きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.12.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11がつ半ばを最後に、きのこ採りに出かけていない。

紅葉を見ては、あの落ち葉の下にクリタケがあるだろうな~。

すっかり落葉した森を見ては、よ~く見たらシモフリシメジがあるかな~。

と、たまっていた予定をこなしながら、頭の中からきのこのことが離れない。


こうなると、いつものように夢に出てくるのです。
しかも決まって松茸を探して山の中を歩いているシーンが・・。

子供の頃からみているこの夢。
いつも沢山見つかりますが、形は松茸なのに香りがなくて、次を探しに・・。

すぐ見つかります。・・


この繰り返しです。
結局、今まで一度も本物の松茸は見つかっていません。

どうしてこんな夢をみ続けるのか・・・?
現実に松茸を見つけることができたら、この夢もみなくなるかなと思いきや、そんなこともなく相変わらずです。

「なぜ、きのこが好きになったの」
とよく聞かれますが、いつもうまく答えられません。

子供の頃から、近場の林を歩きながらヒヨヒヨとした小さな固体を見つけ、花でもない、草や木でもない、独特のある意味刹那的な美しさに見とれていました。

冬山はあまりきのこがないし・・次のシーズンまで待とう・・
と思っていたら、「yamagasukiさん」のページに、ドーンと冬山で採れたナメコやヒラタケ、ムキタケの写真が出ているではありませんか・・。

冬場のきのことして知ってはいましたが、こんなにまとめて採れるとは知らなかったわたくし、それ以来あの映像が頭から離れなくて・・・。

でも、雪山は慣れた人でなければ危ないので、結局「yamagasukiさん」のページに戻り、切なくも楽しんでおります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.15 12:23:25
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きのこ・・の夢。(12/15)  
 僕も「山が好きさん」のページで癒されています。雪山で探すきのこも喜びが大きいでしょうね。挑戦したいものですが、やっぱ寒いでしょうなあ。 (2007.12.15 14:12:27)

Re:きのこ・・の夢。(12/15)  
里山遊記 さん
富士山のキノコが懐かしいですね。やはり夢を見ますが、冬には「キノコ大量ゲット」というわけにはいきません。これからキクラゲとエノキダケを探しに裏山を覗きに行ってみましょう。なんか寂しいですね。オッと驚くようなキノコの群生に出会えないかなあー。 (2007.12.15 14:37:11)

Re:きのこ・・の夢。(12/15)  
yamagasuki  さん
私も、去年初めてですよ近場の雪山散策は^_^;。。
スノーシューのブログを拝見していたら
欲しくなり、楽天さんで購入。。
凄い深い雪でも埋まりませんでした。。
スノーシューは、使えますね。。
ウエアーも雪山用を購入しましたが
今回は使いませんでした。。

富士山のキノコ採りを見させていただいて
まだ、採った事のないキノコを
見てただ、羨ましいと思っています。。
また来年を楽しみにしています(^_^)

(2007.12.15 21:26:02)

Re:きのこ・・の夢。(12/15)  
花水木 さん
きのこの夢ですか。
夢は見ませんが、来年こそ松茸を採るのが夢です。
昨夜は楽しかったです。
お土産ありがとうございました。
仲間との楽しい時間はあっとい間でしたね。

冬山できのこが採れるとは知りませんでした。
私は寒がりなので、写真だけで我慢します。
(2007.12.16 06:44:34)

Re[1]:きのこ・・の夢。(12/15)  
きのこカフェさん
> 僕も「山が好きさん」のページで癒されています。雪山で探すきのこも喜びが大きいでしょうね。挑戦したいものですが、やっぱ寒いでしょうなあ。
-----

何年か前までスキーに行っていた所は、エノキタケ、ナメコが出る場所なので、きっと今頃ひっそりと出ていますね・・・きっと。
寒いのは苦手なので、春まで待ちます。
春になったら、エノキタケを採りに行こうかな~。
(2007.12.16 14:28:10)

Re[1]:きのこ・・の夢。(12/15)  
里山遊記さん
>富士山のキノコが懐かしいですね。やはり夢を見ますが、冬には「キノコ大量ゲット」というわけにはいきません。これからキクラゲとエノキダケを探しに裏山を覗きに行ってみましょう。なんか寂しいですね。オッと驚くようなキノコの群生に出会えないかなあー。
-----

里山さんもきのこの夢をみるのですか・・。
夢は中途半端なので、いけません、思いは募るばかりです。
雪もなく、からっ風が吹く南関東では、なかなか冬きのこの群生に出会えません。
裏山には何かありましたか?
(2007.12.16 14:34:34)

Re[1]:きのこ・・の夢。(12/15)  
yamagasukiさん
>私も、去年初めてですよ近場の雪山散策は^_^;。。
>スノーシューのブログを拝見していたら
>欲しくなり、楽天さんで購入。。
>凄い深い雪でも埋まりませんでした。。
>スノーシューは、使えますね。。
>ウエアーも雪山用を購入しましたが
>今回は使いませんでした。。

>富士山のキノコ採りを見させていただいて
>まだ、採った事のないキノコを
>見てただ、羨ましいと思っています。。
>また来年を楽しみにしています(^_^)
-----

去年からの雪山散策であの収穫は、素晴らしいのひと言ですね。

相方は、会社で密かに「yamagasukiさん」のページを眺めているようで、「刺激的だよな~」と羨ましいようです。

富士山のシーズンはまだまだ先ですので、雪解けの春に、エノキタケを見つけに出かけます。
ついでに山菜も・・・。
(2007.12.16 14:45:19)

Re[1]:きのこ・・の夢。(12/15)  
花水木さん
>きのこの夢ですか。
>夢は見ませんが、来年こそ松茸を採るのが夢です。
>昨夜は楽しかったです。
>お土産ありがとうございました。
>仲間との楽しい時間はあっとい間でしたね。

>冬山できのこが採れるとは知りませんでした。
>私は寒がりなので、写真だけで我慢します。
-----

きのこの夢は、想いが募るばかりですので、みないほうがいいかもしれません・・。
足繁く通っていれば、きっと来年は松茸採れますよ。
昨夜は楽しかったですね。
花水木さんと席が離れていたので、あまり話せませんでした。
さらに相方が、お酒などこぼしてしまいスミマセンでした。
遠い所からのお出ましでしたので、今日は疲れていらしゃるのでは?

私も寒さに弱いので、時に冬眠状態になります。 

(2007.12.16 14:57:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: