きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.11.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
91108薔薇



娘から5月にプレゼントしてもらった薔薇が、こんな可愛い姿で咲いてくれました。
因みに名前は分かりません。

一度数輪の花が咲き終わり、いつ剪定すればいいのか、いつ肥料をあげたらいいのか何も分からないまま、ベランダで水だけあげていました。

そのうち白い粉が葉っぱに表れてきました。
『うどん粉病』じゃないかと思いましたが、薬がないので気づくたびに拭き取っていました。

そしたらこんなに寒くなってから一輪咲いてくれました。

この花が終ったら、薬をかけたほうかいいかしら・・・。

91108ベランダの花

そしてこちらも夏から咲き続けている花です。



春になると、綿毛を纏った葉を茂らせて、さらに夏からこんな可愛い花が・・・。
こちらも、名前が分かりません。


今年の春にコマ打ちをしたヒラタケが発生したと、何人もの会員から連絡がありました。

「大きなものが出てきたけど、カレーにいれていい?」なんて質問がありました。
勿論「勿体無いから、バターソテーで食べてください」と伝えました・・・。

なのに・・・これを見てください・・・。

91108ヒラテケのホダ木

我が家のベランダにあるヒラタケのホダ木です。
いまだに何の気配もないのです。


春にbaeさんに養子に出した兄弟ホダ木にもヒラタケが発生したというのに・・・。

日当たりのいいベランダに置いていたためホダ木の温度が上がってしまい、ヒラタケ菌がダメになったのかもしれません。

でも、諦めずにもう少しの期間水をやり続けましょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.08 19:32:30
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: