きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「22年9月完品」・・・と書かれた松茸を、大切に保管しておりました。


130824冷凍松茸2627.jpg


いかに観賞用とはいえ、食べ時を過ぎてしまったら勿体ないし(過ぎている?)、仲間たちの松茸採取にも刺激を受けて、松茸混ぜ込みご飯を拵えることにしました。

130824松茸御飯2647.jpg


三年間眠っていたので、「味に期待せずいくらか秋を味わえたら」という、松茸には申し訳ないような気持ちで作り始めたのですが、部屋の中には香りがふわり・ふわ~りと広がり、冷凍とは思えないほど・・。

食べてみて、美味しさにびっくり。
歯触りも旨味も損なわれていません。
そのはずです、25センチの松茸2本使ったのですから。
「こんなに美味しかったっけ、今年も採れたらいいね。」と、一足早い贅沢をしました。

因みに保存は、採りたてをキッチンペーパーでしっかり包み、ラップでぐるぐる巻いてジップロックに入れて冷凍しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.28 12:32:45
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: