きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コウタケご飯
コウタケご飯 (C)きのこのキコ


昨年の9月、コメツガ軍団の人々ときのこ採りに行った時見つけたコウタケ。

10年ほど富士山をうろつきながら、コウタケかなと思い手に取りかさをひっくり返してみるとケロウジ。
初めての収穫で、ただ悔しいかな採ったのは相方です。

糸を通して、大切に部屋の隅にぶら下げて約10ヶ月。

それは、まるでぼろぞうきんのように、風水の先生が見ると「これはいけません」と除かれるのじゃないかと思えるほど、黒い塊となって下がっていました。

でも雨が降る日や湿気の多い日は、まるで見た目と違ういい香りを発散し続け、やっと今夜の食卓に上る事に。

以前仲間にご馳走になった時、たしか浸け水も使うと聞いていたので、さっと洗って浸しておいた水の中に、ついでにコンブも浸けておき炊き込みご飯にしました。

炊き上がるにつれ、鮎ごはん、竹の子ご飯、アンズタケご飯とも違う香りが、部屋中にたちこめ、食欲を刺激されました。


なにしろ初めて作りましたので・・・。
味は、他のキノコご飯より濃厚な感じで、香ばしくて美味しい~。

自然の中にあるものを食事として頂くまでの間に、沢山の事柄を体に感じ取る事ができて、これがたまらなく楽しいのです。

ただ、力を入れた一品を作ると、副菜が手抜きになりがちで、今夜はびんちょうまぐろのさしみと焼き魚、ふきの煮物です。

圏央道も八王子までつながったので、早く富士山に行きたいな・・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.06 15:52:36
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6月に秋を食す(06/24)  
昨日とおって帰りましたよ。
すーいすい。 (2007.06.24 21:38:04)

Re:6月に秋を食す(06/24)  
コメツガ  さん
おおー、コウタケご飯美味しそう!!
一昨年コウタケを富士山の三合目で採り、昨年はジョンリー軍団を案内してコウタケをゲットさせて、我が家でもコウタケを乾燥させ、いざ食べようと思ったら・・・カビが(TT)
結局コウタケはまだ食べていません・・・
でもコウタケの香りは乾燥ポルチーにと同じ香りでした。パスタや洋風の煮込み料理ににも合いそうです。
今年はコウタケ採ったら試してみます(^^y (2007.06.24 21:52:47)

Re[1]:6月に秋を食す(06/24)  
ジョンリーフッカーさん
>昨日とおって帰りましたよ。
>すーいすい。
-----

次に富士山に行くのが楽しみです。
今まで早朝だと一時間半でしたが、もしかして一時間強で行けるかも。
通勤圏内?・・・。
(2007.06.24 22:02:11)

Re[1]:6月に秋を食す(06/24)  
コメツガさん
>おおー、コウタケご飯美味しそう!!
>一昨年コウタケを富士山の三合目で採り、昨年はジョンリー軍団を案内してコウタケをゲットさせて、我が家でもコウタケを乾燥させ、いざ食べようと思ったら・・・カビが(TT)
>結局コウタケはまだ食べていません・・・
>でもコウタケの香りは乾燥ポルチーにと同じ香りでした。パスタや洋風の煮込み料理ににも合いそうです。
>今年はコウタケ採ったら試してみます(^^y
-----

ええっ・・
コメツガさん親切に皆さんに教えて・・
ご自分はまだでしたか。
おかげさまで美味しかったです。
口に入れるとこくがあり、その後 う~ん(考)・・少し爽やかな香りが鼻に抜けました。
今まで感じたことがない香りです。
外に吊るすとカビるからと、部屋の中にぶらぶらと下げておきました。
今年もお目にかかりたいです。
(2007.06.24 22:10:42)

Re:6月に秋を食す(06/24)  
千鳥草  さん
これが噂のコウタケですか?
やっと料理しましたね。
確か押し花展に来た時ご主人が「あの干からびたキノコはいつ食べるんだー」とキコさんに行っていましたね。キノコが無い時期に思い出しながら味合うのもいいものですね。羨ましい~! (2007.06.24 22:40:28)

Re[1]:6月に秋を食す(06/24)  
千鳥草さん
>これが噂のコウタケですか?
>やっと料理しましたね。
>確か押し花展に来た時ご主人が「あの干からびたキノコはいつ食べるんだー」とキコさんに行っていましたね。キノコが無い時期に思い出しながら味合うのもいいものですね。羨ましい~!
-----

こんばんは。
そうなんですよねー。
「きっとその内捨てるだろう」と思っていたとか・・
きのこは見つけてくれますが、料理がからっきしダメな相方は、美味しい~と食べるだけ。
たまには作って欲しいけど、食材がかわいそうかも・・・
(2007.06.24 22:56:14)

上品です~!  
gontack060  さん
コウタケご飯、とっても上品に炊きあがりましたね~。地元ではコウタケの価値がここ数年一気に加速し、秋になるとコウタケハンターが沢山山に入ります><
今の時期ですと、「ツチグリ」が旬ですよね♪
ツチグリの炊き込みご飯も美味しいですよ~。 (2007.06.25 19:17:32)

Re:上品です~!(06/24)  
gontack060さん
>コウタケご飯、とっても上品に炊きあがりましたね~。地元ではコウタケの価値がここ数年一気に加速し、秋になるとコウタケハンターが沢山山に入ります><
>今の時期ですと、「ツチグリ」が旬ですよね♪
>ツチグリの炊き込みご飯も美味しいですよ~。
-----

こんばんは。
初めて採ったコウタケでの炊き込みご飯ですのでちょっと心配だったのですが、味も香りもよかったです。

ツチグリは見つけた時すでに老菌で、食べごろに出会えません。
まさか炊き込みご飯にできるとは!!!
その内チャレンジします。
楽しみが増えそうです。
(2007.06.25 20:30:03)

Re:6月に秋を食す(06/24)  
コウタケご飯美味しいですね。香りが素晴らしいキノコで、我が家では人気のきのこです。実はまだ我が家にも「コウタケ」残っているんですよ。去年の福島産のものが、ビンに入っています。お雑煮にしても香りが最高で美味しいです。 (2007.06.26 23:11:27)

Re[1]:6月に秋を食す(06/24)  
きのこカフェさん
>コウタケご飯美味しいですね。香りが素晴らしいキノコで、我が家では人気のきのこです。実はまだ我が家にも「コウタケ」残っているんですよ。去年の福島産のものが、ビンに入っています。お雑煮にしても香りが最高で美味しいです。
-----

こんばんは。
ビンに入れておく・・・
そうですね。簡単な事なのに思いつかず、ブラブラと下げておりました。
よし!  今年も見つけて雑煮に入れてみます。
たしかにコウタケご飯は味も香りも最高でしたが、作りかたがあれでよかったのかな~
奥様なら分かりますよね。
鶏肉少々、あぶらあげ(油抜き)、コウタケ、そして浸け水、昆布だしで、味付けはキノコご飯と同じです。
次回お会いする時にでもおしえてくださいね。
(2007.06.26 23:40:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: