きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90609芍薬



仏壇のお花を買う時に目に付いた「芍薬」の花。

ツヤツヤした葉っぱの先に真っ白いボールが付いているような形。
その時、写真を撮っておけばよかった・・・。

三本で380円。
「あっ、安いかも」と買ってきました。

咲き始めると、部屋にかすかに甘い香りが漂い始めました。
そして、ほどけるように咲いていく花びらの数の多い事。

両手を広げたほどの大きさになった花を見ていると、どうしても気になります。


どうしても気になることは確認せねばと、数えてみました。

90609芍薬の花びら

ハハハハ・・・・
暇人です、私。

大きな花なので、さぞ大きな花びらが多いと思いきや、ご覧のように小さな花びらの方が多かったのです。
一枚の大きな花びらが10数枚の小さな花びらを抱いて、それが寄せ集まってボリューム感あふれる一つの花になっていました。

もう一つ気づいた事。
香りは雌しべやおしべから発散されるものが多いように思いますが、この芍薬に関しては、花びら自体香りがしました。

雌しべやおしべはどこ?・・・と探しながら数えましたが、たまに針の先のような物があるだけで、それがどっちなのか分かりませんでした。(写真の右下にあります。)

で、花びらの枚数は、341枚。
これで、恋占いすると時間がかかるだろうな~~
でも、その間は「夢見る乙女心」に浸れるので、それもいいかも・・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.10 22:04:03
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: