きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月から11月までは、まさに芸術の秋真っ只中。

14日は、午後2時からジャズ喫茶「スワン」、夕方6時から「文化創造アトリエ アミーゴ」とはしごです。
アミーゴは、「アジア音楽祭」・「秋の宵はテノールで」と銘うってありクラッシクピアノのショパン「幻想即興曲」を聴いてリラックスし、テノールのシューベルト「菩提樹」「魔王」に心を震わせてきました。

「アジア音楽祭」とは、きのこ仲間であるNさん、Kさん達が主催している音楽会です。
日本はアジア諸国の中において、食べ物、着る物、住む所や教育と物質面において恵まれております。
そこで何か手伝えればと有志で立ち上げたのが、この音楽会だそうで、収益金は、これまでに「ネパール」や「モンゴル」の学校建設、救急車の贈呈(3台)にすでに使われており、今後「ラオス」にも広げていく予定があるそうです。

一部と二部の間に立食パーティがあり、秋はもちろん「きのこ汁」付きです。
この日も、「山で採れたきのこは美味しいですね~」と人気があり、2杯3杯とおかわりする人も。

赤いきのこを見てビックリする人、知識があり嬉しそうに見入る人と様々でした。

きのこ盛合わせ1014
きのこ盛合わせ1014 posted by (C)きのこのキコ

アジア音楽祭パーティ
アジア音楽祭パーティ posted by (C)きのこのキコ

春はもちろん山菜の天麩羅です。
心づくしの料理を頂きおなかを満たし、音楽で心を満たした秋の夜でした。

きのこ仲間のKさんは「草月流」の門下生でもあり、音楽会場の所々に季節を先取りした演出をしてくれます。
春まだ浅い頃魔法のように「さくら」を見せてくれ、今年のように夏の暑さが続き紅葉が遅れていても、このように「綺麗・・・」としか表現できないような錦秋を見せてくれます。

アジア音楽祭紅葉1
アジア音楽祭紅葉1 posted by (C)きのこのキコ

アジア音楽祭紅葉2
アジア音楽祭紅葉2 posted by (C)きのこのキコ

次の音楽会はクリスマスの頃。
もしかして、樅の木にふってもいない雪が積もっているかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.08 20:47:33
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: