きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100321菌打ち会



昨年はシイタケのコマ打ちもやりましたが、今回はヒラタケのみです。

エノキやハンノキがホダ木として最高なのですが、なかなか手に入らないので、玉切りしてあるのはクヌギかコナラだと思います。(今回は玉きりに参加しませんでした。)

作業が終ると、労いのビールやご馳走が待っています。
美味しくいただいてきました。

が・・・・しかし・・
立ち働く人はいつも少人数の決まった人だけ・・・。

みんなが手伝ってくれたらいい・・・なんてことは思いませんが、「きのこの会」に所属しているのですから、もう少しきのこ自体に興味を持ってくれたらいいのに・・・
と、きのこバカの私は思ってしまうのでありました。


では口直しに、今日のお昼に食べたパスタを・・・。

100322菜の花パスタ

春の香りがする『菜の花パスタ』。

鶏肉の炭火焼をいただいたので、菜の花と組み合わせてみました。

炭水化物を控える為にも菜の花がどっさりと入っています。

振替休日ではありましたが、昼前に出社して行った相方は写真を見ただけで食べていません。

桜もカタクリの花も咲き始めました。
これからは桜の下の宴が日本列島そこここで催されます。

私達の祖先は、なんて素敵な風習を残してくれたのでしょうか・・・。
いつまでも、こんな平和が続くといいな~と、春になると他所の宴会を見て思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.22 22:26:01
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
bae さん
写真にあるのはコナラだと思いますが、ずいぶんと太い木をサンドイッチするんですね。これだけ太いと全体に菌がまわったら数株のヒラタケが出てくるんじゃないんでしょうか。

パスタはおいしそうです。僕の撮る写真よりセンスが感じられるので余計においしそうです。

もう桜の開花宣言が出ましたね。里山さんのブログの写真の蕾みもずいぶんと膨らんで今にも咲きそうです。家の前の桜はまだ膨らみがそれほどでもありませんが、昨日はうぐいすが鳴いてました。 (2010.03.23 07:33:23)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
里山遊記  さん
ほーら、やっぱり動きが悪い人が目に映ってイラッとしたでしょう。
キコさんは本来、人のために尽くす裏方っていうか、番頭格なんですよね~

キレイなパスタですね。
菜の花の彩りがキレイで食欲をそそります。
いつもキレイな食卓で、我が家はパスタは箸で食べているから、美的感覚が欠如しています。 (2010.03.23 08:09:40)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
花水木 さん
菜の花に春キャベツなど、春の野菜は
色も綺麗で柔らかいですね。
菜の花パスタ美味しそう。今夜は頂き物の
ベーコンと春野菜でパスタにしようかなあ。

〇立ち働く人はいつも少人数の決まった人だけ・・・
これは、どこも同じですね。
(2010.03.23 08:11:29)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
baeさん
>写真にあるのはコナラだと思いますが、ずいぶんと太い木をサンドイッチするんですね。これだけ太いと全体に菌がまわったら数株のヒラタケが出てくるんじゃないんでしょうか。

>パスタはおいしそうです。僕の撮る写真よりセンスが感じられるので余計においしそうです。

>もう桜の開花宣言が出ましたね。里山さんのブログの写真の蕾みもずいぶんと膨らんで今にも咲きそうです。家の前の桜はまだ膨らみがそれほどでもありませんが、昨日はうぐいすが鳴いてました。
-----

コナラですか・・・
樹木に詳しくないので・・おかげさまでスッキリとしました。
昨年私が手元に置いたものは、ベランダ栽培用特別ホダ木極小なのです。
一般的にはこれぐらいの太さを使うようですよ。
持ち運びが大変で、ヘッピリ腰で手伝ったので後で筋肉痛がでました。
今回は一セット持ち帰りました。
baeさんのパスタもいつも美味しそうです。
お子様達への愛情もタップリ入っているので、極上の愛情パスタですね。
先日きのこ仲間が名栗方面へ出かけて、例の大雪で折れてしまい道路脇に避けてある桜の枝を持ち帰っりました。
色の無い枝だったのに、今薄紅色の花が咲きつつあります。
鶯の初鳴きをもう聴かれたのですね。 (2010.03.23 10:14:33)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
里山遊記さん
>ほーら、やっぱり動きが悪い人が目に映ってイラッとしたでしょう。
>キコさんは本来、人のために尽くす裏方っていうか、番頭格なんですよね~

>キレイなパスタですね。
>菜の花の彩りがキレイで食欲をそそります。
>いつもキレイな食卓で、我が家はパスタは箸で食べているから、美的感覚が欠如しています。
-----

アハハ・・・
ただ、じっとしていられないだけですよ。
私を番頭にしたら、人が付いてこなくて破産してしまうかもしれません。

パスタは優良食品ですね。
どんな素材でも美味しく仕上がります。
ただつい食べすぎて、後悔することがしばしばあります。
日本人だからお箸でもいいですよね。
母と外食すると、どんな洋食でもお箸をお願いしています。
里山さんのきのこ料理や山菜料理には、侘びさびが感じられますよ。(キムチ漬けは別として・・・) (2010.03.23 10:25:39)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
花水木さん
>菜の花に春キャベツなど、春の野菜は
>色も綺麗で柔らかいですね。
>菜の花パスタ美味しそう。今夜は頂き物の
>ベーコンと春野菜でパスタにしようかなあ。

>〇立ち働く人はいつも少人数の決まった人だけ・・・
>これは、どこも同じですね。
-----

花水木さん宅には、美味しそうな・・イエ絶対美味しいベーコンがあるのですね。
先ほどページを見せていただいて、思わず「おぅ~」と声が出てしまいました。
カルボナーラにしても、春野菜と合わせても美味間違いなしですね。

集団になると何処も同じでしょうか・・・。
きのこに関する話題で盛り上がりたい、少しは菌打ちに興味を持って欲しいと思うのですが・・・難しいものですね。 (2010.03.23 10:36:42)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
ココパパ さん
菜の花の苦味は、大人のパスタですね。
桜が咲くと、申し合わせたようにカタクリも出るんですよね。
好きな花です。 (2010.03.23 17:33:03)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
コマ打ちじゃないんだ。
ずいぶん太い玉なので、これは切る時相当たいへんだったと思います。
菜の花はオリーブオイルとの相性がとても良さそうに見えます。これは有りの組み合わせですね。 (2010.03.23 22:01:28)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
ココパパさん
>菜の花の苦味は、大人のパスタですね。
>桜が咲くと、申し合わせたようにカタクリも出るんですよね。
>好きな花です。
-----

春になると彩がいい食べ物が欲しくなります。
和菓子に緑鮮やかな葉っぱ物、桜の下でいただく松花堂弁当など・・・。

カタクリは古式ゆかしい趣を感じますね。
山菜ですが、食べる気になりません。 (2010.03.24 17:35:09)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
モモクリ11さん
>コマ打ちじゃないんだ。
>ずいぶん太い玉なので、これは切る時相当たいへんだったと思います。
>菜の花はオリーブオイルとの相性がとても良さそうに見えます。これは有りの組み合わせですね。
-----

ヒラタケはコマ菌もありますが、私達は菌床みたいなものをオガクズや米ぬかと混ぜて使います。
正確に言うと、コマ打ちじゃなくて菌ぬりです。
玉切りや当日のチェンソー担当は、使い慣れた方が一生懸命手伝ってくださいました。
オリーブオイルを纏った菜っ葉は、艶めいて美味しさをアピールしていましたよ。
モモクリさん宅の菜っ葉ご飯も美味しそうでしたので、今度真似しちゃいます・・・。 (2010.03.24 17:42:18)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
天目太郎  さん
御無沙汰しております。
季節の変わり目で、どうも体調が悪くて半月ほど酒も断っております。
キコ姉は、作品展にキノコにと元気いっぱいですね。
菜の花パスタ。春ですねぇ!
爽やかな春風を感じます。
明日、真似して作ってみます。 (2010.03.24 23:28:00)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
天目太郎さん
>御無沙汰しております。
>季節の変わり目で、どうも体調が悪くて半月ほど酒も断っております。
>キコ姉は、作品展にキノコにと元気いっぱいですね。
>菜の花パスタ。春ですねぇ!
>爽やかな春風を感じます。
>明日、真似して作ってみます。
-----

天目さんがお酒を絶つなんて、よほど体調が悪かったのですね。
原因のひとつは、お酒の呑みすぎでしょうか??
私が元気・・・う~んそこは微妙です。
以前は趣味と遊びと家事のバランスが取れていたのですが、最近は体力が弱り家事が疎かになってしまい、バンさんにスマナイなぁーと思っております。

菜の花はパスタに合いますよ。
大人の味ですから、小太郎ちゃんが食べてくれるかしら?
まだ不安定な天気が続きます。
どうぞご自愛くださいませ・・・。 (2010.03.24 23:59:40)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
またざろく  さん
きのこ大量だといいですね^^

菜の花パスタうちでもやろうっと^^

楽天は卒業しましたが時折遊びに来ますので宜しくお願いします^^

ありがとうございました。 (2010.03.25 01:10:39)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
またざろくさん
>きのこ大量だといいですね^^

>菜の花パスタうちでもやろうっと^^

>楽天は卒業しましたが時折遊びに来ますので宜しくお願いします^^

>ありがとうございました。
-----

楽天卒業おめでとうございます。(笑)

森を考える事は人間を考える事だと思っている私は、またざろくさんの、自然への愛を感じ、また臨場感溢れる文章を楽しませていただきました。
新ブログも楽しみにしております。

昨年もヒラタケは成功しましたので、今年も同じ方法でベランダ栽培してみようと思います。
像の耳のように、ヒラヒラと出て欲しいです。 (2010.03.25 10:56:11)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
POOCHIN  さん
大きいホダギですね。
たくさん収穫できる絵が浮かんできます。
続いて、バターソテーの香りが浮かんできました。 (2010.03.26 18:00:36)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
POOCHINさん
>大きいホダギですね。
>たくさん収穫できる絵が浮かんできます。
>続いて、バターソテーの香りが浮かんできました。
-----

はい、これだけ太いので、たくさん出るのじゃないかと、『獲らぬタヌキ・・・』で楽しみです。
フライも美味しいと本に書いてありますので、それも有りかなと・・・。
ハハハ・・やっぱり獲らぬタヌキ・・です。 (2010.03.27 00:49:41)

Re:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
一瞬木でドラム風に太鼓を打ち鳴らしているのかと思いましたよ。菌打ちってやったことがないのです。自分達で打つと愛情もひとしおでしょうね。
キノコといえば最近ホンシメジが出回っているのでトライ買いしてみようと思っています。

菜の花パスタはおひたしにして食べました。

今日は天気がいいのでさて・・と
うんとこしょ・・サクラ見しながら日本ソバでもかあちゃんと食べに行ってきます。
(2010.03.27 10:21:50)

Re[1]:ヒラタケ菌打ち会(03/22)  
ジョンリーフッカーさん
>一瞬木でドラム風に太鼓を打ち鳴らしているのかと思いましたよ。菌打ちってやったことがないのです。自分達で打つと愛情もひとしおでしょうね。
>キノコといえば最近ホンシメジが出回っているのでトライ買いしてみようと思っています。

>菜の花パスタはおひたしにして食べました。

>今日は天気がいいのでさて・・と
>うんとこしょ・・サクラ見しながら日本ソバでもかあちゃんと食べに行ってきます。
-----

ジョンリーさん、また奥様とデートですか・・・。
羨ましいーー。
私も最近蕎麦が食べたくて、27日東京駅にて(京都へいってきました。)蕎麦屋を探したのですが、美味しそうなお店が見つからなくて、結局和幸のトンカツを食べました。

そう言われてみれば太鼓をたたいているみたいですね。
実際は優しく優しく菌床を扱っているのですよ。
今年の秋が楽しみです。
ホンシメジやハタケシメジ、サンゴハリタケやハナビラタケ等が出回りはじめましたね。
これら市販のきのこを食べると、天然きのこの美味しさを再認識しますよ・・・。 (2010.03.28 22:20:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: