: