きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
無題
ハツタケ (C)きのこのキコ

梅雨真っ只中なのに快晴。
家にじっとして居られず水を持ってスタコラ山歩きへ。

里山山菜は終わったし、マツオウジは先日採ったし、そろそろヌメリイグチが出る頃かな~っと思いながらもホントの狙いは「ハツタケ」です。

目に付くのは「ザラエノハラタケ」ばかり。
本によっては食菌だけど、見た目食欲がわかないのでパス。
諦めかけていた頃やっと見つけました・・・ハツタケ。
でも、その後周りを探しても、この一本だけ。
採ったものの、どう料理しましょう・・。

無題
アラゲキクラゲ (C)きのこのキコ

今年はハルナラタケに出会えていません。
時期はおそらく10日ほど遅いと知りつつめぼしをつけて到着。
しかし、やはりナラタケの気配はありません。
でも、採り頃を過ぎてしまった「アラゲキクラゲ」が倒木にビッシリ出ていました。
「う~ん・・一週間遅かった・・」です。

料理できるほどには収穫なかったけど、こうして「きのこ」の姿に出会えるだけでも嬉しくなります。
でも、木から虫が下がって風にゆられているのですよね、この時期は特に。
あれさえなかったら、もっと駆け回り色んなきのこに会えるのに・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.15 22:12:10
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: