きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パソコンを付けたらテレビは消す。

水は出るけど、トイレにバケツを置いてお風呂の残り水を使う。
等など、他にも思いつく事をやっています。

でも、それだけでは落ち着かなくて・・・
昨日市役所に電話を入れてみました。

被災者の方々への物資を受け付けているかどうか。
その際、仕分けをする為の手が足りなかったらボランティアをしたいのですが・・と。
答えは・・・「義援金だけ受け付けています。」と・・・。


今日は受け付けているかもと、再度電話してみました。

生活福祉課の方の返事は
「被災地の受け入れ態勢が出来ていなし、県の方からまだその様な指示が来ていない」、「県から指示がきたとしても、入間市や狭山市は最後だとおもいます。(これは、ちょっと理解できないです)」でした。

私は弱虫で、特に自分に何の知識も無い役所の仕事内容だったりすると、すぐ「そうですか」とすごすごと引っ込むのですが、初めて反論しました。

指示がきてからでは遅いのでは云々・・と。

実際他の県や市ではじっこうされているのですが、
こんな時、県から指示がないと勝手に動けないものでしょうか。
市職員の方から声が上がっても取り上げられないのでしょうか・・・。
(又、余震あり)
逸る気持だけで行動してはいけないと分かっているのですが、何とも納得できない事柄でした。

さて、今日は二回に分けて合計6時間の停電。


これをきっかけにして、電気の使い方を再考してみたいと思います。
寒さにも強くなります。
何事も気力が大切です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.17 22:10:57
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: