きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.08.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90807きのこ炊込みご飯



夏野菜は、瑞々しく色鮮やか。
嬉しい事に火を通さなくても歯ざわりよく食べられる。

子供の頃は、毎食卓に登る「胡瓜もみ」にガックリ。
「茗荷の卵とじ」に、げんなり。
「茄子の煮びたし」の歯ごたえの無さにむっつりと機嫌が悪くなる。
その何れもが、今は大好物。

そんな子供時代には食卓に出なかった食べ物が、この「天然きのこの炊き込みご飯」。

栽培の椎茸を使った炊き込みとちらし寿司は食べていましたが・・・。



ハナビラタケは、三週間前に採ったもの。
すぐ虫だし(この固体は虫が入っていなかった)して、軽く水分を含んだままキッチンペーパーに包んでビニール袋にいれて野菜室で保管。

アンズタケは一週間前の物。

他には何も入れずきのこだけご飯です。

明日の天気が良かったら、近場の里山でも見に行こうかな。
その時は、きのこご飯のおにぎりを持参しよう。
五合炊いたので、タップリ残っている。

採りたいきのこは「チタケ」だけど、そう狙い通りには行かないだろうな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.07 23:34:41
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: