きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.08.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は(29日)ミサちゃんときのこ狩り。

暑さが影響したのか、雨が少なかったからか、歩けど歩けどきのこの姿がありませんでした。

そこで場所を変えることに。

130829ホウキタケ2693.jpg

今季初めてのホウキタケ、美しさに見惚れました。
でも、触ってみると下半分は虫食いでスカスカでした。

130829ツガタケ2706.jpg

このポイントもきのこの姿は少ないながら、ツガタケは出ておりました。

130829クロカワ2700.jpg

全体的に種類も個体数も少ないので、足慣らしの半日かと思っておりました。
そんな時に見つけたのは、いぶし銀のような大人の風情を思わせるクロカワ。
二カ所で採りましたが、半分以上が虫食いでした。


8月は長期間雨が降らなかったものと思われます。

午前中だけの山歩きなのに膝がガクガク、これでは9月からの本番が危ぶまれます。
これからは体力配分を考えないといけません。
でも・・・そんな歩き方をしていると、「やや!!」というような、思いがけない光景に出会える確率がうんと少なくなるのです。
冒険をとるか、体を重視するか・・・元気でいてこその楽しみなので、ここは体を優先します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.02 22:11:51
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: