きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も今日とて、おじさんとおばさんは野に出て、

と、鼻の奥にツンとくる春の空気の中を歩き回っておりました。。。。。

てな感じで、16日も飯能市の山里を歩いてきました。

桜の蕾はまだ固いのに、まるで4月の陽気です。

山道を歩きながらふと杉の木を見ると、葉先にふるふるとタップリの花粉がついていました。

今年は花粉が凄いと聞いてはおりましたが、これほどまでとは。


この時期から、我が家の食卓には野草料理や山菜料理が並び始めます。

先日は、コメツガさん、ジョンリーさんと出かけ収穫したクレソンのソテー。


芹の白和え
芹の白和え posted by (C)きのこのキコ
          「芹の白和え」
今回は、まだ小さいセリを辛抱強く集めて作った、「芹の白和え」。

野蒜の塩昆布
野蒜の塩昆布 posted by (C)きのこのキコ
          「野蒜の塩昆布漬け」
そして、いつもは味噌炒めにするノビルを、里山さん、花水木さんおすすめの、「塩昆布漬け」にしました。
どちらも、ご飯の友というより、酒の友ですね・・・。
こちらは、インスタントラーメンのトッピングとしても美味しかったです。

このような食事をしていると、イタリアンや中華料理のような油タップリのものが食べたくなり、そんな時は外食になります。

何事もメリハリがあったほうが面白いです。

私の生活パターンもある一日はがむしゃらに活動し、あくる日はグータラに過ごすというものでメリハリはあるのですが、ほんとは「規則正しくしなさい。」とお医者に言われています。


今夜も早く寝なくてはいけないのですが。。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.15 13:39:08
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: