2006年03月22日
XML
カテゴリ: 育児
2歳のお誕生日プレゼントにと考えていた、積み木。。。

しかし、最近積むコトに興味が出てきた様子の娘!?
これは積み木を買い与える時期は今だ!って感じです。

誕生日までってまだ2ヶ月も先ですし、、、


買おうと決心したものの、また悩みだしました^-^;

童具館 WAKU-BLOCK30SB A 童具館 WAKU-BLOCK30SB A

にほぼ決定だったのですが、いざ買うとなると、先のコトを考えてしまう、、、

悩むのは基尺です。

ワクブロックは、4.5cmと3cmがあります。
これは、4.5cm×2=9cmと3cm×3=9cmになる為組み合わせて遊べます。


ネフ社の基尺は5cm(2.5cmとも言われていますが)
となると、5cm×2=10cmと一緒になる。

フレーベル基本積み木(小) フレーベル基本積み木(小)
↑これが欲しくなるのです。
フレーベルの積み木は基尺は3.3cmと言われていますが、正確には3個で10cmになるんです。
となると、ネフ社と組み合わせて遊べる♪

そして、あと欲しいと思っているのが、
【送料無料】スカリーノ基本セット【鈴の塔おまけ付】 【送料無料】スカリーノ基本セット【鈴の塔おまけ付】
↑玉の道系統のもの、、、
スカリーノ以外にもありますが、基尺4cmのものが多いみたいです。

基尺4cmの積み木といえば、
木箱入りレンガブロックセット 木箱入りレンガブロックセット
【ハバ社(HABA)】積み木・白木(大)※※木のおもちゃは出産祝いやギフトプレゼントに最適です... 【ハバ社(HABA)】積み木・白木(大)※※木のおもちゃは出産祝いやギフトプレゼントに最適です...
など、、、HABA社のモノは値段的に魅力なのですが、箱がついていない(>_<)
袋ではなく箱に考えて収納するっていうのを自然と身につけさせたいので、HABA社は却下、、、


なにより、うちの娘、ちょっと神経質っぽいトコがあるので、揃ってないと発狂しそう、、、^-^;

という事で、今のもっとも有力候補は
基本積木セット 基本積木セット
↑こちら、2cm、4cm、8cm、16cm、32cmのセットになっています。
それなら、4cmの基尺のスカリーノとも遊べるし、
8cm+2cm=10cmでネフ社とも組み合わせ可能?



最初に購入した積み木の基尺で、今後の積み木購入が決まってくると思うから、とっても悩みます。

基尺以外にも材質にも悩むトコなんですけどね、、、
決定しているポイントは、箱入り!と白木!の2点のみ。


積み木選びに良さそうなページを見つけました。
「いっしょにあそぼう」 です。
こちらの「遊んでみよう」の「積み木遊び」がオススメです。


今回の積み木購入の候補ではなく、気になるモノとして
カプラがあります!!
【送料無料になりました!】カプラ200~魔法の板~白木のカプラ200ピース 【送料無料になりました!】カプラ200~魔法の板~白木のカプラ200ピース
とってもシンプルな8×24×120mmの板なのですが、何年たっても反り返らない正確な作りだそうです。
このカプラ、あまり取り扱ってるお店が無いのですが、 おっぽろっぽ さんにはありました!!
基本積木セット もあったし、品揃え豊富なのかしら♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月22日 14時56分50秒
コメント(24) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん
いるかのおうち いるか5154さん
羊のしっぽ sheep−tailさん
にここのここに にこにんさん

プロフィール

すず@育児中

すず@育児中


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: