きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100731富士山


でも、それを眺めるべく繰り出した人々は半端な数ではありませんでした。

昨日(31日)、久しぶりにスバルラインで五合目を目指しました。
が・・・・・駐車スペースが限られているため長蛇の車の列。
車は奥庭手前で停まったまま・・・・。
一時間はそのまま待ちました。
「このままでは何の為に通行料¥2000を払ったのか・・・」という思いが沸々と湧いてきて、やがてその思いは「一人で山中を歩くのは怖い・・・」という私の恐怖心を抑えるほど大きくなっていきました。

意を決して私一人きのこを求めて散策することに。

100731ヤマドリタケ

大丈夫、困った時は携帯電話があると自分に言い聞かせて(でも、起伏が激しい場所では通じない事がおおいのですが・・)、恐る恐る入山。



きのこの数はまだ多くありませんでしたが、写真のようにヤマドリタケは出ていました。

腰に下げた鈴の音色だけを友として歩く事1時間30分。

スバルラインの車の騒音が聞こえ始めてほっとしている私の目の前に、それはいきなり現れました。

100731ハナビラタケ

「ヨイショッ」と斜面を登り終えた時、目の前に大きな白い塊が・・・・。

「ぅお~~」と思わず声がでてしまうほどの、大きなハナビラタケ。
こんな時は、共に喜んでくれる人が欲しくなります。
両手で抱えきれないほどのハーちゃん、帰ってから量ると重さ、1,5キロでした。

採り頃を少し過ぎていましたが、上手に保存したら一週間は持ちそうです。
食べずに残っていたら、8日の「入間きのこ愛好会」の懇親レセプションで、会員の皆様に見ていただきたいと思います。


で、話は戻りまして、結局車が動かない事3時間。
やっと駐車スペースが見つかったものの、きのこ鑑札を求める為の待ち合わせがあるため、相方は山に入ることなくスバルラインを出ることとなりました。


しかも蒸し暑さがひどくて早々に切り上げ、鑑札を求めて帰路につきました。

相方曰く・・・・こんなにストレスが溜まったきのこ採りは初めてだ。
私・・・・今季一番のハナビラタケが採れて、気分は最高~~(すでに怖かったことなど忘れております。)

一番歩きたかった場所で3時間も車中にいなければならなかった相方にとって、昨日は辛い『きのこ採り』となりました。

こんな相方に、今後のきのこの恵みが多くありますように・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.01 15:31:26
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: