きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もうすぐ雨が降り出しますよ~・・というような風が吹き始めた昨日の夜。


19時到着。
食事の予約を入れていましたので、「鶏のカレーソース」をメインとして赤ワインを一杯頂きました。
でも、食事はやはりワイワイやりながら楽しむのが一番です。
全く知らない人々の中で、お行儀よく食べるのはちょっと苦手です。

20時。
演奏会の始まりです。
私、カンテレという楽器を見るのも、音色を聴くのもはじめて。



音色は、澄み切った空、緑に降り注ぐ柔らかな光りを思わせるもので、私の頭の中は、お分かりのとおり緑の苔が朝露に濡れ、やっと夜が明けて届き始めた光りが、木々の間から何本もの光りの柱をたてる富士山の森の中をイメージしておりました。

月並みですが、心が洗われる・・そんな感じです。
フィンランドの楽器で、まだ日本では馴染みが薄いそうです。

21時。
ライブも終わり、同じ音楽を聴いた一体感でお店の中はやっとリラックスムード。
ぼちぼち帰る人、奏者と話し込む人、お酒を楽しむ人、音楽談義をする人と様々です。
私はここでコーヒーを注文・・・。
豆を挽いて、じっくり時間をかけて淹れたコーヒーは、香りも味もふくよかです。

22時
音楽の話にまぜてもらったり、「森さん」とおっしゃる写真家の方にカメラや写真の話を聞きながら赤ワインをもう一杯頂く頃には、少し酔ってしまい、饒舌な私が・・出てしまいました。
照明を一段落として、マスターがブルースをかけてくれます。確かアーティストの名前を聞いたのですが・・??

又ひとしきり話していると、今度は「ウィリー・ネルソン」が唄うジャズスタンダードナンバーに変わっています。
しかも二枚ともレコードで、渋い選曲です。
「こういう音楽が好きですよね。」とマスターが一言・・
そうです・・有難うございます。
CDと違い、レコードの音は柔らかくてシミジミといいものです。


傘を持って行きましたが幸い使うことなく、家に着きました。
疲れているとかえって寝つきが悪いのですが、疲れているにもかかわらずいい気持ちでグッスリ眠れました。

今は雨・・。
土曜日は特に雨脚が強まるとの予報ですので、山菜採りの計画を見直さなくてはいけないかな~。
雨の中でも決行しないと、このまま私の山菜採りは終わってしまいそう・・。
ぅ~む・・気合を入れなくては。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.29 20:20:10
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: