きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
130810アカヤマドリ1本.jpg



里山散策に虫よけの携帯は必須だけど、持参するのを忘れたため主に車窓からのきのこ観察。
カメラも忘れたので、きのこ写真は携帯カメラでの撮影となりました。

林道に進入してすぐにアカヤマドリタケ発見。

130810アカヤマドリタケ.jpg

「あ~暑いわ」とでも言っているかのように、ぐったりした老菌ばかりが、一面にぼこぼこ。

130810ムラサキヤマドリタケ.jpg

これならムラサキヤマドリタケも出たはずと、車から出て5分ほど散策。

「遅いわよ・・・待っていたのに、花の命は短いのよ」と訴えるようなムラサキヤマドリタケが、数カ所で流れていました。

せめて紫網タイツの麗人だけには逢いたかったなぁ。

お口直し。

130811牛タン料理2572.jpg



仕出し料理のように盛り付けられた一品がとどきました。
とろけるように柔らかい牛タンは今日の暑気払いのご馳走になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.11 20:17:28
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏きのこあったけど(08/11)  
kometsuga  さん
やっぱり!!
この辺の里山のイグチは同じ時期にドバッと出てしまったようですね~残念。 (2013.08.12 07:16:33)

Re[1]:夏きのこあったけど(08/11)  
kometsugaさん
>やっぱり!!
>この辺の里山のイグチは同じ時期にドバッと出てしまったようですね~残念。
-----

そのようです。
一週間前だとちょうどよかったかもしれません。
老菌でも、「今年も出てくれたんだな」という納得感はありました。
短時間でしたが、出かけてよかったです。 (2013.08.12 11:03:13)

Re:夏きのこあったけど(08/11)  
ムラサキヤマドリはこちらでも第三弾が出ていたので、まだまだ若い個体が出る可能性有りです。
牛タンを柔らかく煮るのは結構手間がかかるんでしょうね。
パスタも旨そうです。 (2013.08.12 21:33:15)

Re:夏きのこあったけど(08/11)  
花水木 さん
こちらの里山は。雨が降らずにカラカラのまま。
今夜関東地方で、ゲリラ豪雨があったとか・・・・
一方では取水制限が。
平均的に降ってくれればいいのに。

牛タン料理美味しそうですね。
あまりの暑さに調理が苦痛です。 (2013.08.12 23:09:30)

Re[1]:夏きのこあったけど(08/11)  
モモクリ11さん
>ムラサキヤマドリはこちらでも第三弾が出ていたので、まだまだ若い個体が出る可能性有りです。
>牛タンを柔らかく煮るのは結構手間がかかるんでしょうね。
>パスタも旨そうです。
-----

都内は雨が降っていますが、こちらは雷がゴロゴロ光るばかりで、最近雨が降っていません。
一雨来ないことには、里山のきのこは出てこないかも・・・。
雨になると、ナラタケモドキが一斉に出ると思います。(採りません)
牛タン料理は下ごしらえに手間がかかるそうで、私は手がけたことがありませんが、ありがたいことに、時々いただいています。
フェットチーネの食感は独特で、ソースがよくからみます。 (2013.08.13 19:28:27)

Re[1]:夏きのこあったけど(08/11)  
花水木さん
>こちらの里山は。雨が降らずにカラカラのまま。
>今夜関東地方で、ゲリラ豪雨があったとか・・・・
>一方では取水制限が。
>平均的に降ってくれればいいのに。

>牛タン料理美味しそうですね。
>あまりの暑さに調理が苦痛です。
-----

昨日の都内の雨は凄かったようですが、こちらにお湿りはありませんでした。
夜も気温が下がらず、エアコンは一日稼働しております。
水不足が懸念されますので、水は大切に使うよう心がけています。

コトコト煮続ける牛タン料理は手間がかかるようです。
いい素材が手に入った時に、調理されたものをいただいております。
これに関しては、「食べる人」になっておりますよ。
私も、キッチンに立つのがおっくうで、短時間で仕上がる夏野菜の炒め物をするぐらいです。 (2013.08.13 19:37:24)

Re:夏きのこあったけど(08/11)  
チャナメ さん
こんばんわ(^^)うちにも、電話来ないかなぁー「牛タンできたよー」の。
美味しそうで、ジュルです。
なかなか、姉さんの所に、お邪魔出来なくて、ごめんなさいです。
_(._.)_ (2013.08.18 22:51:45)

Re[1]:夏きのこあったけど(08/11)  
チャナメさん
>こんばんわ(^^)うちにも、電話来ないかなぁー「牛タンできたよー」の。
>美味しそうで、ジュルです。
>なかなか、姉さんの所に、お邪魔出来なくて、ごめんなさいです。
>_(._.)_
-----

キッチンに立ちたくない時節柄、ありがたい電話です。
お箸で切れるほどの柔らかい肉で、私には作れないお味でした。

この暑い中チャナメさん、いかがお過ごしでしょうか。
きっと持ち前のバイタリティを発揮されているでしょうね。
私、バテてしまい、家にこもってばかり・・・
ブログ更新のネタ切れであります。 (2013.08.19 18:54:58)

Re:夏きのこあったけど(08/11)  
チャナメ さん
姉さんの本番は、これから(^^)今は、体力温存です。
私も、毎日バテバテですが、チビッ子達に、ムチ打たれて、シブシブやってる次第です。夏の疲れは、涼しくなったら、ドーンと、きますので、ご自愛ください。
また、御山で、姉さんに、お会いできるのを、楽しみにしてまーす(^^) (2013.08.19 22:36:42)

Re[1]:夏きのこあったけど(08/11)  
チャナメさん
>姉さんの本番は、これから(^^)今は、体力温存です。
>私も、毎日バテバテですが、チビッ子達に、ムチ打たれて、シブシブやってる次第です。夏の疲れは、涼しくなったら、ドーンと、きますので、ご自愛ください。
>また、御山で、姉さんに、お会いできるのを、楽しみにしてまーす(^^)
-----

優しい言葉、心にしみます。
人間、守るべき人がいると強くなれるのでしょうか。
子供に「これ、美味しいね」なんて言われると、頑張れますね。

9月も近づいてきましたので、体と相談しながらウォーキングで調整しております。
三日間続けたら、臀部が痛くなってきました。
こんなんじゃ「心臓破り」の斜面は這って登ることになりそうです。ハハハ (2013.08.20 01:02:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: