おはようございます♪
トマトとミニトマトが、沢山収穫できましたね♪
棒棒鶏も、とっても美味しそうですね♪

今日もとっても暑くなりそうですが、熱中症に気を付けて、良い一日をお過ごしください。
(2022年08月03日 07時12分41秒)

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2022年08月03日
XML
カテゴリ: トマト
8月3日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご 
     ざいます。

   トマトですが、大玉はそろそろ終盤に入ったようですが、ミニ
   トマトは二弾目として脇芽を挿したものが実を付けて来ましたので
   最盛期? のようです。

星​​我が家の野菜  ​​N0. 95  トマト


 大玉トマトです。こちらは三段目ですが真っ赤に熟れて来ています。


 長男が大好きなので早速届けて来ました・・・



 真っ赤に熟したものは甘くて美味しいですね・・・


 ミニの「プレミアムルビー」です。チビ孫も大好きでたくさん食べて
 います。





 棒棒鶏(バンバンジィ)を作ってみました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月03日 06時55分36秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
Pearun  さん
大玉トマトの三段目とミニは収穫期に入りましたか。
大量のトマトの収獲ですね。
皆で気が良いですね、つやつや輝いてますね。
我が家の大玉は雨に当たって、みんな割れ目が入ってます。
大玉はプランターでは駄目ですね。
(2022年08月03日 07時35分57秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
おはようございます!
今朝も猛暑です。トマトが真っ赤に熟して美味しそう
菜園ならではの美味しさですね
棒棒鶏も美味しそうです。
(2022年08月03日 07時41分31秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
epuron5153  さん
おはようございます。

大玉トマトが真っ赤で美味しそうですね。(^^♪

我家は先週大玉トマト8個収穫して最終となりました。

ミニトマト、中玉トマトも最後の収穫をして撤収しました。

バンバンジー美味しそう~~。^^

今日も暑くなります、熱中症に気を付けましょうね。 (2022年08月03日 07時50分53秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
shin1t さん
近頃我が家のトマトは100%トマトジュースに嵌っています。
(2022年08月03日 09時56分12秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
大玉トマト、次々と植えられてて、
どんどん採れてるのいいですね~。
うちは、先日からとうとう、トマト、買った物を
食べるようになりました(^^;
こちら今日は、午後から雨になる予報となっています。
蒸し暑くなるのかな…。
今日もよい一日でありますように^^
(2022年08月03日 11時42分31秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
蕗さん8256  さん
トマトは やっぱり大玉トマトが 好きです。ミニも良いですが 食べ応えが有るのは 大玉トマトですね。 (2022年08月03日 12時01分52秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
チビX2  さん
こんにちは😃
完熟トマト🍅ですね‼️
キンキンに冷やして丸かじりしたいです。σ(^_^;)
ミニトマト🍅は〜最盛期ですか‼️
我が家は両方ともに終わりかけです。😅
若い頃はトマト🍅食べなかったけど自分で栽培始めてからは
良く食べるようになりました。笑 (2022年08月03日 12時56分02秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
和活喜  さん
 実に みごとなトマト 素晴らしい出来ですね。(*^。^*)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつも有難うございます。
ランキングの応援、励みになっています。(^o^ )ゞ
 休日です。9時に来客でした。
水道が、トラブってバタバタしています。(^_^;)
夕方には、ウォーキングに出かけます。
 今日も佳き一日でありますように。
(2022年08月03日 14時53分24秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

最近はトマトの箱買いはせずバラ売りを買って来ています。

きのう午前11時半頃の玄関の温度は39.6度と暑い。
体温を計ってみると35.8度と体温よりかなり高い。

「もも」は舌を思いっきり出し体温調整していた。
午後はエアコン冷え冷えのホームセンターで過ごした。

「もも」を車へ乗せる10分前よりエンジン掛けて冷やし
隣りのマックスバリューへももは入れなく車で留守番。

スーパーやホームセンターの電気代は相当なものだろう。

(2022年08月03日 16時49分56秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 麻生太郎氏提言の国葬って
吉田茂氏の国葬を真似しろってことか?

 国家を私物化する麻生氏は
抹殺されるべき唯一の悪の政治家なり。

 呆れた国、日本。世も末だ。

💛 長崎から愛情応援完了です。
🔹 Hope have a happy hump day night. (2022年08月03日 17時10分36秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
根岸農園  さん
ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
真っ赤なトマトが美しい~!!
雨が少なかったので今年は実割れも少なく
真っ赤になるまで待ってから収穫できるので、嬉しいですね。

ミニとまとの「プレミアムルビー」。
孫チビちゃんおススメなら~
私も来年栽培してみようかな?(笑) (2022年08月03日 17時28分39秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
choromei  さん
もう大玉トマトは終盤に差し掛かりましたか?我が家は遅くに植付けたこともあって今月末ごろまで収穫が出来そうです。

大玉トマトの熟したものは食べ応えがあって甘くって美味しいですよね。 (2022年08月03日 18時17分05秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
吉祥天1093  さん
沢山の美味しそうなトマト、良いですね
畑で完熟したトマトは格別でしょうね (2022年08月03日 20時33分31秒)

Re:大玉トマトはそろそろ終盤、ミニは最盛期のようです。(08/03)  
kokoro33 さん
こんばんわ~

真っ赤に熟れた大きな完熟トマトが美味しいでしょう
沢山のミニトマトもお孫さん達が喜ばれるんですね

我が家のプランター栽培のトマトは先日片ずけてました。

棒棒鶏が美味しそうに出来上がりましたね

何時も有難うございます。 (2022年08月03日 21時27分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: