2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先週末に社労士支部の総会が開催され、新旧支部長の交代が行われました。任期は2年なので、これからの活躍が期待されます。さて総会後のパーティのあとの2次会でビンゴゲームがあり、生まれて初めて(ちょっと大げさですが)ビンゴとなりました。この日はどういうわけか、賞品のすべてがサボテン。私は直径10Cmくらいの丸いサボテンをいただきました。真っ赤なつぼみがいっぱいあり、咲くのが待ち遠しくなっています。なにはともあれ、クジ運なしのジンクスを初めて吹き飛ばした記念すべき日でした。
April 22, 2007
先週は新任管理職研修、新入社員研修と4日間研修を持ちましたので、その準備や実施やらで忙しい日々が続いていました。それも無事に終了し、久しぶりにのんびりとした休日になりそうです。今日は車の洗車などをしてすごそうかと思います。それにしても「新」とつく人の研修は、受講者が意欲的でよいですね。こちらがエネルギーをもらってきました。2つの会社はそれぞれ業種も規模も違いますが、研修になかなか意欲的で、社員の方は幸せだと感じました。会社の長期的発展のためにはまず人材教育という姿勢が伝わってきます。
April 15, 2007
大阪から帰ってきました。今回は新任管理職研修の講師として2日間担当してきました。前泊後泊をいれた3泊の滞在でした。8日は少し早めに家を出て、京都で途中下車し、山科から醍醐に向かいました。ちょうど秀吉の花見行列が始まるので、それと桜を見物するためです。境内は大変な人出で、昔を再現した行列はほんのわずか見えるだけでした。それでも「三宝院」や「霊宝館」も見学してきました。有名なしだれ桜は、咲き終わっていましたが。ソメイヨシノは散り始めの桜吹雪も楽しめて、ちょうどよいお花見でした。研修も順調に終わり、明日からは新入社員研修の講師として、別の会社にうかがうことになります。今週が過ぎると一息つけそうです。
April 11, 2007
全3件 (3件中 1-3件目)
1